赤津です。

早速ですが、京都金杯2022の予想オッズです。

京都金杯2022 予想オッズ

1番人気は、アンドラステですね。

今回、鞍上が川田騎手に戻り、斤量も前走よりも-1kgになるので、実績上位で、他のメンバーは、重賞では足らない馬が多く、馬券から切るのは危ない馬なのかなと。

岩田(望)騎手は、この馬で重賞を勝てなかった訳で、G3レベルであれば、連勝してもおかしくない位、馬は良いと思うので、岩田騎手であれば軽視した反面、ここは紐には入れようと思っています。

不安材料は、1600mの持ちタイムがかなり遅いので、時計勝負は分が悪いのですが、2週間位で、中京の馬場が劇的に回復するとは思えず、1分32秒後半から1分33秒前半の決着になりそうで、問題ないと思っています。

2番人気は、エアロロノアですね。

溜めれば、かなり切れる末脚を持っているので、下手に先行させると不発になる馬ですが、岩田(望)騎手が騎乗予定であり、アンドラステに先着できるイメージが湧かないので、良くても、2,3着という感じですが、重賞だと、少し足りない気もするので、斤量も56kgであり、軸にしたくなる理由がないのですが、紐でいいのかなと。

前走は快勝ですが、近2,3走の内容は、かなり微妙であり、4走前のマイラーズカップ2021は、0.2秒の惜しい競馬ではある反面、先行馬が厳しいレースであり、カイザーミノルとダイワキャグニーを差し切れなかった事に対して、不満というより、不満を持っています。

ゴール前では、確実に見掛けるので、馬券を買う面白さはあるのですが、人気に推されるのであれば、脳汁は出にくく、1.1倍の複勝で、目先のお金を全力で追って行くタイプの方には、超、オススメだと思います。

勿論、皮肉ですが…。

3番人気は、カラテですね。

1勝クラスを抜けるまでは、2000mの専用機だった馬で、2勝クラスから1600m専用機にジョブチェンジをして、その後、連勝して、重賞でもG1以外は好走している馬で、鋭い末脚は持っていないのですが、良い位置から、持続性のある末脚を繰り出すので、簡単には競り落とされない部分は、かなり魅力的な馬なのかなと。

4走前の東京新聞杯2021は印象的なレースで、カテドラルの追撃を凌いでいたのですが、菅原騎手は、若手の中でも、かなり有望な騎手であり、この馬は、騎手に恵まれない期間が長く、菅原騎手に代わってから、成績が伸び始めたので、感情論になりますが、良い新年を迎えるために、ここは応援したいと思っています。

さて、ここからが本題ですが、京都金杯2022の激走穴馬は…

S ディアンドル

今回、登録馬が29頭であり、出走しない可能性もあるのですが、メンバーを見た時に、ダイワキャグニー、レッドガラン、ディアンドルは、かなり面白そうで、ダイワキャグニーは、東京芝1800mであれば、絶対に外せない馬であり、先行して前残りの可能性は高い反面、1600mだと、1800mに比べるとペースが上がるので、あまり期待できず、今回、57.5kgのトップハンデであり、狙っている方は多いと思いますし、天邪鬼の私としては、オススメはしたくない馬なのかなと。

レッドガランは、エアロロノアと大差ない馬であり、同等の評価というよりも、近3走では、2回、先着しているので、斤量を考慮した場合、レッドガランの方が、有利なので、オッズ差を考えると、レッドガランを買った方が良いと思います。

ただ、レッドガランは、出走しない可能性があるので、仮に、出走した時は、絶対に馬券に入れるのですが、エントシャイデンと、ディアンドルを比較した場合、戦って来た相手のレベルが、全然、異なるので、戦績を見ると、2桁着順も多く、特に、近2走の成績は酷いので、馬券から切られそうな気はするのですが、レースの中身を見ていると、そこまで悲観するような内容ではなく、3走前のヴィクトリアマイル2021は、牝馬限定戦とはいえ、かなり強力なメンバーが集まっていたのですが、その状況の中、前目に付けて4着に粘っていて、かなり内容のあるレースだったのではないのかなと。

※ディアンドルは、オレンジ帽子の14番です。

地味に、レシステンシアに先着しているので、万が一、速い時計での決着となった場合に、元々、1200mが主戦場であり、好走を繰り返して来たので、スピード勝負には強く、人気馬の評価の中で、馬場が回復せずに、時計が掛かるかも…と書いていますが、これに関しては、当日まで分からないので、2週間で馬場が回復して、1分32秒台前半のタイムが出そうな状況であれば、ディアンドルは、かなり期待できると思っています。

最終的な予想は、前日の馬場を参考にしているのですが、今回は、5日の午前中の馬場しか分からないので、最終的な予想も、4日の夕方までに配信するので、慎重に馬券を買うのであれば、馬場は見極めた方が良いと思うのですが、レース当日に、競馬だけに時間を割くということが、私はとても嫌なので、家族サービスの合間に、レースの結果をチェックする位が、丁度良いのかなと。

旅行先で、パチンコに行く方とか、理解できない種族なので、観光を楽しめば良いと思うのですが、以前、その話をパチンカスの先輩と話した時に、観光=その土地のパチンコという事で、1mmも納得できなかった反面、そういう方は日本に、10万人は生息していると思っているので、それはそれで良いと思っています。

昨年は、秋から、怒涛の追い上げで、最終的に回収率は100%を大幅に超えたのですが、今年は、先行逃げ切り方で、上期に勝負を決めたいという欲があるので、統計的なデータとAIを駆使して、1円でもお金を増やせれば良いですね。

一切、馬券を買わずに、予想販売に特化すれば、ストレスは皆無で、仙人のような心で、人生を送られるのですが、毒という刺激が必要というか、お酒を飲んだ翌日の、あの不快感が好きなので、「もう二度と飲まない!」とか、朝方に誓っても、夕方にはビールがおいしくなっているので、馬鹿ができる内に、馬鹿をやっておこうと思います。

今年も引き続き、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!