赤津です。

早速ですが、東海S2022の予想オッズです。

東海S2022 予想オッズ

東海S2022 予想オッズ

1番人気は、オーヴェルニュですね。

近3走は、1秒以上の惨敗であり、チャンピオンズカップ2021は、メンバーも揃っていたので、仕方がなかったとは思う反面、それ以外の2つのレースは、そこまで、強いメンバーではなかったので、人気になりすぎな気はしますが、今回、重賞での実績馬が少なく、仕方がない気はします。

馬場が渋った時に、かなり強い競馬をしているので、道悪であれば、強気で賭けられる方も多い気はするのですが、1年前とは別の馬と感じる位、レース映像を見てもモブ化しているので、6歳馬なので、枯れるのは早い気がするのですが、軸にする勇気はないのかなと。

中京の成績が良く、その辺りは悩ましいのですが、この馬を軸にする位であれば、別の馬から馬券を組んだ方が良いと思うので、最終的な予想でも、軽視する予定です。

団野騎手が騎乗予定ですし、1番人気には、ならないかもしれないですね。

2番人気は、サンライズホープですね。

このコースは、先行馬の成績がかなり良く、先行して、最後はスタミナ勝負になりやすいのですが、脚質はかなり合っている馬であり、中京の成績は良いですし、前走のチャンピオンズカップは、先行して、最後は力尽きていたのですが、今回のメンバーであれば、前で残るのかなと。

2走前は、中京1900mのダートで、先行して、最後は、ウェスタールンドの猛追を退けているので、1800mの方が、楽だと思いますし、この馬が1番人気になりそうで、馬券には入れた方が良いと思います。

当たり障りがない評価というか、特に、馬券から切る理由もない反面、軸にする気もないので、こういう馬から勝負することは稀ですが、データが上位であれば、素直に軸にする予定です。

当たり前のことを、当たり前に書いています。

3番人気は、ブルベアイリーデですね。

元々、1400~1600mを走っていた馬で、距離の延長後、かなり安定感が増してきて、デムーロ騎手との相性も良く、上記2頭よりも、人気が落ちるのであれば、軸としての妙味もありそうで、こういう馬の複勝で特攻するのは、割と好きですが、4着の馬券師になれそうなのかなと。

単勝を買うと、ハナ差2着、複勝を買うと、ハナ差4着で、ワイドを買うと、2着と、ハナ差4着とか、何度、そういうシーンを見たのか分からないのですが、当たっている時も多いので、外れた時の記憶力が良いだけの話ですが、複勝で厚く買ってみたいなと。

先行しても、出敗けしても、最後はしっかりと伸びて来るので、5番手以内を追走している時は、金保留位、激熱な気がしますが、最近、パチンカスに飽きて、チャンスがある時は、スロットを、嫌々ながら打ちますが、ビッグボーナスで100枚とかなので、コインをゴミ箱に捨てたいというか、換金するのが面倒で、大体、ジャグラーで溶かすか、放置したまま、帰宅しています。

さて、今回は、人気馬がかなり弱そうなので、別定戦ですが、どの馬にもチャンスがあり、重賞というよりも、オープン戦のようなレースですが、ダートは好きなので、ここは、色気を出して、爆穴を狙ってみようかなと。

今回、オススメの激走穴馬は…

A プリティーチャンス

予想オッズは、あまりアテにならないので、当日は、ある程度、人気になると思いますが、2走前は、条件戦を突破後の、初の重賞戦で、ダートの場合、クラスの壁が厚いので、条件戦で好走しても、大体、跳ね返されることが多いのですが、強敵相手に、4着に好走していて、アナザートゥルース以外、先行馬は壊滅していたので、レースの展開は向いたと思うのですが、4角で、外側からマクって行き、最後は、さすがに力が及ばなかった反面、今回、メンバーのレベルは落ちると思うので、ビッグチャンスなのかなと。(枠の利もあったと思います。)

※プリティーチャンスは、ピンク帽子の16番です。

みやこSの1分51秒3は、良馬場だと、メンバー中、3番手のタイムであり、スワーヴアラミス、オーヴェルニュに先着している訳で、ダートだと、ある程度、力がないと、マグレでも勝てないので、クリンチャーにも勝っていますし、今回、ブリンカーを着用するかどうかは謎(着用した方が、成績が良い。)ですが、レースに集中する事ができれば、一発、あってもおかしくない気はします。

デビュー以来、徐々に、タイムを縮めているのも、好材料だと思うので、1分50秒台で走ることができれば、今後も、重賞で活躍できる可能性があり、先物買いとしては、オススメできるのかなと。

好走した後に、人気になって、馬券を買うのは遅いと思うので、毎回、馬鹿みたいに穴馬を推奨しているのですが、全然、飽きないので、趣味が実益を兼ねていて、認知症の予防にもなりますし、天職だと思っています。

因みに、私の場合、運が良かっただけで、会社員を退職する時は、お金は持っていた反面、ノープランであり、今だったら、もう少し上手く、退職すると思うのですが、運が良ければ、何とかなるのかなと。

不満とか不平、愚痴というのは、運が悪くなるので、それらをやめるのは、結構、難しいと思いますが、この本に、リストバンドを使って、不満を言わなくなる方法が載っているので、なかなか、難しいチャレンジですが、達成できると、人生が少し、変わって来るので、オススメしておきます。

⇒もう、不満は言わない。

一時期、ツイッターで、大喜利的に、世の中の事に対して、色々と呟いていた時期があったのですが、今は、スゲー、どうでもいいので、リアルが充実すると、SNSに触れる時間が激減するので、友人とのLINEだけ、確認しておけば問題ない気がします。

今週末も、引き続き、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!