赤津です。
聖闘士聖矢は、24回目のジェネラルバトルで、無事に勝利して、7000枚位、出ました。
スロットの勝ち分を、宝塚記念2019にぶっこもうかと思ったのですが、配当的に、全く面白くないなと…。
馬場が悪ければ、ノーブルマーズの3着付けの全通りとかも買いたかった反面、阪神の馬場は良さそうなので、調子に乗るのは、秋にしようと思っています。
さて、日曜日の大口投票ですが、平場に関しては、目立った投票は0でした。
ただ、宝塚記念は、結構、面白そうな投票があったので、ご紹介しておきます。
宝塚記念2019 大口投票 4番 アルアイン 単勝200万、複勝160万×3回、300万
アルアインは、単勝オッズに対して複勝のオッズが低く、大口投票でも100万以上の投票が複数回あるので、オッズ的にはかなり気になる存在ですね。
レイデオロの単勝にも200万が入っているのですが、キセキに関しては、オッズの割に大口投票は入っておらず、細かい票数の積み重ねといった感じで、面白いなと。
アルアインの場合、阪神巧者なので、強気の投票が目立つ気もするのですが、正直、上位6頭の馬は、どれを選んでも同じような気がしていて、ボックスで買うのは愚策だと思う反面、そういう買い方しかできないレースだと思っています。
因みに、1~6番人気の馬の3連複をボックスで買った場合、合成オッズは1.4倍程度なので、それだったら、6頭の内、好きな馬の複勝にボックス分のお金を投じる方が、面白そうですね。
特に重賞に関しては、面白いか面白くないかの2択で馬券を買うのが良いと思っていて、勝負をするのであれば、重賞に拘る必要はないのですが、やはり、G1は楽しい方がいいのかなと。
G1だけ、何がなんでもフルゲートにすれば、売上は増えそうな気はするのですが、馬の中に、1頭、豚が混ざっていても、確実に買う方は存在する訳で、人が最もお馬鹿だと思っています。
あと、時間があるので、危険な人気馬も調べてみました。
函館9R 15番 アスタールビー
データ的には、買いたくない人気馬ですね。
未勝利戦は圧勝しているのですが、小倉の芝1200mのタイムとしては平凡な内容で、最終的に1番人気になると思うのですが、オッズの価値は感じない馬なのかなと。
逆張り候補としては、4番のアマデウス、12番のモハーがお勧めで、10倍以上もオッズが付くのであれば、2頭共、単勝で買っても良いのかなと思っていて、激走穴馬には含めていないのですが、狙っても良い気はします。
何れにしても、かなりの混戦のレースなので、強気で勝負するには、どうかなと思います。
3連系だと、この2頭に、8番、ロジムーンを絡めると、面白いと思います。
函館の馬場は重の発表なので、アマデウスとモハーには、追い風なのかなと。
これでアスタールビーが圧勝すれば、節穴の目が風穴になりそうですが、10年以上、穴党を貫いていると、的中する方が珍しいので、1番人気の馬を買うのは、盆と正月か、スロットで大勝ちした時と決めています。
勿論、嘘ですが。
日曜日も一日、よろしくお願いします。