早速ですが、京都記念2020の予想オッズです。

京都記念2020 予想オッズ

1番人気は、カレンブーケドールですね。

デビュー以来、全てのレースで掲示板に載っていて、良馬場でも馬場が渋っても、コースが変わっても前目の位置から良い末脚を繰り出せる馬で、今回、53kgであれば鉄板級というか、相手が微妙なので穴馬を探すのが失せるのですが、とてもやる気の出ないレースだと思います。

ただ、他の重賞も3歳戦なので、屁理屈の上に屁理屈を重ねる必要があり、一応、推奨した馬が馬券に絡まなかった時は、1mm程度の責任は感じるのですが、今週は、重賞に関しては無理ゲーの週だと思っています。

さて、カレンブーケドールに話を戻すのですが、多分、この馬の魅力というのはスタートなのかなと思っていて、スタート直後の1歩目が異様に速いので、毎回、良いポジションを楽に確保しているのですが、勿論、騎手の上手さもあるとは思う反面、前目の良い位置から、優等生的な末脚を繰り出せるので、こういう馬は馬券から逆らうだけ無駄な気がしますし、軸で良いと思っています。

今回、2200mが初ですが、2000m、2400m共に、持ちタイムは最速なので、枠の有利、不利があまりないコースでケチも付けにくいので、これだけ推して馬券に絡まないのが競馬ですが、翌週には忘れているので、恥を掻いても何か主張していた方が良いと思っています。

以前、リアルの競馬仲間と喧嘩した事があって、レース後に、「俺の言ったとおりだろ!」とうるさいので、「予知能力があるのであれば、仲間の分の馬券を買ってそれを寄贈しろ。」と言い放ったら、胸倉を掴まれたのですが、後出し野郎が大嫌いなので、潔さとレスポンスの速さだけで、色々な仕事を頂いて生きています。

さて、人気馬とか後出し野郎とかどうでもいいのですが、ここからが本題です。

京都記念2020で激走可能な穴馬は…

◎ ドレッドノータス

私のターゲットのメモには、「京都の牛。」という記載があるのですが、なぜ、牛なのかは過去の私しか分からないというか、恐竜だと思うので、グーグル先生曰く、怖い物知らずみたいな意味もあるのですが、とにかく京都だけは異様に走るので、今回も人気のない馬から買い材料を探してみたのですが、この馬位しか、いないのかなと…。

推奨馬というよりも、消去法で抽出した感じですが、さすがにクラージュゲリエを買う位であれば、ドレッドノータスの方がオッズ的にはおいしいと思います。

京都大賞典2019では、京都巧者のダンビュライトを最後の直線で捕まえていて、先行勢は馬群に沈む流れだったのですが、着差以上に強さを感じるレースというか、今回よりも遥かにメンバーが揃っているレースで、単勝90.7倍の大穴ですが、何度も繰り返しますが、京都の時だけはお勧めできる気がします。

※ドレッドノータスは、青帽子の7番です。

スタートが速く、高位置をキープできたという見方もできるのですが、グローリヴェイズも似たような位置にいて、最後、失速しているので、前が有利という流れではなく、文字どおり、実力で勝っている気がするのですが、末脚が切れるタイプではない反面、スタミナはかなりありそうというか、スピードが落ちない馬なのかなと。

東京だと全く出番はないと思いますし、戦績的には洋芝も要らない子ですが、カレンブーケドールとの1点勝負とかであれば、多少、配当も良さそうな気がしていて、少点数でなければ、トリガミが濃厚なレースだと思います。

他には、高齢馬の成績が悪いレースなので、4,5歳の馬だけで馬券を買っても当たりそうな気がしますが、高齢馬の斤量が酷いので、年齢と斤量的には、ドレッドノータスは全く推せないですね。

全く参考にならないというのが参考になったと思いますが、G1は予想の切り口を変えて、少しでもお役に立てる記事を書こうと思っています。

引き続き、黒の馬券師をよろしくお願いします。

AI予想を販売中!