AI予想を無料で配信中!友だち追加

出典元:Umazora.com

赤津です。

今年に入って週初めの重賞予想の成績が良いというか、桜花賞2020はスマイルカナ、皐月賞2020はガロアクリーク、マイラーズカップ2020はベステンダンクが激走して、さらに密かに推奨していたラセットが、前日の彦根S2020で単勝万馬券で激走していて、有料会員様が見事に単勝を当てられていたのですが、波に乗っています。

ラセット 単勝万馬券 500,500円

T・F様

後出し馬券は嫌いなので、高松宮記念2020のモズスーパーフレアも、ツイッターでは先に単複の馬券を出していて、外れると下手くそとか死ねとか言われるので、諸刃の剣ではあるのですが、レース後に自慢されても腹が立つだけなので、今後も、ツイッターで、正々堂々と先に出しますので、よろしくお願いします。

⇒黒の馬券師|ツイッター

さて、早速ですが、天皇賞・春2020の予想オッズです。

天皇賞・春2020 予想オッズ

天皇賞2020 予想オッズ1番人気は、フィエールマンですね。

昨年の覇者であり菊花賞馬なので、今回、昨年よりも相手関係に恵まれているというか、低調なメンバーなので、実績とか能力は抜けていると思うのですが、19週の休み明けなので怪しい…という気持ちはある反面、外厩で仕上げて来るので、マイナス要因ではないのかなと思っています。

何かケチを付けたいのですが、長距離は騎手から買え!という格言があるかどうかは分からない反面、騎手の腕の差は確実に出るので、2015年以降の芝3000m以上の騎手別の成績を調べてみました。

芝3000m以上 騎手別 成績表 2015年以降

長距離 騎手別 成績表岩田騎手は怪我で離脱しているので、今回の騎手の中ではルメール騎手の成績が良いので、フィエールマンは騎手的には買いやすいのかなと。

武騎手の成績も良いので、特に京都のレースに関しては本当に上手いので、別のコースも上手い!と怒られそうですが、京都以外は買いたくない反面、今回は馬券に入れていた方が良いと思っています。

話をフィエールマンに戻しますが、馬券から完全に消すのは危ないと思っているので、天皇賞・春の場合、枠の有利、不利が激しいので、枠番別の成績表も張っておきます。

天皇賞・春 枠番別 成績表 2010年以降

天皇賞・春 枠番別 成績表

無観客の関係で、馬券の売上が伸びているようですが、ブログのアクセスも爆発的に増えていて、以前は、ある程度、競馬に詳しい方を対象に記事を書いていたのですが、初心者の方も多くなって来ているので、今後、枠番別の成績表など、記事に入れていきます。

天皇賞・春の場合、1枠の馬の成績が圧倒的に良いので、2017~2019年に関しては馬券に絡んでいないのですが、個人的には無条件でも馬券に入れた方が良いと思っているので、似たようなレースにダービーがありますが、1枠というだけで人気になる位、有利な枠だと思います。

長距離戦の場合、走る距離が長いので、下手な位置を確保するとトータルの距離が伸びてしまうのですが、外枠だと最初の位置取りが不利になり、終始、外目を走らせられることも多いので、天皇賞・春に関しては、10年前からは8枠からの勝ち馬が出ていないので、8枠に人気馬が入るのであれば、それだけで割引で良い気がします。

逆に、フィエールマンが1枠に入った場合、軸馬が確定するので、紐探しのレースになると思います。

2番人気は、ユーキャンスマイルですね。

前走の阪神大賞典2020では、かなり強い内容で、直線を向いて時に進路がなくなるのですが、追い出しを我慢して、進路が確保できた後は一気に前に出ているので、着差以上の価値があるレースだったと思います。

※ユーキャンスマイルは、ピンク帽子の10番です。

今回のメンバーの中だと、瞬発力であれば完全に抜けているので、今の調子であれば、フィエールマンをねじ伏せるだけの力は備わっていると思っていて、年々、基本性能も上がっているというか、阪神大賞典2020のレースを見る限り、道中は楽に追走して、直線で少しだけしか競馬をしていないので、以前は、G2番長だと思っていたのですが、本格化していると思います。

基本的に人気馬は不安材料を探してディスりたいのですが、G2みたいなメンバーの中にG1の好走馬が混ざっているので、あまり荒れる要素はないのかなと。

予想家としては、こういうレースは予想をしたくないというか、フィエールマンは鉄板軸馬!とか、アレルギーが出るほど書きたくないので、天邪鬼の気質は死んでも治らないというか、前世も似たような感じだったと思うので、転生する限り、逆張りマンだと思っています。

さて、人気馬とか過去の傾向とかどうでもいいのですが、ここからが本題です。

天皇賞・春2020で激走可能な穴馬は…

◎ ダンビュライト

いつのまにか去勢されてセン馬になっていたのですが、馬主の方の意向とか全く分からない反面、種馬ではなく、生涯現役で稼ぐ必要が生じた訳ですが、宦官にはなりたくないですね。

ED(勃起不全)になると、性欲が処理できなくなるので、凶暴化する事が多いらしいですが、玉を抜かれると覇気がなくなるので、元々、気性が荒かった馬なのかどうかは知らないのですが、長距離で入れ込みとか最悪な訳で、そういう視点だとセン馬というだけで、買い材料なのかなと。

さて、さすがにそれだけが推し材料ではなく、今回のレースに関しては、フィエールマン、ユーキャンスマイル、トーセンカンビーナ、ミッキースワロー、モズベッロなど、末脚自慢の馬が集まっているので、長距離の瞬発力勝負とか見たくないのですが、ドスローからの直線勝負のレースが大半なので、逃げ馬とか先行馬が、後続の猛追をどのように凌ぐかのゲームのような気がします。

今回、逃げ、先行が予想されるのが、キセキ、スティッフェリオ、ダンビュライトの3頭なので、キセキに関しては、有馬記念2019、阪神大賞典2020で出遅れていて、出遅れて僅差なので、スムーズに出れば能力上位だと思うのですが、二度あることは三度あるというか、競馬に絶対はない訳で、キセキが穴馬であれば出遅れない方に賭けますが、出遅れれば位置取りが難しくなり、以前は末脚が切れていた反面、加齢と共にズブくなっているので、前に行けない時点で終わりだと思います。

スティッフェリオに関しては、ダンビュライトとどちらを穴馬にするか悩んだ馬で、前走の日経賞2020では、ミッキースワロー、モズベッロに先着を許していますが、斤量が1kg重く、直線の手前から先に仕掛けた分、最後が甘くなっただけなので、能力的には大差ないと思っています。

月曜日の時点で77倍ですが、最終的には50倍位のような気がするので、オッズ次第ですが、オールカマー2019では、逃げてミッキースワローに先着しているので、ミッキースワローを買う位であれば、スティッフェリオの方が能力的に似ている分、馬券としての価値は高い気がします。

さて、ダンビュライトに話を戻しますが、先行して前目の位置で持続性の高い末脚を繰り出せる馬な反面、トップスピードはかなり遅いので、東京のような、直線でヨーイドンのコースだと、全く出番はない反面、京都の場合、3角から4角の下りで、トップスピードを補強できるので、下りで加速して、そのままのスピードを維持して、後続の追撃を躱すというレースであれば、前残りは期待できるのかなと。

完全に予想の域を超えて妄想の域ですが、競馬は、展開の紛れを考えた場合、後方からだと前が壁になる可能性も高く、脚を余す馬も多い反面、逃げ馬とか先行馬の場合、脚を余す可能性は極めて低いので、先行馬が先行しなければ終わりですが、後方一気の馬は華やかな反面、馬券的にはおいしくない事が多いと思っています。

最後は好みになるのですが、馬券を買う方としては、ある程度、TVの画面に映っていて欲しいというか、最後の直線で見えなくなる馬は嫌いなので、道中だと、ここから脚を溜めて最後に全馬、ごぼう抜き!とか、30回に1回、あるかどうかの話なので、youtubeの動画的にも、前の馬が捕まるかどうかヒヤヒヤしたいので、理想の展開は複勝に10万とか賭けて、最後の5m位で躱されてのハナ差4着ですが、勝っている動画とか全く面白くないので、人間、そんな物だと思っています。

さて、話が逸れたのですが、松若騎手が騎乗予定で、高松宮記念2020では単勝と複勝でお世話になったのですが、後方脚質の馬だとあまり信頼ができない反面、逃げ馬と先行馬に乗ると、とてつもなく穴を空ける騎手なので、また、お前か…と思う騎手は、買い目に入れた方が良いと思います。

一時期、菱田騎手が邪魔な存在で、君がいなければ…と考えていて、逆に、馬質が良い時に馬券を買うようになって、神騎乗を連発して頂けるのですが、1倍台の馬の場合、どうしても負けると暴言を吐きたくなる反面、穴馬であれば負けて当然と思っているので、勝ったら神!みたいな精神状態であれば、ストレスを買わなくて良い気がします。

先週位から、有料会員の予想を変えていて、以前は、単複だけを推奨していたのですが、当ブログの軸馬予想の精度は高いので、軸馬予想+激走穴馬とかだと、2着、3着でも馬券が当たる可能性があるので、小穴から爆穴まで揃えているのですが、軸馬予想は無料で配信していますので、過去の分は以下のリンクから確認できます。

⇒軸馬予想|過去分

軸の信頼度をA~Cで分類していて、Aランクの中には神、SS、S、A+と、さらに細分化しているのですが、無料だとそのランクが分からないようにしている反面、有料だと全部のランクが分かるので、A+以上を鉄板軸馬と表記しています。

最後は、有料予想の宣伝になりましたが、初月(31日間)は無料で予想を配信していますので、特に穴馬が知りたい方には重宝する情報だと思っています。

⇒有料会員のご案内

コロナで自粛ムードで競馬どころではない感じですが、競馬ほど、自宅で時間を潰せる遊びもないので、ギャンブル依存症にならない程度に、馬券を買えば良いと思っています。

最後は、偽善でした。

今週末も、引き続きよろしくお願いします。

AI予想を販売中!