赤津です。
早速ですが、金鯱賞2022の予想オッズです。
金鯱賞2022 予想オッズ
1番人気は、ジャックドールですね。
東京の芝2000mで、逃げて1分57秒4の馬とか、過去、全く記憶になく、ターゲットで調べても、該当馬がいなかったのですが、近2走は、圧巻の内容であり、この馬よりも後ろにいて、先着できる馬というのが、現役馬で何頭、いるのか分からない位、強い馬だと思います。
通常、あのペースで逃げると、ラストは、36秒位、掛からないと、おかしいというか、ゲームではないので、止まるのが普通ですが、後続を突き離して、34秒台で逃げるので、道中、追い掛けた馬は自爆しますし、ジャックドールよりも、前に出るとか、正気を疑うレベルなので、軸は確定しています。(心の中のSSランク。)
私がベタ褒めした時と、ディスったは、逆の結果になりやすいのですが、ソダシに恨みを抱えているので(嘘)、今回も、逆神だったらどうしよう…とか、全く思わないのですが、この馬を馬券から切る方って、「頭、大丈夫ですか?」(お前もな。)という感じなので、前世はアオリイカですが、凡走した時は、音信不通になりますので、よろしくお願いします。
2番人気は、レイパパレですね。
2200mは長すぎると、言われ続けている馬で、今回、国内のレースだと、2000mは久しぶりで、先行すると思うのですが、ジャックドールを、差し切れる力はないと思っていて、勿論、強い馬だと思いますし、過去、2200m戦で、最後、かなり脚が上がっているので、2000mは魅力的ですが、軸という意味では、頼りないのかなと。
今週から、本命党をやめたというか、もう、〇〇党とか、どうでもいいので、軸を選んで、穴を選ぶという、簡単なお仕事ですが、レイパパレは、意外?にも、東京が初であり、3歳の頃に比べると、距離の影響もあると思うのですが、末脚が物足りなくなっているので、過剰人気のような気もします。
最終的に、何らかの印は付けると思う反面、積極的には、買いたくない馬ですね。
3番人気は、サンレイポケットですね。
前走の京都記念2022は、私は、本命馬を間違ってしまい、結構、オッズが高くて、レースの直前に、実績の割に舐められているなーという感じで、複勝の320円が惜しかったレースですが、右回りよりも左回りで、持続性の高い末脚を使い続けて、ライバルを競り落とすというよりも、垂れるのを待つ感じなので、決め手はないのですが、末脚は確実で、近走は、戦って来た相手が強く、馬券に絡む可能性は、かなり高いのかなと。
馬券を買っていると、とてもモヤモヤする馬なので、単勝は非常に、買いにくく、複勝だと、相手次第で、夢はあるのですが、今回、ジャックドールの紐当てクイズと思っているので、残りの2枠を争うという意味で、ギリギリというか、安定の4着という気がして、何に負けるのかを予想するのが、私の仕事ですが、軸としては怪しいと思っています。
さて、ここからが本題というか、もう、本題は書いた気がするので、終わりたいのですが、金鯱賞2022の激走穴馬は…
グラティアス
ジャックドールの前走を見ていた時に、この馬もいいなーと思って、2着はアドマイヤハダルで、その後、中山記念2022では、3着に好走していて、1着がパンサラッサで、無理ゲー感のあるレースで、3着は立派だと思うのですが、そのアドマイヤハダルと、大差のないレースをしていて、密かに、レースレベルが高かったのかな?と思っていて、ジャックドールには勝てないけど、0.3秒差で、このオッズの差であれば、一発、あるんじゃね?という感じで、素人感、全開ですが、凡夫の馬券師だと思っているので、私の予想に文句がある方は、ブログの開設方法を、10万位でレクチャーしますので、ご自分で予想をして、収益化されることを、強くオススメします。
さて、何と戦っているのか分からないのですが、春は躁が酷くて、頭の回転が早くなりすぎるので、桜を見ると踊りたくなるのですが、桜が終わると藤棚、その後に菖蒲が控えているので、わくわくするのかなと。
話を戻しますが、グラティアスは、デビュー当時は、かなり期待されていた馬で、その後、着順は振るわず、菊花賞も惨敗していて、4歳馬の中でも、劣るように見えるのですが、前走は、4歳馬が、1~5着を独占していて、前述したとおり、アドマイヤハダルと大差がないのであれば、ここでも通用する可能性はあり、0.1%でも可能性があれば、可能性がある!とか、言葉って、使い方次第だと思うのですが、言葉遊びは楽しいですね。(読まされる方は、たまったもんじゃないと思うけど。)
前走は、+16kgで、充分、成長力を感じられた一戦であり、この馬も、1分57秒7で走っていて、馬場の状態はある(その日は、タイムが出やすい馬場)のですが、4着以下には、完勝の内容であり、紐穴としては魅力的だと思いますし、枯れかけた馬が多く、ソフトフルートの末脚とか、本当に魅力的ですが、今回のメンバーだと、エンジンが全開になった頃は、ジャックドールがウイニングランをしていると思う(そんな制度はない。)ので、次のレースの馬ですか?と、久しぶりに、山田君の1週目の追込みを見たいのですが、人には騎手批判するなと言いながら、中傷誹謗は好きなので、騎手に、文句があれば、前壁野郎と心中馬券!とか、訴訟も視野に入れて、突き抜けた方が良い気はします。
へずまりゅうとか、色々と言われていますが、普通の人が、青汁王子と縁を作るとか、絶対にできないので、元・騎手のお店で暴れて、殴られたりすると、面白いのかなーとか妄想する反面、現役の一流騎手の方が、話題性があるので、誰?とか言われる方と、揉めても仕方がないと思っています。
さて、今回もどうでも良い話を、ここまで読まれて、お気の毒としか思えないのですが、最終的な予想は、多分、ジャックドールを軸にして、データとかAIから、複勝率が高く、オッズ的に妙味がありそうな馬に印を打ちますので、先週は壮大に軸を間違えていたのですが、ボックス派の方から感謝されたので、3連単のマルチとかオススメで、果たして、その買い方を続けて、利益が出るのかどうか謎ですが、当たれば良い気もするので、馬券の買い方は、お任せします。
単複で、ブイブイ言わせてみます。(死語)
死語辞典とか、欲しいですよね…。
そう思ったら、売っていたので、買っちゃいました。
本が180円で、送料が300円って、エルデンリングに、写し身という、コピー忍者みたいなお供?がいるのですが、強化すると、コピーの方が強く、私の方が写し身で、召喚されている気がするので、ご主人様、がんばって下さいという感じで、プレイしています。
今後の語彙力に、ご期待ください。
今週末も引き続き、よろしくお願いします。