赤津葉月です。

 

皐月賞はダノンシャープから馬券を買って撃沈しましたが、悔いはありませんでした。それにしても、エポカドーロは強かったですね。抜け出してからの末脚が強烈で、ダート馬の力強さを感じて、着差以上に強い内容だったなと。皐月賞2018の結果で、一気にダービー2018が面白くなってきた感じです。毎年、ダービーは1枠の不人気馬から馬券を買っているので、今年も似たようなことを考えています。ダービー貯金をしておきたいですね…。

 

さて、前置きが長くなりましたが、マイラーズC2018の予想オッズから、穴馬を探していきます。正直、今回は無理ゲーだと思います…。

 

マイラーズC2018  予想オッズ

マイラーズC2018 予想オッズ

出典元:netkeiba

 

1番人気は、エアスピネルですね。

 

京都+武騎手で、引退までずっと、馬券に絡むと思っている程、この舞台は得意なのかなと。不安材料としては、今回、5か月の休み明けなので、過去、17週の休み明けで臨んだ神戸新聞杯2016は、後方からの競馬で内容としてはあまり良くなかったです。ただ、当時よりも馬が変わっているので、あとは調教次第なのかなと。馬券から切るには無謀すぎるので、的中を目指すのであれば逆らってはダメだと思います。

 

さて、ここからが本題ですが、マイルCS組を逆転できそうな穴馬は…

 

ロジクライ

 

シンザン記念2016ではジュエラーに先着していて、その後、怪我により長期休養していました。当時、この馬が桜花賞に出れば、かなり強いだろうなと記憶していて、怪我からの復帰後は7着と振るわなかったのですが。その後、次第に調子が戻ってきて、前走の六甲Sで、完全に本格化したなと。

 

好意から長くて良い脚を使えるタイプなので、一瞬の切れ味よりも、渋い末脚で最後に前の馬を競り落とす競馬が、派手さはない反面、確実性があって好みですね。私の好みはどうでもいいのですが、京都の成績が2-1-0-0/3で、今年の川田騎手は重賞で馬券に絡む回数が多く、今回も良い馬を引いたのかなと思っています。先週の、アンタレスSのグレイトパールでも快勝していて、この勢いは夏競馬までは続くのかなと。勿論、無根拠ですが…。

 

あとは、4月12日の坂路調教のタイムが抜群で、50.6-36.9-24.4-12.5と、馬場が悪いことを考慮すると破格のタイムであり、完全に復活していて、今回、マイルCS組が人気を吸いそうなので、戦績だけで判断されるのであれば、かなり面白い結果になるのかなと思っています。

 

大体、爆穴ばかり狙っているのですが、今回は、中穴を狙ってみます。リアルの競馬友達から、そろそろ当てようか…と。ただ、当てたくても当たらないので、難しいですね。エアスピネルの複勝でも外れる時は外れますし、昨日の皐月賞って何回予想してもエポカドーロだけしか当たらないと思います。基本的に、紐抜け王子なので…。さて、今回も色々と書きましたが、重賞予想は妄想に近いのでご注意ください。有料予想に関しては、感情を排してデータに特化しています。

 

今週末は、G1がお休みですが、マイラーズCはメンバーが揃ったので、楽しみにしています。

では^^

AI予想を販売中!