赤津です。

今週末は、4つの重賞が予定されているのですが、阪神大賞典は長距離戦で、普段でも予想がポンコツなのに、さらに分からないというレースで、統計的なデータとかAIで、馬券を買おう…と企てているのですが、予想する気が起きないなと。

他は、全部、3歳戦なので、お休みして、エルデンリングのボランティアにでも参加しようと思った反面、スプリングSは面白そうで、ここは、中穴の馬を狙ってみたいと思います。

早速ですが、スプリングS2022の予想オッズです。

スプリングS2022 予想オッズ

スプリングS2022 予想オッズ

1番人気は、アサヒですね。

前走の共同通信杯2022では、出遅れて、最後方からの競馬になり、その後、経済コースを回って来て、追い出すのですが、外側が伸びる馬場であり、全て、裏目に出ましたね…というようなレースで、某・掲示板では、田辺騎手の批判がすごかったのですが、馬の力は出し切れていないと思うので、乗り方次第のような気もします。

ただ、2戦目の未勝利戦も、スタートでは伸び上がる感じなので、中山で出遅れた場合、完全に終わると思っているので、東京であれば、多少、ごまかしも利くのですが、今回、軸にするのはかなり怖く、某・掲示板が荒れることを期待していて、出遅れればいいのになと。

前走は、先行から中団の馬に有利な流れで、レース内容自体は悪くなかったので、馬場も悪かったですし、アサヒには向いていなかったレースだと思っていて、今回も、適性という意味では、中山は器用な馬の方が好走するので、仮に、ここで好走しても、別の馬を軸にした方が、オッズとか人気を考えると、良い気がしています。

先々週までは、裏目の日々を送っていた反面、先週はかなり馬券で稼いで、他言できない金額ですが、今の私には、順張りした方が良いと思っていて、競馬の予想家であり、占い師ですが、怪しい職業が好きなので、国家資格よりも、頭と口、文章力があれば、喰って行けると思っています。

話が逸れました。

2番人気は、アライバルですね。

京成杯2022は、レースレベルが高かったのか、低かったのか、未だに分からないのですが、2走前の新潟2歳Sでは、セリフォスには切れ負けするのですが、最後、かなり良い末脚を使っていて、素質は高いのかなと。

中団から良い末脚を使えるので、中山でも大丈夫な気はするのですが、東京とか新潟のような、軽い馬場の方が、力は発揮できると思うので、この馬も、軸にしてもモヤモヤしそうで、あと、ルメール騎手が、コロナ明けですが、日曜日までに勝負勘が戻るかどうかも微妙なので、平場のレースは、意識して見たいと思っています。

なお、1600mの持ちタイムは、メンバー中、1番ですが、新潟でのタイムなので、時計が出やすい競馬場のタイムは、あまり参考にならず、1800mも初なので、不安材料は多い馬だと思います。

3番人気は、アルナシームですね。

アサヒと同じく、スタートが絶望的に遅い馬で、末脚はヤバいのですが、中山のような狭いコースよりも、東京や阪神の外回りで、真価を発揮する馬であり、この馬も、軸にするには怖いというか、今回、人気馬がかなり怪しく、穴馬を軸にした方が楽しそうで、実績馬に人気は集中すると思いますが、紛れはあると思っています。

スタートが悪いと、当然、その後の位置も悪くなるので、後方一気という戦術しかなくなり、中山だと4角でごちゃつくので、大外を回して届かず…みたいな、過去、何度も見た光景が再現されそうで、それよりも、ある程度、先行して、早目に抜け出して、後続の追撃を凌ぐ馬の方が、展開の不利を受けにくく、正攻法だと思っているので、中山で後方からの馬を買う方は、何を求めているのか、常に、疑問に持っています。

一週前の調教も、屁理屈を捏ねる気が失せるほど、平々凡々な感じで、んー…というか、この馬から買う気は0なので、AIが推奨して来た時に、葛藤が生じそうな反面、手の平を返すのはプロなので、人工知能様に対しては、敬語を使おうかなとか、人類としての誇りは0ですが、お金が増えれば、何でも良いと思っています。

会社員の方で、出世すると態度が変わる方は多いのですが、それが正常というか、プレイヤーからマネジメント側になると、見える景色も違って来ると思いますし、プレイヤー心を貫くのは、部下の信頼は掴めると思う反面、経営側からだと、邪魔な存在になりやすいので、出世したいのか、部下を大切にしたいのかとか、その辺りを決めておくと、立ち回りが一貫するのですが、私は管理職になる前に、会社を辞めたので、経験していない事でも、経験したように書けるので、詐欺師としては、一級品を超えて、特級品なので、ご注意ください。

さて、ここからが本題ですが、スプリングS2022の激走穴馬は…

ビーアストニッシド

有料予想の最終的な予想とは別に、ポケットマネー?で、単複で特攻しても良いと思える馬で、1週前の栗東の坂路調教も、自己ベストを更新していて、全体タイムもラップも優秀であり、最近だと、パンサラッサが似たような感じで、友人が中山記念2022の単勝に爆撃していて、帯馬券を自慢されたのですが、気持ち良かっただろうなと。

私は馬券を買っていないのに、中山記念の映像を見ると、ミラーニューロンのおかげなのか、脳汁が出て来るので、直線からの分泌量って、測定不能なのかな…とか、どうでも良いポイントで興奮するので、もう、人生には完全に飽きているので、自分が楽しくなるように、脳を使うのが趣味ですが、話を戻します。

ビーアストニッシドは、スタートがかなり速い馬であり、今回、リューベックとハナを争いそうですが、特に、逃げなくても良いと思っていて、先行して34秒台の末脚を繰り出せるので、逃げた馬を差せる気もしていて、前走は最後、差されてしまうのですが、内側の馬場は荒れていて、アサヒも伸びを欠いていたので、馬場を考慮すると、かなりがんばったレースであり、今回、中山のコース替わりは、かなり期待できるのかなと。

※ビーアストニッシドは、オレンジ帽子の8番です。

因みに、共同通信杯2022の時は、直前の調教は微妙だったので、状態は万全ではなかったと思うのですが、その状態で、この内容な訳で、前走よりも状態は上向いていると思いますし、私は、厩舎のコメントとか、ガン無視なので、私が嘘を付くのと、私の嫁が嘘を付くのでは、全然、話は変って来るので、コメント主の性格とか、過去の発言内容も分析しないと、言葉の信憑性が分からないのですが、仮に、それを分析しても、馬券に繋がるかどうかは謎であり、予想としては面白いと思うのですが、どなたか、調教師のコメントを分類して、コメントの信頼度SS!とか、そういう世界観は好きなので、よろしくお願いしたいと思っています。

結局、今回の予想は、中山のコース替わりで、前走よりも有利になり、状態面も良くなっているので、先行馬だし、一発、狙ってみようぜ!という、話すと3秒で終わりそうな内容ですが、それを膨らませて妄想させるのが、私の仕事であり、それに対して、お金を頂いています。

馬券としては、AIが正解だと思う反面、私みたいな予想家も、必要なのかな…とか、自分で自分を肯定するのが、精神の安定には良いと思っているのですが、競馬の予想の記事を書いた後に、ご褒美として、お酒を飲むのが好きなので、この酒代は会員様から頂いている(本当に、ありがとうございます。)のですが、全国の方と仲良くして、特産品を会員料として頂くとか、物々交換のプランも考えていて、予想するので、何か頂戴!って、アリとキリギリスの話で、歌とか踊りを披露して、備蓄している食料を、少し分けてね♪って感じですが、あの話は、アリのように生きましょう…ではなく、共存共栄の話だと思っていて、勿論、私はキリギリスというか、割とギリギリッスですという、親父ギャグが好きですが、養って頂ける方を募集しています。

アリって、いつ、遊ぶんですかね?

今回も、どうでも良い話を真面目に書きましたが、今週末も、有料、無料を問わず、面白い予想を心がけますので、引き続きよろしくお願いします。

AI予想を販売中!