赤津です。

先週のメインレースの予想は惨敗で、6レース中1レースが延期で、残り5レースははずれでした。

NHKマイルは、◯△△の決着で、BOXで買われた方からの的中報告は多かったのですが、軸を間違っている時点で褒められる要素はなく、今週は、◎からの予想で当てたいなと思います。

さて、ビクトリアマイル2019ですが、予想オッズを見る限り、かなり迷いが生じている感じなので、NHKマイルに続いて、大波乱が予想されるのかなと。

東京芝1600mに関しては、他のコースに比べると荒れる要素が多いので、穴馬から入るのが基本だと思っています。

早速ですが、ビクトリアマイル2019の予想オッズです。

ビクトリアマイル2019 予想オッズ

ビクトリアマイル2019 予想オッズ

出典元:netkeiba

1番人気は、アエロリットラッキーライラックですね。

この2頭が1番人気に支持されている時点で、かなり難しいレースなのかなと。

アエロリットは、海外帰りの初戦で、ラッキーライラックは前走は1.5倍に支持されての8着だったので、明確な軸馬が不在なのかなと思います。

阪神牝馬S2019からの参戦馬が大半ですが、あのレースは完全に前残りのレースで、後方の馬の出番が全くなく、1~14着までの着差が0.6秒しかなかったので、個人的には、着順に関しては参考外だと思っています。

さて、ここからが本題ですが、ヴィクトリアマイル2019の激走穴馬は…

◎ ワントゥワン

近3走は、14,6,7着と、戦績的には買い材料がなさそうに見えるのですが、ここは穴馬として、かなり面白そうだなと。

騎手が微妙ですが、私の場合、あまり騎手は予想の材料に入れていないので、逆に穴馬にリーディング上位の騎手が騎乗する方が、オッズが低くなるので嫌ですね。

時々、ブログに穴馬を書くとオッズが下がるのでは?という意見も頂くのですが、さすがにそこまでの影響力はないですし、NHKマイル2019のケイデンスコールも87.7倍だったので、複勝だけ当たりましたが、影響力は無風に近いと思っています。

話が逸れているのですが、ワントゥワンは、阪神牝馬ステークス2019のレースを見て、東京であれば激走しそうだなと。

※ワントゥワンは、黒帽子の2番です。

ワントゥワンは、このレースで最下位の14着ですが、内容は悪くないと思っています。

まず、スタートで少し出遅れるのですが、なぜか追われていて、前に行こうとします。

その後、馬込みを嫌う馬なので、前に押そうとしても嫌がっているので、馬自身がブレーキを掛けていて、いつもどおり後方の位置で待機するのですが、道中では追わない方がいい馬なのかなと…。

その後、4角から直線に向いた後に、進路を確保しようとして、何度も迷っている感じですが、進路が空かないことを確認した後に150m位追って、終わりという、非常に残念な内容だったと思います。

ただ、1~14着までの着差が0.6秒しかなく、団子状態でゴールに入っているのですが、このレースは前の馬がそのまま残っているので、後方脚質の馬にとっては展開が向かず、かつ、ワントゥワンは公開調教に近い内容なので、次走が楽しみだなと。

今回、前走の着順で、一気に人気を落としそうですが、直線での切れ味に関しては鋭いので、富士ステークス2018では、G1の一線級の馬に先着しているので、当時はモレイラ騎手ですが、G1を勝つ力のある馬だと思っています。

ワントゥワンの競馬場別の成績はこんな感じで…

ワントゥワン 競馬場別 成績表

東京、中京、新潟の成績が良く、後方待機の直線勝負の馬なので、今回のようなオッズであれば、馬券に入れるのが面白いのかなと。

爆穴としてはワントゥワンですが、中穴であればアマルフィコーストも面白いと思います。

こちらは、先行前残り型なので、東京では割引だとは思う反面、京都牝馬ステークス2019では13番人気で3着、阪神牝馬ステークス2019では12番人気の2着と、舐められる傾向があるので、今回も、人気にならなければ、買いなのかなと。

一応、阪神牝馬ステークス2019では2着で、ミッキーチャームとも1/2分の1差なので、戦績的に、普通に買える馬だと思います。

ただ、ワントゥワンの方が、東京での持ちタイムも優秀なので、自分は、単複を買おうかなと。

特に、単勝が好きな馬券なので、レースはあまり観戦しないのですが、1頭だけを見ているとレース中の不利とか馬の特性も見抜けるようになるので、面白い馬券だと思っています。

今週末も、鉄板軸馬と重賞予想をよろしくお願いします。

AI予想を販売中!