10番 オオバンブルマイ 複勝100万
13番 ドルチェモア 複勝300万
15番 カロルベローチェ 単勝100万
G1の大口投票は、鉄板軸馬の記事の中でお知らせする予定だったのですが、今日は、鉄板軸馬が該当なしであり、ブログで公開しています。
さて、NHKマイルカップは、G1の100万勝負!を忘れていたので、昨日、後輩と電話で話した時に、そういえば、そういう企画をしていたな…と思い出したのですが、AIに従って賭けるのも面白くないので、ブログでオススメした、モリアーナの単複とワイドで、勝負したいと思っています。
モリアーナは、AIは下位なので、逆張りは暴挙ですが、昨日の京都新聞杯も、リビアングラスは、AIは下位だった反面、自信があったので、買い目に入れていたのですが、3着に好走して3連系の紐抜けを防げたので、良かったのかなと。
ただ、今回は、AIと、私の予想が、かなり食い違っているので、3連系の馬券は、落とすとヤバい位、配当が大きいので、AIに従うのですが、100万勝負の方は、アナログ予想でいいのかな?と思っているので、今回、妙に自信があるというか、以前から、モリアーナは、強い馬だと思っていて、鞍上に恵まれないと思っていたので、横山騎手に鞍上が強化されて、東京は絶好の条件ですし、ここは、自分の予想に乗らないと後悔しそうなので、特攻します。
他に、モリアーナの買い材料としては、クイーンS組を高く評価しているので、前傾ラップで、かなり追走が厳しい流れの中、最後は、上り1位で追い込んで来ているので、能力は、相当、高いと思っていますし、NHKマイルカップも、先行馬が集まり、かなりのハイラップを刻んで、前で死ぬ馬が増えると思っているので、後方待機の末脚勝負で、新馬戦では、新潟で33秒0で上がっているので、新馬戦は、ドスローからの瞬発力勝負なので、上りの価値は低いのですが、クイーンSは、前傾ラップでの上り34秒0であり、かなり、価値の高いレースだったと思います。
少し前から、ラップ分析に力を入れているので、ラップ派の方は、モリアーナ、一色ですが、厳しい流れの中、好走している馬は、強さの証明であり、ラップにAIや調教分析を加えると、さらに穴馬を探せるので、まだ、成長途上であり、効率的な穴馬を探す手法は確立していないのですが、時間の問題だと思っています。
自意識と、自己肯定感はかなり高いのですが、大体、想像した事は、現実化する人生なので、思い込みって大事な気はします。
今日も、リアルタイムの予想は、ツイッターで公開しますので、よろしくお願いします。
アカウントの取得とか、面倒なのは嫌!という方は、下記のページをホーム画面に追加するか、ブックマークすれば、アカウントを取らなくても、予想は見られるので、馬券にご活用ください。
ブログだと、速攻性のある情報をお伝えするのが難しく、ツイッターのように、気軽に書けないので、使い分けています。
今日も一日、よろしくお願いします。