@赤津葉月です。

 

昨日は、ビールとワイン、それと餃子しか胃に入れてないのですが、酔った状態で重賞を予想しても、ロクなことにならないのかなと。

 

ただ、酔ってなくても当たらない時は当たらないので、結局、運なのかなと思っています。毎日王冠は、本当に紐が難しかったですね…。

 

さて、京都大賞典2018の予想です。

京都大賞典2018 予想

京都大賞典2018 予想

 

今回は、軸馬と穴馬だけではなく、他の印も公開しています。黒の馬券師で軸馬と穴馬だけ公開して、他の印を知りたい方はDarkHorseでご確認くださいという感じだったのですが。

 

年末までは無料なのと、同じことを何度も書くとタイムリープしているような気がするので。今回は、軸馬から紐まで、出血大サービス(死語)です。この言葉を考えた人って、天才ですよね。

 

さて、本命はシュヴァルグランですね。走りを見ているとパワー型なのかなと思うのですが、京都の成績は無双なので、多分、見誤ってます。

 

なぜか、サトノダイヤモンドの方が売れていて1番人気ですが、復活して欲しいなとは思っても馬券は別なので、仮にここで凡走するのであれば、今後はかなり怪しくなるのかなと。

 

近2走はG1なので、今回、相手関係は楽ですが、走る気をなくしている感じなので、ここはがんばって欲しいですね。金鯱賞2018の時のように、点火した後の加速感はものすごいので、強いサトノダイヤモンドを見てみたいです。

 

穴馬はスマートレイアーでピークは過ぎている気はするのですが、昨年の覇者であり近5走は海外を含めると、全てG1なので、戦績的にはそこまで悲観する内容ではないのかなと。

 

京都の長い坂で脚が溜れば爆発力を兼ね備えているので、意外と人気になっているのは残念ですが、馬券に絡む可能性は、結構、高いと思っています。

 

本日も一日、よろしくお願いします^^

AI予想を販売中!