AI予想を無料で配信中!友だち追加

赤津です。

昨日、AI関連のお問合せを受けたのですが、私は、プログラミングの知識はゼロであり、正直、私に聞くだけ、時間の無駄のような気がするのですが、馬券に関しては、かなりAIを活用していて、優秀なAI予想家の情報を、集めれば良いのかなと。

無料だと、競馬AIゆま牧場さんが有名ですが、予想の公開後、レースの締切までに時間がないので、手動だと、PCなスマホなどに張り付く必要があり、ブログの予想をスクレイピングして、勝率とリアルのオッズから、期待値を計算して、自動投票すれば、勝てそうな気はする反面、軸に推奨された馬は一気にオッズが落ちるので、私はあまりというか、全く参考にしてないです。

海外のブックメーカーのように、投票した時点のオッズで払戻しを受けられる(但し、競走除外の場合、返還はなし。)のであれば、かなり重宝すると思うので、G1などに限定すれば、良いのかなという位で、投票が集中しにくいマイナーなAIの予想家を探して、密かに賭けるのが良いと思っています。

仮に、私が、AIの予想家であれば、馬券とか全く買わないと思いますし、予想販売と、ブログの広告収入だけで、生計を立てると思うので、AIは、ブラックボックスであり、なぜ、その馬が推奨されているのかという、理由を書く必要がなく、文章力があれば、いくらでも集金できそうな気がしていて、お金に困った時は、悪魔に魂を売る予定なので、ご期待ください。

10年前位の自分だと、お金以外に興味がなかったので、スロットとかも、期待値の話は好きだったのですが、演出に関しては、設定看破の参考になるモノ以外、ガン無視だった反面、最近は、もう少し、4号機時代に爆死していれば良かったなと思っていて、当時、スロットで勝ったお金とか、何に使ったのか全く覚えていないので、一度、嫁と朝の6時位にスロ屋に並んで、吉宗で12万位、負けた記憶は、鮮明に覚えている(ランチのサンドイッチが、クソまずかった。)のですが、鷹狩りの高揚感って、今のスロットだと、絶対に味わえないので、競馬も、好きな馬とか騎手で、馬券を買った方が、予後は不良になりにくい気がしています。

さて、東京新聞杯2022の予想オッズです。

東京新聞杯2022 予想オッズ

東京新聞杯2022 予想オッズ

1番人気は、ファインルージュですね。

1,2番人気の成績が、かなり悪いレースなので、東京芝1600mという事自体、カオスなレースですが、ファインルージュは、秋華賞2021は強かったと思う反面、4歳牝馬のレベルは、牡馬に比べると、かなり微妙だと思っているので、相変わらずの屁理屈マンですが、ルメール騎手というのも、割引き材料なのかなと。

ルメール騎手の重賞の成績は、昨年の12月以降、1-0-1-1-1-11/15であり、現在、マイナス方向の確率変動中であり、5号機の撤去後、どの位、パチ屋が潰れるのか眺めているのですが、競馬に話を戻します。

ファインルージュは、メンバー中、1600mの持ちタイムは最速であり、斤量も55kgで、能力は高そうですが、過去、秋華賞から参戦した馬が皆無であり、ルメール騎手で人気になるのであれば、荒れやすいレースということもあり、馬券から消すのも、面白いと思っています。

間違っても、軸にはしない予定で、仮に、最終的な予想で、◎が付いていた時は、間違ったと思って下さい。

2番人気は、カラテですね。

小学生の頃、少林寺を習いに行って、当時、おすぎと〇ー子の片割れに似た奴に、いじめられていた(高校時に、そいつの彼女を奪って、精神的な負債は0になったけど、デブスだったので、別の負債が発生。)ので、少林寺を覚えて、復讐したいと先生にお伝えした所、速攻で破門になったというか、入門すらできなかったのですが、その先生の息子が、後日、暴力事件を起こしていたので、「元島君、お元気ですか?」という感じですが、仮に、相手が先に手を出して来たとしても、正当防衛の敷居は高いので、反撃はしない方が良いと思っています。(別の方法で、やり返そう。)

さて、カラテですが、今回、57kgであり、菅原騎手との相性は抜群で、若手騎手の中で、菅原騎手はかなり上手い方であり、平場でも大変、馬券でお世話になっているので、ここは応援したいなと。

私の感想は、どうでも良いのですが、カラテは、元々、1800~2000mを走っていた馬で、1600m+菅原騎手に、ジョブチェンジ(謎)した結果、その後、覚醒しているので、脚質は、珍しいタイプで、中団から34秒台前半の末脚を繰り出して、前の馬を捉えるレースが多く、前走は、中山で、後方からだと届かないと思った反面、最後はキッチリ、差し切っていたので、菅原騎手は、仕掛けどころを熟知している感じで、斤量も、実績の割に、そこまで重くないですし、軸候補だと思っています。

岩田(望)騎手と比較すると、馬質が悪い割に、平場、重賞でも好走しているので、今回は人気になったとしても、通常は、岩田騎手よりも人気になりにくく、仮に、負けたとしても、納得感はあるので、この騎手であれば、馬券が外れても良いというのは、感情面だと、かなり重要な買い材料だと思います。

3番人気は、ホウオウアマゾンですね。

前走は、強敵相手に、中団から2着に好走していて、1着はグレナディアガーズで、相手が悪かった気がするのですが、今回は、前走よりもメンバーのレベルが落ちるので、57kgは、若干、厳しいと思う反面、相手なりに走り、時計を詰めることができれば、ここでも好走は可能なのかなと。

1600mの持ちタイムが、1分32秒6であり、これは、3歳時のNHKマイルの時のモノなので、その時よりも成長しているのは確実ですし、1分31秒後半は、今の状態であれば、出せる気はします。

先週の東京の馬場は、タイムが出ていたので、単純に、持ちタイムを比較した場合、ホウオウアマゾンは、他の馬よりも劣るのですが、先週の東京の馬場は、開幕週ということもあり、前が止まらないレースが多く、1400mであれば、テンで置いて行かれるのですが、1600mだと、ペースが緩む分、前走よりも先行できそうなので、坂井騎手も若手の中だと上手い騎手ですし、素直に、馬券には入れた方が良いと思っています。

さて、ここからが本題ですが、東京新聞杯2022の激走穴馬は…

S ドナアトラエンテ

別定戦なので、ハンデ戦ほど、斤量が有利とは思わないのですが、実績の割に、54kgは魅力的であり、さすがに、予想オッズ位のオッズでは、絶対に買えないと思う反面、人気が別の馬に集中すれば、おいしい穴馬になりそうで、ブログに書くと、オッズが落ちる!とか、全く思わない以前に、そこまで影響力がないのですが、隠れた名ブログを目指しています。(言い訳。)

さて、ドナアトラエンテは、前走のターコイズSでは、最高方に近い位置から、4角で大外を回して、直線の途中で、ルメール騎手が、ダメだこりゃの状態になり、手応えは0であり、全然、走らなかったのですが、過去、重馬場の勝ちはある反面、馬場が悪いと、走る気を失くす馬なのかなと。

左回りの専用機であり、左回りの成績は、3-4-1-1/9で、着外の1着は、2走前の府中牝馬Sの4着であり、この時の馬場も、内目は悪く、外側は良かったので、マルターズディオサに先着を許していますが、通った馬場を考えると、ドナアトラエンテの方が、強かったと思います。

今回、マルターズディオサとの斤量差が、2kgに開くので、共に、あまり人気にならないのであれば、ドナアトラエンテを買った方が、割安なのかなと。

前走が、初の1600mで、距離が合わないという意見も多いのですが、中山で走るタイプではないと思いますし、ルメール様も不調であり、馬場も悪く、とあるAIには推奨されていたのですが、今回が、買い時だと思っています。

4走前までは、常に1番人気を背負っていて、条件戦を突破するまでは、過剰人気の申し子だと思っていた反面、重賞で、2桁着順になると、一気に見限られるので、左回りで惨敗が続くようであれば、そこで、見限れば良いと思っています。

レース映像を見ていると、ビーフカレーに、牛肉が入っていない感じに見えるので、決め手に欠けるというか、安定の4着で、悶絶しそうな馬ですが、こういう馬の複勝は好みで、デムーロ騎手が騎乗予定で、手が合っているかどうかは、とても謎ですが、自分の文章で洗脳させられてしまったので、複勝は買いたいと思っています。

あと、ダーリントンホールも、好みの馬であり、前走のマイルチャンピオンシップ2021は、かなり強いメンバーが集まっていたので、ホウオウアマゾンと0.2秒差であり、今回、斤量差が2kg、逆転するので、持ちタイムは遅く、スローペースという条件は必要になるのですが、紐穴としては、魅力的なのかなと。

ドナアトラエンテに比べると、後方一気の脚質で、左回りが微妙なので、激走穴馬には推奨していないのですが、馬券に絡んでも、全然、おかしくないと思いますし、出走できるかどうかが謎ですが、前日のオッズ次第では、馬券に入れようと思っています。

最後に、冒頭の話に戻るのですが、AI系の予想を使って、馬券を買う場合、複数のAIの内、推奨馬が被っていると、的中率はともかく、回収率はかなり高くなるので、最近だと、愛知杯のルビーカサブランカとか、被っていたので、アナログ的には、ハンデ戦でも、初の重賞だと厳しいのかな…と思っていた反面、1着だった訳で、勿論、惨敗する馬も多いのですが、10倍以上の馬も、定期的に刺さるので、将棋と同じように、最近は、AIから学ぶことが多くなっています。

AIでお金を増やして、自分の予想で散財するというのが、理想ですね。

意味、ないだろうって話ですが…。

今週末も、死なない程度に馬券を買いたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いします。

AI予想を販売中!