赤津です。

最近、韓国版のリネージュMに夢中で、競馬の予想に時間を掛けていないのですが、無料も有料も共に成績が良いので、予想も入れ込まない方がいいのかなと。

特に、ブログで当てて、「私の予想はすごいだろ!」とか思われたいとか思っていると、大体、恥を晒すことになるので、適当なのが丁度いいと思っています。

さて、日経賞2019ですが、メンバー的にはエタリオウ以外、かなり微妙だなと。

ここをステップにして天皇賞・春2019が本番という馬も多そうですが、日経賞の場合、少頭数の割に人気馬が馬券圏外に沈むことが多いので、面白そうですね。

早速ですが、日経賞2019の予想オッズから、穴馬を探していきます。

日経賞2019 予想オッズ

日経賞2019 予想オッズ

出典元:netkeiba

1番人気はエタリオウで、1.7倍ですね。

未勝利戦以来、勝ちがない馬でサウンズオブアースのような馬ですが、今回のメンバーだとさすがに頭でも大丈夫なのかなと思います。

エタリオウの場合、過去に1番人気の時がないのですが、毎回、1か2頭は強い馬が混ざっている反面、今回はクリンチャーを始め、人気上位馬に不安材料しかないので、チャンスだと思います。

過去に前走が菊花賞で参戦した馬は…って、サウンズオブアースですね^^;

しかも1番人気を背負っての4着なので、歴史が繰り返すのかどうか不明ですが、この辺りは楽しみだなと。

サウンズオブアースもデムーロ騎手で、予想というよりも、単なるこじつけですが、菊花賞からのローテーションは割引なのかなと思います。

4歳世代は強いとは思う反面、ゴーフォザサミットは半年近くの休養明けで、休養前の戦績はパッとしないなと。

ハッピーグリンも洋芝や地方のダートでは無双でも、中央だと微妙ですね。

メイショウテッコンに関しては、前走の日経新春杯2019は出遅れで、向こう正面から位置を一気に上げてから、最後は力尽きていたので、前走は度外視してもいいのかなと思っています。

密かに、サトノティターンがいいなと思っていたのですが、マーチステークス2019に出走みたいで、残念ですね。

さて、ここからが本題ですが、日経賞2019の穴馬は…

◎ チェスナットコート

この馬とサクラアンプルールは、中山芝2500mだとかなり面白い馬だと思っていて、紐には入れたいなと。

サクラアンプルールを穴馬として推そうと思ったのですが、想像以上にオッズが低かったので、昨年の日経賞の2着馬であるチェスナットコートを推すことにしました。

中山芝2500mの場合、上りの速さよりも持続性のある良い脚が求められると思っていて、ルックトゥワイスのような切れ味が抜群の馬は、あまり買いたくないですね。

そういった意味ではエタリオウも似たような脚質なので、このコースに限っては割引だと思っています。

あとは、チェスナットコートの場合、1~3月の成績が異様に良いので、単なるデータの偏りな気もしますが、この時期は買いなのかなと。

チェスナットコート 時期別 成績表

チェスナットコート 1~3月 成績表

10~12月の成績が極端に悪い反面、1~3月の成績は良いので、勿論、条件戦の成績が大半ですが、昨年の2着はまぐれではないような気がするので、近走の成績は散々ですが、狙う価値はあると思っています。

あとは、1週前の調教で、栗東の坂路で51.8-38.2-25.1-12.5と加速ラップを踏んでいて、調子は良さそうですね。

この日は他の馬の調教のタイムも速いので、51秒台でもそこまで価値は高くない気はしますが、過去1年のタイムを見ていると、51秒台はなく、昨年の日経賞2018の前の52秒台が最高なので、状態は良いと思います。

ここで負けて、天皇賞・春2019で穴を空けるような気もするので、多分、その頃には忘れているような気がするので、メモしておきます。

今週末も、引き続きよろしくお願いします。

AI予想を販売中!