マーメイドSが難解すぎるのですが、一方で、ユニコーンSは、順当に決まるレースであり、一昨年と昨年は、荒れていますが、主役不在の年であり、今年は、紐荒れはあったとしても、強い馬が馬券に絡むのかな?と思っていて、かなり気が早いのですが、予想オッズと過去の戦績などを元に、印を打ってみました。
ユニコーンS2023 予想オッズ

◎ ブライアンセンス
ダートの予想で重要視しているのは、良馬場での時計であり、ダートの場合、馬場が渋るとタイムが速くなるので、特殊馬場でのタイムは、あまり参考にならないのですが、注意が必要なのかなと。
良馬場の1600mのタイムを、順番に並べた場合、ブライアンセンスは2度、ペリエールを上回っているのですが、レースの格としては、ヒヤシンスSの方が、上に見える訳で、ブライアンセンスの前走は1勝クラスであり、かなり強い競馬をしているのですが、舐められるのであれば、この馬を軸にすれば、そこそこ、おいしいオッズを期待できそうなので、予想オッズのとおり、3番人気であれば、軸で狙ってみたいと思っています。
グレートサンドシーも、前走は、恐ろしい末脚で完勝していて、netkeibaの掲示板でも絶賛であり、人気になりそうですが、東京の1400mと1600mでは、全く、別の適性が求められるので、過去、前走が1400mで人気になった馬は、惨敗している馬が多く、ヒヤシンスSも、良い末脚を繰り出しているのですが、ペリエールに完敗しているので、私は、グレートサンドシーは、切っても良いかな?と思っているのですが、不安な方は馬券に入れれば良いと思っています。
ブライアンセンスの話に戻るのですが、1800mの持ちタイムも速く、芝の1600mでも、他のコースで、1800mで好走できる馬が、東京のマイルで強いので、持ちタイムが速いというのは、客観的な根拠がある訳であり、レースのペースが上がり、時計を詰められる!というのは、希望的観測なので、成長分とか、誰にも予想できないと思っていて、時計は、事実を参考にして、予想した方が良いと思っています。
勿論、時計の出やすい競馬場や馬場もあるので、補正は必要ですが、ダートの場合、2秒も違うと、かなりの差になるので、芝だと、展開の紛れがある分、まさか…の結果も多いのですが、ダートは、順当に決まるレースが多く、私は、1勝クラス以上のダートが好きなので、得意分野であり、今回は3歳戦なので、難しい面はあるのですが、例年、当てているレースなので、正攻法で的中を目指したいと思っています。
〇 ペリエール
1400~1700mで、結果を残している馬であり、最大の魅力は、先行して、メンバー中、最速の末脚を繰り出せるので、この馬よりも後ろにいる馬は、物理的に差せないので、ブライアンセンスと比較した場合、末脚の性能は、ペリエールの方が上ですが、全体的なタイムが速い中だと、同等位かな?と思っているので、オッズが良い分、ブライアンセンスに◎を打っています。
3走前の全日本2歳優駿では、オマツリオトコに負けているのですが、1600mで、1分43秒5の、特殊馬場であり、タイムが遅すぎるので、力差というよりも、全体タイムが遅すぎて、力を発揮できなかったと思っているのですが、中央であれば、別なのかなと。
ヒヤシンスSの3着馬である、エクロジャイトが、かなり強い馬なので、この馬に0.8秒差で完勝している訳で、末脚のエンジンの始動が、若干、遅い気はするのですが、一度、スピードが乗り始めると、グングン、伸びるので、スタートも良い馬ですし、素直に馬券に入れた方が良いと思っています。
▲ 穴馬 ジャスパーバローズ
1勝クラスを突破するのに、かなりのレース数を要しているので、戦績的には、微妙かな…と思われる方が多いと思うのですが、前走は、前述した、エクロジャイトとゼットリアンには先着を許してしまうのですが、良い末脚で3着に好走していて、人気の盲点という意味では、この馬かなーという感じであり、2走前の調教から、馬がガラリと変わっているので、今回も、1週前の調教は、終いはバテた反面、以前とは別馬になっており、成長力を感じますし、1800mからの短縮馬が、過去、穴を空けているので、紐穴にするか、思い切って、軸にするか悩むのですが、◎と〇が、同時に4着以下に惨敗する未来は見えないので、紐穴として、馬券に入れるのが、賢い気がします。
2走前は、わらび賞で、コパノパサディナに、0.6秒差で完勝していて、その後、コパノパサディナは、青竜Sで2着に好走しているので、少なくとも、コパノパサディナよりは、人気になっても良いと思うのですが、オッズがどうなるのか楽しみですね。
私の予想は、的中重視ではなく、少しでも、お得な馬を探しているので、オッズによっては、全く違うことを述べ始めるので、二枚舌というよりも、カメレオン型の予想家ですが、人によっては、私の予想は、狡く見えるらしく、昨日、あの馬を推奨したではないか!とか、怒られることも多い反面、昨日の赤津さんに聞いてね♪と思うので、もう、予想が外れても、何も思わないというか、特に、週初めの予想は、私自身、覚えていないので、週末に、読み返すこともなく、時々、当たっていましたね!とか言われるのですが、他人事だと思っています。
後出し馬券って、実は、買ってました!的な馬券であり、俺、すごいでしょ!と言われても、卑怯、極まりないというか、反感しか買わないので、事前に馬券を晒して、外れた時は、CR黄門ちゃま2の八兵衛のように、「次は当てるよ!」で良いと思うのですが、ツイッターの予想家を見ていると、これができない方が多く、見苦しくて仕方がないのですが、毎回、当てるとか、無理だと思いますし、自己承認欲って、本当に面倒だなと。
競馬の予想家とか、社会のダニレベルの職業?だと思っていますし、社会的な地位とか、あるはずがないので、銀行の融資の際に、競馬の予想家です…とか、口を慎め!という話であり、チャンチャラ、おかしいですよね。
ただ、お金を稼ぎやすい、職業だとは思っています。
話が盛大に、逸れました。
△ 爆穴 メイショウモズ
過去の穴馬の共通点を探していたのですが、まず、1800mからの距離短縮組で、かつ、1800mの持ちタイムが速い馬が、穴を空けていたのですが、今回、ドンピシャの馬が、メイショウモズであり、前走は、正直、レースレベルは低そうであり、ハナ差の2着に敗れているので、買い材料は乏しい反面、過去、先行して前で粘った時に、良績を残しているので、ラフエイジアンとワールズコライドが逃げ候補で、さすがに、この2頭より前に出るのは、至難の業ですが、人気がなく、意地でも前に出れば、最後まで粘れるタフさを備えているので、面白い穴馬だと思っています。
ブライアンセンスの持ちタイムで、書くのを忘れていたのですが、前走のタイム(1分36秒5)は、その日の古馬の3勝クラスの勝ち馬である、サトノロイヤルと同じであり、日によって、時計の出方が違う訳で、翌日の古馬の1勝、2勝位の勝ちタイムを上回っていて、予想をしている内に、実は1強なのでは?と、自己催眠に掛かり始めたので、単系の馬券で勝負しようかなーと考えています。
競馬は、日和ると、本当に負けるギャンブルなので、最も破滅に近い券種が、複勝ですが、難易度が高い割に、オッズが低いので、昔、1.4倍位の馬で、確実に3着以内に来る馬であれば、簡単ですよね?と言われたことがあって、2回、転がすと2倍の馬が、簡単な訳ないじゃん…というか、簡単なら、自分で考えればいいんじゃないですか?という話であり、難しいです。
因みに、単勝の1.4倍と、複勝の1.4倍の的中率を比べてみると、単勝は64%で、複勝は50%しかないので、3着だったら大丈夫だろう…とチキン馬券を買うと、2回に1回、外れる訳で、私は、こういうのは感覚的に分かるので、絶対に無理だな…と思うのですが、同じオッズでも、券種によって、的中率は異なりますし、心理的に、当てに行こうとすると、とてつもなく割高な馬券を買うことになるので、この辺りのセンスは、経験も長いということもあり、自画自賛ですが、抜けていると思います。
複勝の大口投票のツイッターの方とか、youtuberの方を見ていると、お金をドブに捨てている風にしか見えないので、仮に、広告収入が入ったとしても、儲かるのは、JRA様だけだろうなーと眺めていて、ガチのピエロですが、何度も書いていますが、ネクロマンシー様の予想はすごいと思う反面、便乗すると、過剰人気の馬を買わされるので、短期的には、すごい!と思っても、長期的には不利なギャンブルであり、私は、下手くそと言われても、彼と同じ馬券を買うのは、アレルギーが出るので、無理ですね。
さて、今回も色々と書きましたが、私の昔からの会員様は、非常に馬券の買い方が上手くなっているので、時々、的中報告の馬券が送られて来るのですが、少点数で数十万馬券とか、尖っているなーと思う(私よりも、遥かに上手い。)のですが、1.1倍に100万とか賭けて、赤津さん、当たりました!という方は0であり、数年前に、競馬で億単位の借金をしている方と話したことがあって、この方の買い方が複勝だったのですが、超・恐ろしい買い方をしていて、なぜ、負けるのか、最後まで分からなかったようであり、負債も資産の一部と思っているので、お金を稼ぐ能力と、借りられる能力は、魅力的ですが、競馬でお金を溶かす能力も突き抜けているので、何だかなーという感じなのかなと。
そもそも、億とか動かせるのであれば、もう、馬券ではなく、地方競馬の馬主にでもなって、愛馬を愛でるゲームに、ゲームチェンジするとか、仮に、馬券で、100万とか増えても、何が楽しいのか、全く分からないので、お金の使い方が下手な方って、結構、多い気がしますし、私は、家族とか友人を、楽しませるために、お金を使うのが好きですが、正直、お金よりも、頭を使った方が、面白くなるので、面白い本って、100万も必要はなく、私の大好きな青空文庫は0円であり、図書館は、税金の還付施設と思っているので、月に何度か、遊びに行くのですが、脳を焼かれると、元には戻らない気がするので、死なない程度に遊びましょう!が、スローガンですが、過去、ギャンブルで、何人もの方を、あの世に見送って来たのですが、命を賭けるのはやり過ぎなので、忠告ではなく、警告しておきます。
最近、ツイッターのフォロワー数が増えて、お金関係のDMが本当に多く、闇バイトに手を出しそうな方も存在して、言葉は悪いのですが、日本の闇というか、底辺を見たような気がしていて、年収は400万位はあるのに、借金まみれとか、意味が分からないのですが、人生に毒は必要だと思う反面、毒に侵されると、毒が本体になるので、酒と同じく、飲まれないように、ご注意ください。
相も変わらず、最後は自己啓発セミナーになるのですが、人に何かを教えるのが好きであり、競馬の予想も、最初は、無料で教えていて、途中から、お金を取っても良いレベル!と褒められ、調子に乗って予想を売ったら、生活できる位、売れるようになって、今は、稼いでも、半分が税金になるので、お金は、もう、お腹一杯ですが、適度に馬券でお金を溶かすと、次回は負けん!!というやる気が出るので、大勝ちすると、やる気が失われる訳ですが、スロットで万枚の時って、あまり楽しくないと思いますし、5万位、負けていて、最後の1万位でレア役を引き、7万位、出て来ると、もう、脳汁も5割増し位、ガバガバ出て来るのですが、パチンコで、最初の千円で当たると、ムカつくので、興を削ぐな!という感じですね。
競馬も、12Rで逆転できればいいのですが、大混戦のレースが多く、特に、夏競馬の12Rは、高知ファイナルと同じ位、難解なので、一時期、Win5の対象レースになっていて、荒れまくっていたのですが、仮に、12Rで、一発逆転を狙うのであれば、穴馬とか大穴を狙うべきであり、どうせ、1番人気から馬券を買っても、その日の負債を取り戻すのは不可能なので、傷口に塩を塗ろうぜーと思っているのですが、こういう事を書くと、ギャンブル依存症関係の団体から、怒られるので、全部、ブロックしているのですが、射幸心は、煽りまくりたいと思っています。
数分前は、ギャンブルで破産しないように!警告して、その後、散財しましょう!とか煽り出すので、一貫性とか整合性は0ですが、私は、常識というモノが、よく分からないので、常識とは、多数決の産物であり、それに従っていないと、嫌な目に遭うので、意識はしているのですが、バブルの頃って、社会が浮ついていて、みんな、楽しそうであり、それが常識だった訳ですが、お金があったから、幸せというよりも、幸せな空気感があり、私は今でも、バブル当時の空気感を大切にしているので、時々、当時のドラマとか音楽を聴くのですが、毎日、楽しくて仕方がないですね。
自己啓発セミナーを超えて、怪しい宗教になっていますが、私の家族とか、周りの友人は、とても楽しそうですし、物質的な幸福は、限界を迎えている気がするので、お金持ちのSNSの投稿を見て、羨ましい!と思える感情こそが、逆に羨ましいのですが、それよりも、刀の鍛造の仕事で、日中、汗だくになり、途中で塩を補給して、仕事が終わってビール!という方が、どう考えても、お酒はおいしく見える訳で、そういうCMを見たいのですが、空腹は最高のスパイスであり、お金を掛けずに、食べ物とか飲み物がおいしくなるので、貧乏人の妬みかもしれないのですが、それでいいのかな?と思っています。
楽しいことを待つのではなく、自分で創って行きましょう。
今週末も引き続き、よろしくお願いします。