赤津です。

先週末は有料予想のメインレースが大爆発で、土曜日はエニフSが△ー◎ー▲で、▲のスマートダンディーが人気薄で、3連複は15,100円と跳ね上がり、高配当で良かったのかなと。

日曜日は、セントウルSは、〇ー△ー◎で、クリノガウディーを本命に推していたのですが、ギリギリの3着で、3連複の配当は1,790円で安かった反面、メインレースの予想は全て予想しているので、当てやすいレースは的中を目指して、荒れそうなレースは高配当を狙っています。

そして、京成杯は、◎ー△ー▲で決まり、カテドラルを本命に推していて、穴馬にコントラチェックを推奨していたのですが、開幕週の馬場で読みが見事にハマり、◎ー△の馬連で24,320円3連複も24,750円で、大爆発して、3連単も238,060円だったのですが、今年のメインレースの予想は、仮に秋に惨敗したとしても回収率は100%を超えるような状態で、毎週、有料予想の重圧は酷いのですが、ホッとしています。

月額会員様の的中馬券

夏競馬が死亡していた分、秋の一発目で、結果を残せたことは良かった反面、油断すると速攻で競馬資金が削られるので、今週末も先週の大勝ちをリセットして、新鮮な気分で望みたいと思っています。

なお、夏競馬の前に、月額会員様の退会を促していたのですが、秋に戻って来て頂けると幸いですので、カムバックのほど、よろしくお願いします。

⇒月額会員のお申込み

さて、朝日杯セントライト記念2021の予想オッズです。

朝日杯セントライト記念2021 予想オッズ

セントライト記念2021 予想オッズ1番人気は、タイトルホルダーですね。

中山巧者であり、先行脚質の馬なので、先週の日曜日は、ボーデンが後方脚質で1.1倍を盛大に飛ばしていたのですが、あのレースで、前に行く馬を買った方が良いという意識を植え付けられたので、反面教師のレースとしては、良かったと思っています。(本命党の方には申しわけないけど…。)

ダービーも0.6秒差の6着で、このレースは後方の馬に有利な流れだったので、サトノレイナスとタイトルホルダーは、位置的には相当、がんばっていたレースで、中山であれば世代の中でもトップクラスの馬であり、ここは逆らう必要はないと思っています。

軸でいいのではないでしょうか…。

2番人気は、オーソクレースですね。

今回、38週の長期休養明けで、ホープフルS以来の出走ですが、正直、春を戦っていないので、成長しているのかどうかが全くの謎であり、中山は走ると思う反面、人気に推されるのであれば、切った方が馬券的には面白いのかなと。

ここで好走すれば、「やっぱり強い馬だ!」という判断で、次走から期待すればいいだけの話で、20倍以上のオッズとかだと、さすがに気になる反面、馬柱の着順は良く見えてしまうので、ある程度、人気になる気がします。

私は、好みではない馬ですね。

3番人気は、ソーヴァリアントですね。

完全にパワー型の馬で、500kgの重戦車ですが、ダートを走らせると、頂点を極めそうな位、活躍しそうな馬なのかなと。

先行して33~34秒台の末脚を繰り出せるので、他の馬は、ゲートが開いた直後にタックルとか、スミヨン様であれば、採用して頂けそうな案ですが、それ位、前に行かせると止まらない馬なので、今の馬場は間違いなくプラスだと思いますし、この馬も、軸候補で良いと思う位、脚質とコースは合っていると思います。

先行馬が多いのであれば、ペースが速くなり、差し馬から勝負!とか、寝言も書ける反面、このレースは特に荒れる要素が見当たらず、人気馬から点数を絞って買うのが、正解なのかなと。

この流れで、激走穴馬は!とか、馬鹿も休み休み言えという感じですが、私は馬鹿なので、一応、推奨しておきます。

朝日杯セントライト記念2021の激走穴馬は…(棒読み

Z タイムトゥヘヴン

ノースブリッジが、アホみたいに逃げると思っているので、コントラチェックのおかわりも面白いと思った反面、コントラチェックの場合、持ちタイムとか、過去、戦って来た相手とか、他に買い材料があり、自信を持って推せた反面、ノースブリッジは、逃げるだけの馬で、さすがに無理なのかなと。

今回、かなり屁理屈を捏ねて、浮気相手を包丁でぶっ刺したけど、殺意はありませんでした!とか真顔で訴える位、本気を出したのですが、タイムトゥヘヴン位しか思い浮かばず、傷害致死になれば良いと思っています。

タイムトゥヘヴンは、4走前の弥生賞2021で、ソーヴァリアントと0.1秒差の競馬をしていて、「それがどうした?」という話ですが、群れの中に入ると、相手なりに走る脚質であり、周りの馬と一緒に走っている内に、「あれれ?3着?」みたいな馬に見えるので、もう、真面目に予想する気は0ですが、中山で先行脚質は買い材料であり、「ソーヴァリアントさん、久しぶりっす!」的な感じだと、好走する可能性も高くなる気がします。

夏の上がり馬よりも、春に実績がある馬の方が好走するレースなので、腐っても鯛というか、タイムトゥヘヴンは馬ですが、ダービーもNHKマイルも、相手はかなり強く、着順は悪い反面、今回のメンバーであれば、3着までは狙える気がするので、仮に、激走しお礼を言われたとしても、「お、おぅ…。」的な感じで、私の手柄でも何でもないというか、心の底から馬券に絡むとは思っていないので、こういうのは、レース前に書いておくと楽しいですね。

結局、冒頭の、有料予想の調子がいいので、「月額会員に申し込んでね!」というのが最大の目的の記事ですが、今後、月額会員様は、noteよりも少しだけ有益な情報を配信したいと思っていますので、ご期待ください。

今週、仕事をがんばれば、来週は敬老の日、秋分の日のコンボが来るので、苦しみ甲斐のある週だと思っています。

今週末も引き続き、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!