ホープフルで、帯馬券が当たり、素質馬で順当に決まると思っていたので、嬉しい誤算だったのですが、ドゥラエレーデは、レース映像では2着に見えたので、複勝だけ当たりかな?と思った反面、まさかの1着であり、運も味方しているのですが、昨日は、友達との昼飲みの待ち時間で、エヴァを打ち、4回転で確変で1万4千発(途中から、待ち合わせの時間に遅れるので、終わって欲しいと思ってた。)で、飲み会の後に、友人の返礼品を買う予定だったので、そのお金が、降って来たのですが、さらにJRA様からお年玉も頂き、今年の重賞成績は、微妙だった反面、最後の最後で場外級のホームランを打って、再来年位までの重賞の資金が出来たので、来年も、懲りずに特攻&心中馬券を予定しています。(穴党しか勝たん。)
今回、運が良かったのが、モリアーナで友人と共同購入をして、13万勝負(ご存じのとおり、爆死。)で、7万、戻って来たのですが、その後、有馬記念で、ボルドグフーシュの複勝で、少しだけ資金が戻って来て、ホープフルは、ヤケクソ気味というか、来年に残しても仕方がないので、複勝が刺されば、ちょっと嬉しいかも…という、かなり適当な買い方ですが、昨日は、VIP予想も好調であり、ホープフルの前には、勝ちが確定していたので、財布の紐が緩んだのも、良かったのかなと。
年に数回、こういう日があるので、金運は良いんだろうなーと思うのですが、適当というのが良いみたいで、10月は、結構、気合を入れて予想をしていたのですが、重圧で成績が伴わず、11月以降は、もう、お金になる馬だけ買っておけばいいんじゃね?の精神で、的中率に寄せた所、馬券がハマりまくったので、例年、1~2月は、失速するので、今がピークのような気がするのですが、3月になると、徐々に収支が回復するので、結局、G1で、素人の方が参入している時期が、おいしい馬を見つけやすく、一方で、冬とか夏競馬は、玄人との勝負になるので、特に、ローカルに関しては、猛者が多く、この馬で、このオッズとか、上手すぎでしょう…という感じですが、競馬は、JRA様との戦いではなく、競馬ファンとのお金の奪い合いなので、youtuberの推奨馬に、便乗して馬券を買うとか、愚の骨頂ですが、私のブログの推奨馬に乗るのも、似たようなモノであり、目くそ、鼻くそだと思っています。
さて、運気が確変中なので、ここで欲を出して、東京大賞典を予想した場合、結果はどうなるのか?が気になっていて、知人とか友人も、東京大賞典が、打ち納めらしく、私は、もう打ち納めているので、予想だけでいいのかな?という感じですが、南関競馬はサッパリ、分からないので、今回、他力本願で、色々な方の予想を購入して、あとは、無料のAIや、一応、南関のAIも開発している(テスト中。)ので、それらを駆使して、前日のオッズで、予想してみました。
以下、東京大賞典2022の予想ですね。
◎ 8番 ショウナンナデシコ
〇 5番 メイショウハリオ
▲ 6番 ウシュバテソーロ
△ 9番 カジノフォンテン
△ 2番 ノットゥルノ
△ 13番 レッドガラン
大井なので、後方一気の馬に人気が集まると思っていて、ショウナンナデシコは、先行タイプの馬であり、前で潰れるだろう…というのが、スポーツ紙?などの見解ですが、人気馬は、差し馬に集まっているので、最後の最後まで、展開も逆張りでいいのでは?とか、安易というよりも、複数のAIが、ショウナンナデシコを指名しているので、利益を出すには、逆張りですよ!と言われている気がするのですが、的中重視であれば、メイショウハリオかウシュバテソーロを軸にすれば、何となく、安心できそうですし、最後のレースなので、それでも良い気はします。
穴馬は、レッドガランだと思っていて、この馬、今年の金杯でお年玉を頂いた馬であり、その馬が、東京大賞典に出走するとか、想像もできなかったのですが、前走は、初ダート+G1で、舐め切っている出走だった反面、勝ち馬と1.0秒差であり、ノットゥルノとは、0.3秒差であり、中央のG1では、通用しないと思うのですが、G3クラスであれば、いつ、穴を空けてもおかしくない馬であり、今回、中央だと、G3位のレベルなのかな?とか、スゲー、適当な見解ですが、あと、レッドガランは、左回りが得意な馬ですが、直線の長いコースであれば、右回りでも良いのかな?とか、これまた、適当な予想な反面、買い材料はあり、中央出身の馬の中では、上位のような気もするので、紐に入れるか、単複勝負が面白いと思います。
結局、どう買えばいいのか?という話ですが、私であれば、レッドガランの単複と、レッドガランが好走する展開であれば、差し馬同士で決着しそうで、5-13、6-13で、その場合、ショウナンナデシコは馬群に沈むという感じで、馬券を組むのかなと。
一方で、ショウナンナデシコを軸にするのであれば、カジノフォンテンも同型なので、この2頭と、あと1頭は、後方勢の中で、強い馬を混ぜればいいので、8-5,6、9で良い気がします。
単複の利点は、紐に、余計な頭を使わなくていいので、馬連とか、1頭も分からないのに、2頭目が分かるんですか?という感じで、3連系になると、3頭目は、総流しが基本になるので、それだったら、ワイドでいいのでは?とか、悩みが尽きず、結局、少点数の爆撃勝負が、予想に時間を費やせるので、最近は、単複+馬連、ワイドがお気に入りですが、万馬券には興味がなく、賭ける金額を上げれば、誰でも帯馬券は当たるので、1点に1万、賭ける勇気というか、精神性を備えた方が、大勝ちできる機会が増えるので、まずは、その壁を突破するのが、先だと思っています。
変な話、1レースに、3連単で1万とか賭けられる人って多いのに、単勝の1万は躊躇する訳で、どう考えても、紐抜けが出る分、3連単の方が的中率が低く、危険な馬券ですが、点数が多いと、何となく当たる気がするみたいで、ボックスとか、無駄しかない馬券であり、軸を決めないと、永遠に馬券力は向上しないのですが、失敗したくないタイプだと、この罠にハマるようであり、私は、競馬で散財を繰り返す方って、株などに移行すると、負けに慣れているので、多少、株価が下がっても、競馬だと0だからなーという感じで、お金があるだけ、まだマシ!という精神ですが、FXは、魂を溶かすので、絶対にやめた方が良いと思う反面、ギャンブルをやめて、積立投資とかすると、途方もないお金を稼げるので、ギャンブラーこそ、株をやれというか、どこかで聞いたようなコピーですが、負けに慣れるのも、悪くない気がします。
さて、今日の予定は、朝から大掃除で、14時位に、スシローの人が少なくなるので、昼食兼夕食で、ツナの軍艦巻きを美味しく頂けるように、午前中は、全力で掃除をする予定ですが、31日は、嫁の実家に引きこもるので、アル中のオジがいるので、アルコールは抜きですが、仕方がないので、本を数冊、購入して、読書に没頭しようと思っています。
刑務所とか、読書に最適な空間だと思っていて、入所する予定はないのですが、瞑想も、いくらでもできそうですし、懲役よりも禁固の方が、労務がないので、そっちの方がいいなーとか、飯塚さん、お元気ですか?という感じですが、運動をしないとボケますし、ある意味、死刑よりも禁固の方が、残酷な気はします。
昨日、年末の挨拶は書いたので、再度、ご挨拶するのも変ですが、来年も、金杯から予想を再開しますので、引き続き、よろしくお願いします。
金杯までは、AIの予測値は、無料でいいかな?という感じで、すぐに、3日開催になりますし、来年に向けて、英気を養っておきます。
年末年始は、アル中三昧ですが、いつも元気であり、お酒よりもストレスの方が、多分、体に悪いので、来年も適当に、寿命を消化したいと思っています。
また、来年!