赤津です。
先にお知らせになりますが、2020年の全てのG1レースの時にプレゼント馬券を企画しています。
馬券自体をプレゼントするのは競馬法に抵触しそうなので、馬券相当額を現金かアマゾンギフトなどでプレゼントします。
プレゼントの金額は勝ち馬の単勝オッズ×1,000円なので、企画者側からしてみれば単勝万馬券とか絶対に当たって欲しくないのですが、ゴール前は人気馬を応援する事になるので面白そうだなと。
リスクヘッジとして単勝万馬券の馬だけ馬券を買えばいいのですが、2010年以降、G1での単勝万馬券は2014年のコパノリッキーと2012年のビートブラックしかいないので、私は単勝万馬券が当たらない方に乗ろうと思います。
参加の方法は、G1の週にプレゼント企画をツイッターでお知らせしますので、黒の馬券師のアカウントをフォローとリツイートをお願いします。
フォローとリツイートの方の中から抽選しますので、フォローをしていてもリツイートをしていないと参加条件は満たされませんので、ご注意ください。
前回は、100分の1位の確率で約5,000円で、当選者の方にダイレクトメールでご連絡した所、まさかの有料会員様だったのですが、忖度するのもされるのも嫌いなので、抽選用のツールで機械的に抽選します。
戦術的に行うのであれば、フォロワーが多い方を当選すればブログなどの宣伝に繋がる可能性はある反面、とても面白くないなと。
当選者はツイッターで晒させて頂きますので、よろしくお願いします。
さて、お知らせが長くなったのですが、根岸ステークス2020の予想オッズです。
根岸ステークス2020 予想オッズ
1番人気は、コパノキッキングですね。
今回、藤田騎手からマーフィー騎手に乗り替わる予定ですが、昨年の根岸S2019はマーフィー騎手が騎乗して勝利を収めているので、鞍上強化かどうかは分からない反面、マイナスではないと思います。
ただ、近走を見る限り1400m戦よりも1200m戦の方が成績が安定しているというか、芝並のタイムで走るので1200mは無双状態だと思う反面、1400m戦になると最後が甘くなりそうな気がするので、単なる言いがかりですが…。
元々、中団から後方からの馬だったので、昨年は最速の上りで勝っていますが、藤田騎手に代わってから先行脚質に変化しているので、東京1400mを残せるかどうかは微妙な気がします。
1倍台であれば、頭からは切りたいですね。
2番人気は、ミッキーワイルドですね。
戦績だけ見ると芝らかダートに転向後は複勝率が100%なので、一見、軸にしやすい馬だと思います。
ただ、天邪鬼的な視点だと、3勝クラスを勝ち上がってからは余力はもうないというか、前走も1.6倍で支持されていた割に最後は危なかったので、今回、オッズほどの信頼度はないと思っています。
馬券には入れた方が良いとは思う反面、堅軸レベルではないので、紐でいい気がします。
完全に、独断と偏見ですが…。
さて、ここからが本題ですが、根岸ステークス2020の激走可能な穴馬は…
◎ スマートアヴァロン
毎回、最低人気の馬から買い材料を探して行くのですが、オッズ的にはテーオーヘリオスが良いとは思う反面、抽選を突破する確率は2分の1なので、時々、穴馬を推奨して出走しない場合があるのですが、今回は慎重に選択させて頂きました。
スマートアヴァロンは、毎回、人気よりも着順が良いタイプなので、穴党としては大好物の馬ですが、予想オッズで30倍以上もあるのであれば、単勝で勝負したいなと。
※スマートアヴァロンは、赤帽子の5番です。
霜月ステークス2019はミッキーワイルドがスマートアヴァロンの追撃を凌ぐのですが、この時の斤量はミッキーワイルドが56kgでスマートアヴァロンが57kgであり、レース展開もスマートアヴァロンは進路を外に出してかなりの距離を走っているのですが、斤量やレース展開を考えた場合、最も強かったのはスマートアヴァロンだったのかなと。
このレースではミッキーワイルドが1.6倍でスマートアヴァロンが49.5倍だった訳ですが、今回も似たような感じでオッズに差があるので、ミッキーワイルドは強いと思う反面、馬券的な妙味は0というか頭で買うには割高だと思います。
スマートアヴァロンの場合、エンジンの点火までに時間が掛かるので、近走は大半が右回りのコースですが、一旦、加速し始めると止まらなくなる馬なので、後方脚質で展開に注文は付く反面、かなり面白い穴馬なのかなと。
近5走の人気と着順を見るだけでも、舐められているのが分かるのですが、前走は5番人気で3着、前々走は7番人気で2着、3走前は11番人気で2着、5走前は11番人気で3着と、今回はさすがに…という状況で好走を繰り返しているので、1倍台のチキン的な複勝を買う位であれば、こういう馬に10万位、賭ければ良いと思います。
今回、モズアスコットも人気を吸いそうなので、人気上位の3頭が微妙ですが、モズアスコットは初ダートなので、能力は高いと思いますが初ダートの馬は無条件で切った方が回収率は高くなるので、仮に好走しても「あ~良かったね。」的な感じで良いと思います。
2010年以降、前走芝でダートの重賞に挑戦した馬の成績は、以下のとおりです。
128頭中、馬券に絡んだのは僅か5頭で、人気馬でも余裕で惨敗しているのですが、仮にモズアスコットのオッズが高いのであれば馬券に入れる価値はある反面、6.5倍とか意味が分からないので、無条件で馬券から切る予定です。
オッズだけ見ると3強に見える反面、かなりの混戦だと思っているので、こういうレースは積極的に馬券を買いたくなるのですが、毎回、重賞を予想していますが、全く気が乗らない時は予想が適当なのでご注意ください。
重賞の有料予想に関しては、最近は見解を書くのをさぼっているのですが、完全にデータで印を打っているので、4~5回に1回は当たります。
数か月に1回、万馬券も当たっているので、毎回、万馬券を狙っている訳ではないのですが、堅そうなレースは的中を目指して荒れそうなレースは配当を狙っているので、自画自賛ですが面白い予想だと思っています。
1月の有料予想の成績は散々だったので、2月は傷口に塩どころか泥でも刷り込まれそうな気はしますが、予想はブレない方なので、今後も機械的に予想を配信します。
最後に全く話は変わりますが、競馬の写真を撮るのが趣味の方で画像を1枚100円で売って頂ける方を募集しています。
無断使用でも良いのですが、完全に証拠を残すことになりますし、仮に自分が予想とかブログの記事をパクられると報復したくなるので、内容証明とか年賀状レベルで送りますが、写真位、お金で買った方が良いと思っています。
色々と書きましたが、引き続き黒の馬券師をよろしくお願いします。