密かに、地方競馬のAIの開発を進めているのですが、回収率に特化した買い目を作るのは、現時点では難しい反面、勝率、複勝率の高い鉄板軸馬は、簡単に抽出できるので、試験的にツイッターで、公開しますので、興味のある方ははフォローをお願いします。
いいねとリツイートをして頂けると、ツイートが拡散される可能性が高まるので、ご協力のほど、よろしくお願いします。
なお、中央競馬の鉄板軸馬に関しては、以前よりもかなり精度が上がっているので、複勝率は90%を超えそうですが、地方版の場合、私の知識が皆無なので、予想の見解を書けない反面、中央であれば、レース映像や調教など、色々なデータもあり、相手関係も明確なので、AIで堅そうな馬を探した後に、その後、レース映像や調教で隙を潰していくので、特に、未勝利戦の場合だと、1頭だけ、別次元の馬が混ざっている事が多く、最近だと、アクションプランが該当するのですが、未勝利戦を勝ち上がったレースでは、ショウナンカブトが2着であり、3着以下をぶっち切っていて、こういう細かい情報も蓄積しているので、次走は、相手次第では鉄板軸馬かな?とか、的中に特化するのは簡単ですが、鉄板軸馬で重賞の資金を作るとか、一応、可能なので、重賞しか馬券を買わない方も、重宝すると思います。
全部、無料でもいいかな?と思っていた反面、先週、100円で、240人に売れたので、これで2万4千円って、おいしくない?と、作業量に対して対価が馬鹿高いので、あと、穴馬とは異なり、結果も出せるので、Win-Winの関係ですが、大口勝負にも向いていますし、100円であれば、文句もないと思いますので、ツイッターのリツイート数が100未満の場合は、100円で、100を超えれば、その時点で無料という方針で、公開させて頂きます。
地方版も、私が詳しくなれば、色々と文章を書けるのですが、勉強不足で、南関ですら、右回りか左回りか分からず、当然、枠の有利、不利も、全く記憶していない(超・ポンコツ。)のですが、競馬版の進研ゼミとかZ会があれば、ガチで申し込みたくなる位、情報が欲しいので、専門紙の記事も、スッカスカですし、全く参考にならないと思っていて、競艇だと、以下のようなサイトがあるので、事故点とか、勝率からクラスの境界を予想して、今回、がんばらないと、ヤベーな…とか、心理状態を推察できるのですが、地方競馬は、差別化できる武器がないというのが、現状ですね。
ターゲットのようなツールがあれば、持ちタイム順に並べるとか、基本的な事ができる反面、それすら難しく、仕方がないので、過去のデータとか、中央競馬と同じデータをAIで計算させて、順位を打っているのですが、それを見ても、理由が不明であり、AIで上位だから大丈夫!とか、人間なので、一応の理屈も知りたい訳ですが、AIと人の間に入って、翻訳するのが私の仕事だと思っているので、馬券が外れても、納得感がないとダメですが、言葉って本当に重要だと思っています。
日々、勉強ですねー。
あと、桜花賞も結局、AIでは、1-6-5位の順位であり、一週間、頭がパンクする位、考えたのに、指数どおりですか…という感じで、私は、ドゥアイズと特攻していたのですが、軽く心が骨折しても、月曜日には治っているので、日曜日はVIP予想が良かったのですが、G1資金は80万になったので、ストレートで100万、負けないように、皐月賞もがんばろうと思っています。
なお、桜花賞の記事は、1000円で販売させて頂いたのですが、労力の割に、結果も出らず、詐欺すぎるでしょう…という感じだったので、皐月賞からは欲を出さずに、VIP予想で推奨馬をお知らせしますので、予想記事の文量は減ると思いますが、ご期待ください。
今回、調教分析は、他の予想家の記事をベースにして、パクってリライトしようと思っています。(エヘヘ…。)
リバティアイランドは、ダービーに出れば、牡馬が雑魚世代なだけに、勝てそうですね。
馬場が回復したとはいえ、前日の阪神牝馬Sより、2秒近くも時計が速く、上り32秒9って、ガチで異次元の末脚ですが、1分34秒台と想定していたので、予想としては、お話にならないレベルでした。
結果論ですが、桜花賞の大口投票で紹介した3頭で決まったので、コナコーストとペリファーニアで単勝を100万、買っていた方は、ゴール直前で1800万が目の前から消えた訳で、想像するだけで、悶絶しそう(トラウマレベル。)ですが、今年のG1は、大口投票の入った馬が、好走しているので、大口投票をする位なので、何か根拠があると思いますし、馬券には入れた方がいいのかな?とか、桜花賞の前に書けよ!という感じですが、レース後に気づいたので、本当にごめんなさい。
朝の10時時点の時系列オッズを分析して、100万以上、投票のあった馬の過去の成績とか、有料レベルのデータになりそうですが、中央だとアイデアが湧きまくる反面、地方とか競艇だと、アイデアを生む材料が少なく、過去10年の傾向とか、データ的に、全然、面白くないので、飽きまくっているのですが、ロトの予想が売れる国なので、ギャンブルがあれば、私は食い扶持に困らず、うさぎの育成日記に、〇万もお支払する人がいますか!?という感じで、これが競馬だと、集金が簡単ですが、集金という言葉を使っている時点で、ロクな人間ではなく、イメージは最悪ですが、面白い人間だとは思うので、他人に迎合せず、独自の路線を突っ走ろうと思っています。
今週も引き続き、黒の馬券師をよろしくお願いします。