@赤津です。

昨日、地方競馬の元騎手がオンラインサロンの募集をされていて、VIPであれば約1年で50万みたいですが、騙される奴はアホ!という意見は理解できる反面、一定数、50万を支払う方も居られる訳で、視点を変えると、オンラインサロンで横のつながりがあるのであれば、50万を支払う層との人脈ができるので、広告費としては高くないのかなと思っています。

直球で書くと、鴨リストを50万で入手できるという話で、ツイッターで100万を配っている方とかも、その方をフォローしている方とか、リツイートしている方というのは、あわよくば100万…という層な訳で、その方の偽物のアカウントも増えていますが、そんなことをするよりも、100万を配布されている方のフォロワーをリスト化すればいいだけの話なのかなと。

その後、メンションやDM機能を使って、フォロワーの方に100万が当選したというメッセージを送り、100万の支払いの前提条件として、アフィリエイトなどの無料案件に登録を促せば、アフィリエイト報酬と同時に、メールリストも取得できると思っていて、一石三鳥だなと思っています。

100万を本当にプレゼントするというのは関係なく、主催者が一方的にメリットのあるシステムなので、目先の100万よりも、100万を稼ぐ方法に興味があるのですが、毎日、こんなことばかり考えています。

フォロワーをリスト化するプログラムは、結構、簡単に作られる気がするので、ツイッターの利用条件が変わるまでに動いておけば、格安でリストを取得できるので、荒稼ぎしたい方はお急ぎ下さい。

さて、天皇賞・秋2019の予想オッズです。

天皇賞・秋2019 予想オッズ

天皇賞・秋2019 予想オッズ

出典元:netkeiba

1番人気は、アーモンドアイですね。

今回、穴馬を探すよりも、アーモンドアイとサートゥルナーリアの勝負を楽しむのが良いと思っていて、馬券的には全く妙味のないレースだと思っています。

アーモンドアイの前走は、安田記念2019ですが、このレースは前が全く止まらない流れで、唯一、アーモンドアイだけが後方から脚を伸ばしていて、最後は差し届かなかったのですが、他の馬が止まって見えるほど末脚は異次元級で、今回は、サートゥルナーリアを捕まえられるかどうかのレースだと思っています。

※アーモンドアイは、オレンジ帽子の14番です。

直線を向いた時に、他馬に包まれていて、その後、一旦、進路は空くのですが、前の馬が壁になっていて、追い出しがかなり遅れています。

1,2着の馬は、アーモンドアイよりも早目に追い出していたので、このレースを見た時に、最も強かったのはアーモンドアイで、1600mで、このパフォーマンスであれば、2000m以上は敵なしだろうなと。

特に東京での末脚勝負では、古馬の一線級の馬でも勝てないと思っているというか、昨年のジャパンカップ2018が強烈な内容だったので、単にアーモンドアイが好きなだけですが、この動画はわくわく度が増すので、お勧めです。

※アーモンドアイは、白帽子の1番です。

このレースを見た時に、2番手の位置から、最強の末脚を繰り出すのは反則だろうと思っていて、あの位置にポジションを取ったルメール騎手もすごいとは思う反面、そこから最速に近い上りで、文字どおり、ぶっち切っているので、こういう規格外の馬は大好きですね。

今回、21週の休み明けなので、不安材料は0ではないと思いますが、今回に関しては逆張りする方が不正解だと思っています。

先週の菊花賞2019で、メロディーレーンが5着だったのですが、冒頭の某騎手がツイッターで、「5着というのは、前で勝負した馬が下がって来るので、それを躱して行けばいいだけなので、簡単♪」みたいな感じのことを呟かれていたのですが、メロディーレーンに逆張りするとか、誰得?という感じで、京アニの事件の時も、加害者に張っていた方が居られたのですが、多数派に流れた方がビジネスはやりやすいので、自己顕示欲とか、本当に余計だと思っています。

無名な方が知名度を高めるために、炎上芸でヘイトを集めるのは悪くないと思う反面、ある程度の認知度があるのであれば、安藤勝巳さんや佐藤哲三さんみたいに、騎手目線で予想を展開すれば、結構な需要があると思うのですが、文章がサンドイッチマンレベルで、何を言っているのか分からない訳ですが、名誉棄損や侮辱罪で訴えられるのであれば、それを会員専用サイトでコンテンツ化しますので、是非、私の利益のために、よろしくお願いします。

さて、2番人気は、サートゥルナーリアですね。

クラシックまでは、過剰人気で、そこまで強い馬とは思っていなかったのですが、前走の神戸新聞杯2019が圧巻の内容で、着差は0.5秒差ですが、最後は完全に流していて相手は菊花賞2019の上位馬なだけに、今回も、かなり期待できるのかなと。

※サートゥルナーリアは、赤帽子の3番です。

日本ダービー2019では、痛恨の出遅れだったのですが、最速の上りで追い込んでいるので、多分、どこからの位置でも末脚は確実な馬だと思っていて、クラシックまでは、切れ味が鋭いというよりも、持続性のあるレベルの高い末脚だと思っていた反面、前走で、キレが増していたので、アーモンドアイとの末脚勝負は、本当に楽しみだなと。

願わくは、2頭共が前目に付けて、天上界の戦いを繰り広げて頂きたいというか、壮絶な叩き合いを見てみたいので、このレースは馬券を買うよりも、レースを楽しむのが正解だと思います。

勿論、この2頭が馬券を外す可能性もあるとは思う反面、ここは順張りで楽しんだ方が、後々、記憶に残るというか話のネタになりそうなので、仮に、アーモンドアイが負けて、「帯馬券を取った!」とか言われても、何となく残念な方に見えるので、100万馬券は、別のレースで狙えばいいのかなと。

今回、穴馬不在というよりも、穴馬を探していないので、Win5は、この2頭を軸にして、4レース目までを何とかして突破して、約2分間をドキドキしたいですね。

今週末も、引き続き、黒の馬券師をよろしくお願いします。

AI予想を販売中!