AI予想を無料で配信中!友だち追加

 

赤津葉月です。

 

今週末から、単複以外の自動運転を試みる予定で、正常に動作するかどうかが楽しみですね。締切前のオッズを取得して、事前に決めたオッズ以外だと買わないというのは、今後の競馬の中で非常に重要になってくると思います。変な話、人気になっている穴馬とかもいて、それって穴馬でも何でもないだろうって話ですが、あの手この手で、オッズの隙を狙って行きたいと思っています。

 

さて、オークス2018の枠順が確定しました。

オークス2018 出走表

オークズ2018 出走表

 

人気馬が内枠に入って、アーモンドアイだけが13番で7枠と、個人的には面白い並びになったと思っています。ラッキーライラックの脚質を考えると、オークスの1枠の成績はあまり良くなくても、絶好枠なのかなと。桜花賞2018の時とは、重圧が違うので、石橋騎手には反撃して欲しいと願っています。

 

過去のオークスの枠順別の成績表は、以下のとおりです。

 

オークス 枠順別 成績表 過去10年

 

1,4,6枠の成績があまり良くなくて、2枠の成績が抜けている感じですね。それと7枠も複勝率は高いので、アーモンドアイを割り引く必要もないのかなと。密かに狙っていたパイオニアバイオが6枠に入ってしまったので、評価を落とそうかなと思っています。残念を超えて無念ですね。

 

それと、サトノワルキューレが4枠に入ったのですが、デムーロ騎手なので非常に悩ましいなと。枠だけで切るのも有りですが、ここは冷静に、オークス以外の東京2400mの成績も調べておきます。

 

東京・芝2400m 枠順別 成績表

東京 芝2400m 枠順別 成績表

 

2015年以降の、500万以上のクラスの成績です。全体的な傾向としては、内枠が有利で、的中率と回収率が比例しているので、人気馬も穴馬も、そこそこ、馬券に絡んでいるのかなという印象です。ただ、7枠は、データ数が多いのもあるのですが、1,2枠に次いで勝率が3番目なので、改めて、アーモンドアイは良い枠を引いたなと。距離の不安はあるのですが、3歳であれば能力だけで勝ちそうな気もするので、軽視はできないですね。

 

そもそも、このレースで利益を出す方が難しい気がするのですが、予想と馬券は別なので、ラッキーライラックアーモンドアイは、馬券に入れた方が無難だと思います。個人的には、馬券を買わないレースなので、今後の参考としてレースを眺めたいなと。無理にG1を買っても、当たる気がしないですし、当たっても利益を出せる気がしないので。それだったら、別のレースの穴馬を全力で買った方がいいのかなと。

 

話が段々と逸れているのですが、枠に関しては、人気馬の追い風となってしまったので、残念ですね。意外と、少点数の枠連が良いような気もします…。あとは、天気がどこまで崩れるかですが、週初めよりも降水確率が下がってきているので、悪くても稍重という感じですね。この際、化け物を見たいので、アーモンドアイを応援します^^;

 

今週末も、よろしくお願いします^^

AI予想を販売中!