AI予想を無料で配信中!友だち追加

先週の重賞の結果は、CBC賞が〇ー▲ー◎で、ラジオNIKKEI賞は◎ー▲ー△で、夏競馬なのに好成績であり、鉄板軸馬、勝負馬も調子が良く、配当は地味ですが、レースを厳選しているので、良かったと思っています。

軸馬予想も、日曜日のAランクは、11-6-0-1/18で、連対率が94.4%で、人気馬が強く、紐探しのレースが多かったので、馬場によっては成績が悪い日もあるのですが、午前中に無双している時は後半も期待できるので、今後も参考にして頂ければいいのかなと。

日記にも書きましたが、競馬場に行って遊ぶ場合、ある程度、的中しないと面白くないので、1万位の予算だと、三途の川は渡らない程度に死ねるので、お金は大事に使った方が良いと思います。

さて、早速ですが、七夕賞2022の予想オッズです。

七夕賞2022 予想オッズ

七夕賞2022 予想オッズ1番人気は、ヒートオンビートですね。

他のメンバーと比べると、戦って来た相手が違い過ぎるので、これがハンデ戦でなければ鉄板軸馬になるのですが、2走前の日経賞の上位馬のレベルが高く、タイトルホルダーは天皇賞、宝塚記念を勝ち、ボッケリーニも目黒記念で快勝しているので、ヒートオンビートも、ここでは有力な反面、ハンデの重い馬が2,3着に敗れることも多く、斤量差が大きいと、さすがに不利というか、1倍台のオッズほどの信頼度はなく、軸は別の馬の方が良いと思っています。

近2走は2500m以上を走っていて、一気に距離短縮というのも割引材料であり、追走に手間取る可能性も0ではなく、脚質的に、福島で後方一気を望める馬でもないので、この辺りは怖いのかなと。

AIの数値もそこまで高くなく、併走すると前の馬を抜けない傾向もあるので、単系の馬券は怪しい気がします。

2番人気は、アンティシペイトですね。

前走はかなり強く、後方からスタートして、レースのペースが遅く、馬の手応えも抜群だったのか、自然にポジションを上げて来て、最後は文字どおりの圧勝で、相手は弱かったと思うのですが、強かったなと。

ただ、2~4走前は相手が強かったとはいえ、全く見せ場がなく、前走は相手に恵まれた気もするので、圧勝後は印象値が高くなるので、人気になる反面、オッズ程の信頼度はなく、この馬を買う位であれば、ハンデ戦なので、別の馬から特攻した方が面白いと思っています。

右回りの専用機なので、東京だと買いにくいのですが、中山とか、ローカルの小回りであれば、かなり力を発揮できるタイプで、紐からは消せない馬ですね。

3番人気は、ヒュミドールですね。

かなりムラのある馬で、能力は高いと思う反面、ダメな時は本当にダメで、脚質も、中団から少し良い末脚を繰り出すタイプであり、人気がない時の複勝であれば、買っても良い気はするのですが、人気の時は全く信用できないので、好みの問題ですが、私とは縁のない馬なのかなと。

ただ、1週前の調教はかなり動いているので、この辺りが悩ましく、ピークが過ぎている可能性もあり、評価が上がったり下がったりするので、こういう馬は、ギャンブル性が高いというか、自信を持って馬券を買えないので、やっぱり、嫌いですね。

多分、ヒュミドールも私のことを嫌っているので、相思相愛ですが、紐からは消しても良いと考えていて、この辺りはレース前日に判断したいと思います。

夏競馬の期間中は、有料予想は積極的に販売していないというか、もう売れなくてもいいやの境地に到達したので、飲み代が稼げれば良いという気はしています。

さて、ここからが本題ですが、七夕賞2022の激走穴馬は…

プリマヴィスタ

ハンデが53kg位であれば、心中しようかな…と思っている馬であり、2走前から爆発的に成長している馬で、前走の目黒記念は13番人気の低評価で、着順は8着ですが、着差は0.3秒であり、某掲示板だと、騎手を叩いている馬鹿がいる(人間やめれば?)のですが、終始、経済コースを走っていて、好騎乗だと思っているので、力負けではあると思う反面、距離は2500mよりも2000mの方が良く、2走前のタイムはレコードであり、好走パターンは、インで溜めて、直線で弾けるのが理想ですが、外枠よりも内枠の成績が良いコースですし、枠次第ではかなり期待できるのかなと。

ハーツクライ産駒も魅力的で、晩成タイプの可能性が高く、馬体重の増加と共に成績が伸びているので、その内、重賞を制覇する馬だと思っていて、今回、全く人気にならないのであれば、ここは狙い目であり、勝負しても良い馬だと思っています。

少なくとも、枯れ始めた高齢馬よりも、伸び代はあると思っているので、ヒュミドールを買う位であれば、この馬かな…という感じで、勝てる馬よりも、オッズ的においしい馬を狙っているので、当たらないことも多い反面、当てたいのであれば、こんなカオスのレースとか買わなければいいだけの話であり、レース選びを間違っていると思います。

今の時代、馬券を当てるのは難しくなくなって来ているので、AIなどを活用すれば、軸馬の勝率が高いレースとか、丸裸にできるので、そのレースで、複勝率の高い紐馬を選べば、かなり的中する反面、回収率は90~100%位が限界になり、配当の爆発力はなく、文字どおりのジリ貧なので、私は嫌だなーという感じですが、そういう買い方を好まれる方も多く、何が何でも的中…というのが正義のような気もするので、私のようなタイプは、淘汰されるのかな?という気もします。

さて、七夕賞の話に戻しますが、例年、先行して速い上りを繰り出した馬が好走しているので、上りの速い末脚を持っていたとしても、前目のポジションを取れる気性がないと、惨敗が濃厚ですが、今回、トーラスジェミニ、ロザムール、ヤマニンデンファレが、かなり速いペースを作りそうで、少し縦長の隊列から、先行馬が崩れて、中団で良い末脚を繰り出せる馬が狙い目だと考えていて、展開予想は完全に妄想ですが、妄想通りになった場合、プリマヴィスタの末脚がドハマリしそうで、好走するイメージしかないのかなと。

予想家ではなく妄想家ですが、妄想を売ってお金を稼いでいるので、時々、予想が刺さるので、夏競馬はマグレ当たりを期待したいと思っています。

今週も台風と酷暑で、体力が奪われそうですが、経口補水液で脱水を防止して、一週間、がんばりましょう。

経口補水液は甘さを調整できるので、自作がオススメです。

引き続き、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!