赤津です。

オークスの前に、先週の有料予想の的中報告になりますが、スタンダードプランは惨敗(本当に申し訳ないです…。)だった反面、プラミアムプランが刺さりまくりで、ヴィクトリアマイルも単複が的中して、個人的な馬券も大幅なプラスでした。

土曜日

エーアイダンサー

日曜日

オメガレインボー 複勝

ワイド 0515

ソダシ 単勝

ソダシ 複勝

なお、買い目に関しては、完全に、私の方で指示しているので、〇から賭けていれば当たっていたとか、たらればは0であり、実際に私も馬券を購入しているので、さすがに、事前に先出しは無理というか、予想は商品なので、事後報告しかできないのですが、改ざんしなくても馬券は当てられるので、予想販売は怪しい世界な反面、真面目にビジネスを展開しています。

さて、自慢というか宣伝はこの位にして、本題に入ります。

オークス(東京優駿)2022 予想オッズ

オークス2022 予想オッズ

※今回は、少し予想の構成を変えて、枠と調教のデータはないのですが、印を打ってみました。

◎ ベルクレスタ

この馬のファンの方は、近2走のレースは、かなり惜しかったという記憶があると思っていて、2走前のクイーンSでは、直線で詰まり、前走の桜花賞でも前が壁になっていたので、共に、勝ち馬との着差は0.2秒なので、スムーズであれば、頭まであった気がするので、今回、3度目の正直ですが、能力は、サークルオブライフとスターズオンアースと大差なく、左回りの経験も多く、距離は、1600mしか走ったことがないのですが、これは、他の馬も似たような条件であり、オークスの場合、距離適性はあまり関係がなく、能力勝負になりやすく、人気上位馬とのオッズ差を考えた場合、この馬が最も、期待値が高そうで、楽しみにしています。

そもそも、直線で詰まる馬というのは、他の馬よりも能力が抜けている訳で、この馬の場合、仕掛け所で、馬なりのまま詰まっているので、近2走に関しては、完全に脚を余していますし、全力ではなかったのかなと。

後方からの馬なので、今回も直線で詰まる可能性はあるのですが、騎手とか陣営も、その辺りは当然、意識していると思うので、今回も詰まれば、アホなのかな…と思う反面、重い芝でも、軽い芝でも、どちらでも対応できますし、雨でも問題なさそうなので、能力、オッズ、適性を考えると、軸として勝負する価値のある馬だと思っています。

〇 サークルオブライフ

桜花賞で、一番、強い競馬をしたのは、この馬であり、初心者の方だと、なぜ、スターズオンアースの方が人気にならないのか、疑問が湧くと思うのですが、大外枠から最速の上がりでゴール前で強襲していて、皐月賞のイクイノックスと同じ位、レース内容は強かったと考えていて、先行しても、中団でも、後方でも、最後の末脚は確実であり、この馬は馬券からは絶対に切れないので、仮に粗品様の本命だったとしても、馬券には入れた方が良いと思っています。

粗品様の呪いというよりも、ヴィクトリアマイルは、レイパパレが、マイルのペースに追走できるかどうか、色々な方が疑問を抱いていたので、大阪杯のレベルもアレですし、レース後に色々と書くのは、死体蹴りに近いので、あまり好きではないのですが、さすがに本命には、推しにくかったのかなと…。

ただ、レシステンシアも、調教後の馬体重は大幅に増えていて、輸送で激減していたので、無理かな…とか、友人にLINEしていたので、既に馬券を買われた後であり、的中していたので良かったのですが、余計な一言が死を招くので、リアルの言動はどうでもいいのですが、競馬に関する言動は、注意しています。

的中重視であれば、サークルオブライフで良いと思いますし、操作性がかなり良く、ベルクレスタよりも前で競馬ができる分、不利を受けにくいので、今回も大外であれば、さすがに割引が必要ですが、それでも、馬券には入れた方がいいのかなと。

因みに、オークスの週は、仮柵の関係で、2枠の成績が良く、ダービーになると仮柵が移動されるので、1枠が神枠になるのですが、3連系の馬券を買われる方の場合、その枠に、どんな馬が入ったとしても、紐に入れた方が良いと思っていて、能力が足らないのに、最短距離を走るだけで、馬券に絡むとか、いくらでも事例がありますし、大事なことは、レース前に書いておこうと思っています。

▲ プレサージュリフト

桜花賞は、先行有利の馬場であり、脚質的に、全く出番がなく、今回、桜花賞の負けで人気が落ちるのであれば、東京では狙ってみたい馬で、ベルクレスタと悩んだのですが、ベルクレスタの方が、東京でも阪神でも好走しているという点で、適性の幅が広く、◎にしています。

脚質は、とても分かりやすく、直線での瞬発力勝負であれば、今回のメンバーの中では上位であり、揉まれると弱そうなので、大外から馬場の伸びる部分を通って、最後、追い込んで来る感じであり、仮に、内枠に入った場合、とても買いにくい馬に変わってしまうのですが、跳びの大きい馬で、雨も苦手だと思いますし、◎と〇に比べると、信頼度は下がると思います。

ただ、オッズはかなりおいしそうで、東京の適性は、1番の可能性もあり、前走で勝負付けが終わったとか、全く思っていないので、今後も、東京とか新潟の、軽い馬場であれば、鋭い末脚に期待ができそうですが、見限るのは、オークスの後でも良いと思っていて、この馬も、最終的な予想には入れようと思っています。(内枠だった時は、考えます。)

△ ナミュール

出遅れ癖のある馬で、2400mであれば、多少、出遅れても問題なく、後方一気の馬なので、前目のポジションに期待するだけ無駄であり、枠も、どこでも良いと思っているのですが、2走前のチューリップ賞では、桜花賞の上位組を相手に、文字どおりの完勝で、前述したとおり、桜花賞は先行馬が有利な展開であり、この馬の出番はなかったのですが、末脚勝負になった場合、決め手は半端なく、赤松賞では、スターズオンアースを完全に負かしているので、人気がある馬で、私も好きですし、ある程度、馬券は売れると思うのですが、末脚の性能は、メンバー中で1番だと思っています。

私は、騎手に関しては、藤田騎手だけは絶対に買わない…と決めているだけで、他の騎手は、特に思い入れもなく、顔も分からないのですが、横山(武)騎手が騎乗予定で、馬が良く、状態が良ければ、結果は出せる騎手ですし、レシステンシが好走したので、スランプを脱出したとか、金魚の糞すぎるので、平場だと普通に活躍していますし、騎手批判も興味がないので、駄馬とか、馬、死ね!という方が、言葉が伝わらない分、良いのかなと。

話が逸れたのですが、巻き返しがあってもおかしくない馬で、この馬も、末脚が爆発するかどうかは、不安なので、軸にするのは怖いのですが、馬券には入れた方が良いと思っています。

△ スターズオンアース

桜花賞の覇者ですが、馬場のバイアスと、川田騎手の強気な騎乗など、展開面に恵まれた部分も大きかったと考えていて、東京芝2400mの場合、良くも悪くも実力差が出やすいので、展開の恩恵よりも、他馬を圧倒する、末脚を繰り出せるかどうかが重要ですが、この馬も当然、強いとは思う反面、先行して早目に抜け出す分、終いが甘く、今回、前述したとおり、末脚自慢の馬が集まっていますし、前走は7番人気で、マークも甘かったのですが、今回はマークもきつくなり、そう簡単には、勝てないのかなと。

東京では、後方からの馬に差されていて、3連系の軸にすれば、最後までレースを楽しめるので、複勝とかでドカンと勝負すると、面白いとは思う反面、今回は、オッズ的な妙味はなく、私は、桜花賞では、以下の馬券を当てているのですが、今回は、単複では勝負しないと思います。

スターズオンアース 単勝

スターズオンアース 複勝

買い時は、前回だったという話ですね。

プレミアムプランだと、こういう馬を紹介しているので、満足度が何%かは分からないのですが、スランプの時期も当然、あるので、夏競馬は苦手ですが、6月末位までは、結果を残せる気がしています。

⇒プレミアムプラン詳細

△ ピンハイ…激走穴馬!

非常に軽い馬で、今回、調教が気になっているのですが、調教後の馬体重が増えて、かつ、調教が良いのであれば、相当、面白い穴馬であり、勝負根性がかなりある馬で、毎回、騎手と名前?でオッズが舐められるのですが、実績に関しては、桜花賞の上位のメンバーと大差なく、父系の血統は、短距離色が強いと思う反面、母系だと長距離も大丈夫そうで、血統の知識は0ですが、知らないことを知っているかのように偽装するのは得意なので、ハッタリに関しては、自信を持っています。

ピンハイの話に戻りますが、2走前のチューリップ杯では、サークルオブライフが、叩きで調子が悪かったと仮定しても、内側から抜いているので、前走は、ピンハイの方が調子が悪かっただけであり、小柄な馬なので消耗するだろうと思うのですが、とにもかくにも状態次第な馬であり、枠に関しては、狭い所でも突っ込んで来ますし、隣に並ばれると、併走馬を競り落とそうとするので、この辺りは展開次第ですが、激熱な馬だと思います。

月曜日の時点だと、この辺りの馬を狙っていて、レース前日は、統計的なデータとAIのデータが集まるので、スタンダードプランで最終的な予想を販売しているのですが、レース当日は、売上とオッズから、お金になりそうな馬を推奨しているので、スタンダードプランと、プレミアムプランで、推奨馬が変わることも多いのですが、ダブルスタンダードで申し訳ない反面、データ費用によって、価格差を設けているので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

オークスとダービーの週は、noteとかブログの記事のアクセスが多くなるので、スタンダードプランは、無料でも良いのかなと思っています。

馬券が当たった時に、謝礼を頂くビジネスも検討中で、予想だけ手に入れて、馬券が当たっても音信不通とか、不義理な方も多いのですが、優良な顧客を集めていて、馬券で、馬鹿みたいに負けている方は、ご連絡ください。

⇒黒の馬券師|お問い合わせ

過去、最高に負けている方は、3億位であり、1億位の方は、結構、お聞きするのですが、回収率に関しては、10~20%位は、上げられる自信があるので、良くも悪くも、競馬に関する情報は集まってきますし、常に、優秀な予想家を探して、良い部分は取り入れているので、パクリ予想家と言われれば、それまでですが、贋作でも本家を超えられると思っているので、そういうのにアレルギーのない方であれば、大歓迎です。

今週末も引き続き、黒の馬券師をよろしくお願いします。

AI予想を販売中!