赤津葉月です。
NHKマイルは、正直、訳の分からないレースで、東京1600m+3歳になると、他のレースよりも荒れやすいのかなと。1億位、お金があれば、東京1600mの重賞で、全券種を買い続けると面白いと思っています。そもそも、1億もあれば、競馬はやらない気はしますが…。
さて、早速ですが、NHKマイルC2018の予想オッズから、穴馬を探してみます。
NHKマイルC2018 予想オッズ
出典元:netkeiba
1番人気は、タワーオブロンドンですね。
前走のアーリントンカップ2018では、2番目の上がりで最後に差し切り、快勝だったのですが、デビュー以来、全て3着以内なので、軸にされる方も多いのかなと。ただ、冒頭でも書いたとおり、東京1600mは、本当に何が起こるのか分からないほど、荒れるコースなので、馬券には入れると思いますが軸にはしない予定です。
過去のNHKマイルCの人気別の成績が、以下のとおりです。
NHKマイルC 人気別成績表 過去10年
1番人気の成績は、デッドアライブで、頭で固定するか圏外に沈むかで、データの母数は少なすぎるのですが、面白い傾向だなと。人気別成績を参考にするのであれば、他の馬を軸にする場合、タワーオブロンドンを馬券から外せばいいのですが、さすがに暴論だと思います。レース映像を見る限り、馬格があって、何よりも名前がかっこいいですよね。1600mの持ちタイムは、1分33秒4ですし、ルメール騎手との相性も抜群なので、以前であれば無条件で逆らうようなお馬鹿だったのですが。最近は、競馬の予想家として、重賞に関しては的中しないと話にならないと思っています。
さて、すぐに話が逸れるのですが、ここからが本題です。NHKマイルC2018の穴馬は…
レッドヴェイロン
岩田騎手が2週連続で勝てるかどうかも興味があるのですが、アーリントンカップ2018で出負けしていて、絶望的な位置から最速の上がりで3着だった訳ですが、直線で前の馬が壁になっていて、恐らく、最も長い距離を走ったのではないのかなと。
※レッドヴェイロンはオレンジ帽子の11番です。
https://www.youtube.com/watch?v=oe3Dzxs5bFY
レッドヴェイロンの前走と前々走は、前からの競馬で、正直、出負けした時は終わったと思ったのですが、その後の追込みがすごいなと。タワーオブロンドンとの差は、単に位置だけだったような気がするので、今回、先行する可能性があれば、3着以内に残る可能性がかなり高いのかなと。NHKマイルCの脚質は、以下のとおりですが、先行馬の成績が良いですね。
NHKマイルC 脚質別成績表 過去10年
脚質別の成績の場合、どうしても逃げ馬と先行馬の成績が良くなります。正直、前走で逃げたとしても、今回、逃げるかどうかは分からない訳ですが、レッドヴェイロンに関しては、他に強力な逃げ馬が存在しないので、ある程度、前に行けると思っています。戦績を見る限り、前でも競馬ができますし、追込みも可能なので、どんな展開でも対応しそうなのが魅力ですね。
それと、位置を問わず、近4走は全て、最速の上がりなので、何となく東京よりも阪神の方が良さそうな気はしますが、京都の軽い馬場でも好走しているので、馬場も不問だと思いますし、東京競馬場の天気は、木曜日にまとまった雨になりそうなので、馬場は多少、悪くなるかもしれません。
何れにしても、タワーオブロンドンと0.2秒差で、オッズに開きがあるのであれば、こっちなのかなと。今回、枠順別の成績表は省略していますが、どの枠でも成績が似たような感じなので、あまり枠は重視しない予定です。因みに、最終的な馬券はデータを使って予想していますので、週初めの推奨馬を馬券に入れていないことも多いです。ご注意下さい…。
今週末も、よろしくお願いします^^