AI予想を無料で配信中!友だち追加

赤津です。

LINEのオープンチャットを作ったので、気軽にご参加ください。

⇒黒の馬券師|オープンチャット

過去、Facebookなどでコミュニティを作った事があるのですが、大体、荒れて終わるので、消費期限は短いと思いますが、よろしくお願いします。

主に、リアルタイムのオッズを見て、おいしい馬がいれば紹介する感じですが、馬券で勝つという事よりも、楽しさを追求したいと思っています。

さて、小倉記念2021の予想オッズです。

小倉記念2021 予想オッズ

小倉記念2021 予想オッズ

1番人気は、ファルコニアですね。

前走は、スタートで出敗けして、後方からのスタートだったのですが、道中、徐々にポジションを上げて、最後はさすがに力尽きていたのですが、スタートの不利を考えると強い内容だったのかなと。

一応、良馬場ですが、見た目はかなり重そうだったので、最後は川田騎手が意地の粘り込みで3着だった反面、今回は小倉の開幕週であり、台風で馬場の悪化が予想されますが、元々、先行して良い末脚を繰り出せる馬なので、スタートが決まれば、好走できると思っています。

積極的に逆らわなくても良い馬ですね。

2番人気は、ヴェロックスですね。

4走前の小倉大賞典2021では、1.4倍の人気を背負い、中団の位置から全く伸びずに馬群に沈んでいたのですが、毎回、過剰人気になる馬で、あまりお金は使いたくないのかなと。

前走はファルコニアとクビ差ですが、前述したとおり、ファルコニアは出負けしているので、斤量はヴェロックスの方が1kg重かった反面、そこまで強い馬には見えないので、人気になった時は軽視したいと思います。

小倉に関しては、新馬戦で勝っていますが、2歳戦は相手が弱い事も多く、能力だけで好走することも多いので、実質的には小倉大賞典位しか参考にならず、そのレースで惨敗しているのであれば、負ける方に張った方がいい気がします。

3番人気は、ショウナンバルディですね。

一時期、スランプに陥っていた馬ですが、近3走の内容は良く、先行して粘り込みを計れる脚質なので、開幕週の小倉は合っていると思いますし、当日、3番人気になるかどうかは謎ですが、毎回、人気が舐められる馬なので、5番人気以降で単が10倍以上とかだと、多分、積極的に狙うと思います。

上記の3頭の中では、一番、買いたくなる馬ですね。

さて、ここからが本題ですが、小倉記念2021の激走穴馬は…

◎ レオコックブルー

前走は、追走の時点で終わっていて、最後の直線も終わり続けていたのですが、多分、今回も全くダメとは思いますが、小倉は異様に走るので、色気を出して狙ってみたいなと。

ハンデ戦なので、斤量もかなり軽くなりそうですし、小倉芝2000mの持ちタイムは1分58秒0であり、1年前のタイムなのであまり参考にはならない反面、速いタイムで走っている事実はあるので、最低人気付近であれば、紐穴としては面白いと思います。

昨年のアールスターも、3勝クラスで惨敗していて、軽斤量で穴を空けたのですが、今年はある程度、人気になりそうでオッズ的な妙味はあまりない気がします。

その点、レコックブルーは、前走の大敗の印象が強すぎて、どう考えても人気にならないと思いますし、小倉巧者でもさすがに通用しないだろう…という位置付けの馬で、こういう馬は好みなのかなと。

未勝利戦、1勝、2勝クラスは小倉で勝っていて、3勝クラスも小倉だと0.1秒差の3着なので、レオコックブルーのやる気スイッチが入れば、100万馬券の起爆剤になりそうな気がしますが、書いていて、来る訳ないだろうとかも思っているので、惨敗した時は、ごめんなさい。

展開予想は苦手ですが、当たり障りない予想としては、良馬場であれば、ファルコニアとショウナンバルディが先行して、そのまま決まるのかなという感じで、レオコックブルーがどさくさ紛れに突っ込んで来ればいいのかなと。

台風の影響で馬場が渋るのであれば、ダブルシャープがいいなと思っていて、ファルコニアは稍重以下のレースは未経験なので、怖い1頭になりそうですが、この辺りは土曜日の馬場とかタイムを参考にして、最終的な予想を決めたいと思います。

結局、何も決まっていないのですが、レオコックブルーが激走した時は、何か書いておかないと後悔するので、予想は先出しが基本ですね。

今年の夏競馬は、奇跡的に勝っているので、馬券を購入するレースを厳選しているのですが、3~7倍位の馬の単勝と1.5~2.0倍の複勝を狙っている感じで、とても地味な作業を繰り返しています。

リアルタイムのオッズを見ていると、時々、おいしそうな馬が見つかるので、今後、時間がある時はLINEのオープンチャットでお知らせしますので、ご参加のほど、よろしくお願いします。

⇒黒の馬券師|オープンチャット

今回は、LINEのオープンチャットの誘導のための記事でした。

今週末も引き続き、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!