赤津です。

天皇賞・春2019は、エタリオウだけ見ていたのですが、謎が残るレースでした。

詳しい方の解説を待ちますが、向こう正面の登りで追われていて、馬の負担は大きそうだなと。

長丁場のレースですし、次走以降が気になるのですが、レース回顧は全く得意ではないので、関係者のコメントなどを拾ってみます。

さて、鉄板軸馬の前に、ツイッターで馬券プレゼントを企画していたのですが、当選者の方が決まり、リツイート数×100円の9,600円を、振り込ませて頂きました。

あたれらというツール?があって、ツイッターを認証してプレゼント用のツイートを登録すると、勝手に当選者を選んで頂けます。

今回の当選者は、はやめんつ様で、ブロガーの方でした。

当選金を、新潟大賞典2019に使われるそうなので、倍プッシュで増えればいいなと…。

最近、投げ銭を頂ける機会が増えてきたので、それを原資にして、次回は、日本ダービー2019でプレゼント企画を行う予定です。

その時は、ご参加のほど、よろしくお願いします。

さて、本題ですが、鉄板軸馬ですね。

今回から、少しロジックを変更して、さらに精度が増していると思います…多分。

鉄板軸馬 4月29日(月)

鉄板軸馬 4月29日(月)

重賞予想 4月29日(月)

新潟大賞典2019 予想新潟大賞典2019は、ハンデ戦で、オッズがかなり割れているので、難しそうですね。

新潟芝2000mは、1枠が確変枠なので、ミッキースワローは軸としてお勧めだと思います。

同枠にショウナンバッハも入っているので、枠連が面白そうだなと。

ロシュフォールが1番人気になりそうですが、今回、試金石でデータも悪いので、バッサリと切っています。

切れ味が鋭いので、32秒台で追い込んできそうですが、クセのあるメンバーが揃っているので、さすがに1番人気は売れすぎなのかなと。

大体、こういう風に書いた時は普通に好走するので、レース後に音信不通になるのですが、後出しジャンケンの予想家が大嫌いなので、事前に自分の考えだけはお伝えしておきます。

穴馬は、ショウナンバッハで、どこで好走するのか読めない馬ですが、直線番長なのは確かなのと、枠が良いので、かなりズブくなっている感じはしますが、一発あっても不思議ではないと思います。

最後に、天皇賞・春2019の予想を買って頂き、ありがとうございました。

来週も、NHKマイル2019を100円で販売予定なので、ご購入のほど、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!