中山3R 5番 コンサファターレ

複勝 60万

2強の鉄板レースであり、馬連のオッズが1.1倍になっているのですが、2強と3頭目の差がありすぎるので、仕方がないのかなと。

ジェントルタッチは、連闘なので、前走は逃げて、かなり追われて、最後に捕まっているのですが、疲労はあると思う反面、大型馬であり、馬体重は増え続けているので、楽観的ですが、そこまで、心配する必要はなく、鞍上も、黛騎手から坂井騎手に大幅強化されるので、大丈夫かな?と思っています。

完全にポジショントークというか、1-5の馬連、ワイドを狙っていたので、オッズがまずすぎるので、せめて、馬連は、1.5倍は付いて欲しいのですが、無理なのかなと。

2強と3頭目の差は、適当に見積もっても、5馬身はあると思うので、馬券は、2強から点数を絞って買うのが理想ですが、3頭目がとてつもなく難しく、8番のキョウエイルーマーは、他のメンバーの中では、多少、マシかな…と思える程度で、他には、調教ではクリスマスディナーが動いていたので、この辺りを狙うのはアリだと思うのですが、このレースで勝負する理由もないので、別のレースで特攻した方が良いのかな?と思っています。

阪神牝馬Sのあの馬が、チャンスですね。

さて、先日から、chatGPTと遊んでいて、以下の動画を見ていたのですが、とても参考になるなと。

データを入力するのが面倒なので、全レースを予想させるのは無理そうですが、重賞に限定すれば、一定の需要はあるのかな?という感じで、予想から馬券の買い方まで教えてくれるみたいで、もう、予想家、要らんやん!という世界ですが、調教や馬体重のデータを入力して、今回、調子が良さそうな馬を教えて!という感じだと、教えてくれそうですが、まだ、日本語の回答は甘い反面、英語だと、かなり学習が進んでいるので、卒論等のベースは、chatGPTで作成して、その後、自分の言葉でリライトすれば、1日もあれば完成するのですが、リライトを外注すれば、何もしなくて良いでござるになるので、こういうのは、国がダメだ!ダメだ!とか言っても、そういう世界になって来ているので、早目に使い方を覚えて、生活に取り入れるのが良いと思います。

今週、桜花賞の調教を分析していたのですが、大変すぎて、それだけで一週間が終わる位のボリュームがあるので、最終追い切りだけの比較であれば、そこまで時間は掛からないのですが、その馬にとっての調教パターンや、好走時の調教、あとは、馬体重の関係を見る必要があり、輸送も絡む訳で、お金が欲しいのであれば、ネットビジネスで、別の作業に時間を配分した方が、圧倒的に稼げるので、変態位しか、残らない世界だろうな…という感じですが、調教に特化したAIは欲しいですね。

単に順位を付ける訳ではなく、論理的な文章も欲しいので、おぉ!と唸らせて欲しいのですが、馬の動きとか、クッソ、どうでもいいので、前走よりも筋肉量が〇%アップして…とか、野球の球種を判別できるのであれば、筋肉量の判別も簡単にできそうですが、マグロのAIもありますし、もう、おじさん、調教の予想に、疲れちゃったので、文明の利器に頼る方向で、予想の時間を短縮しようと思っています。

読書感想文とか、小学6年生位の知能で、800字位で書いてね♪とお願いすると、速攻で書きやがるので、底辺のプログラマーは、壊滅すると思っているのですが、家庭教師も不要だろうなーと思っていて、小学生でも分かるように説明して!とお願いすると、分かりやすい言葉に変換されるというか、小学生で習わない漢字は使わないので、ある意味、ドラエもんですが、現時点では、嘘吐きロボットなので、あと数年もすれば、日本語のデータが蓄積されて、面白い事になりそうですが、楽しみですね。

ホーキング博士は、AIに関して、警鐘を鳴らし続けていたのですが、倫理観がなく、意志を持ったAIが出現すれば、世界は速攻で壊滅するだろうなーと思っていて、破滅願望があるので、それはそれで楽しみですが、戦争の映像も、ゲームみたいになっていて、ドローンが怖すぎて仕方がないのですが、人の位置の座標が分かれば、数秒後には殺される気がするので、ロックオンされない事を、願っておきます。

アングルモアの大王=AIという解釈もあり、ノストラダムスの予言って、予言は別にして、マルスが…とか、中二病をくすぐられまくるので、大変、好みですが、徐々に、占いのスキルも上がっているので、さらに、おかしな方向に進んでいます。

40年前は、ゲームウォッチで、パラシュートのゲームとか、地震+火災のゲームで遊んでいた気がするのですが、僅か40年で、世界は激変しているので、中国の深センとか、ゲームの世界にしか見えないのですが、人間って、何がしたいんでしょうね?

さて、今日は、緑地公園で弁当を食べて、家族とバトミントン三昧の予定ですが、世界が変わっても、自分が幸せに思うことは変わらず、最近、日本酒を1合だけ嗜むという、大人の飲酒方法に目覚めたので、辛口の日本酒を探し回っているのですが、AIに聞くよりも、自分の足で探した方が面白いというか、正解とか求めていないので、AIに対して、バーカ、ばーかと思っています。

将来、真っ先に、殺されそうですね。

今日も一日、楽しみましょう。

AI予想を販売中!