赤津葉月です。
今日の紫苑ステークス2018は、軸馬と穴馬がどちらも馬券に絡んだので、良かったのかなと。軸馬に関しては、2回に1回は馬券に絡む自信があるのですが、さすがに穴馬は難しいですね。穴馬は10回に1回位、馬券に絡めば御の字と思っています。
さて、話し始めると脱線の嵐なので、早速、本題です。セントウルステークス2018の◎軸馬と◯穴馬は…
◎ラブカンプー ◯ウインソワレ
ラブカンプーに関しては、今回、デムーロ騎手に戻るのですが、先行脚質でゴール前まで粘るので1着はどうかなと思う反面、3着以内は濃厚で軸馬としては最適だと思います。
ファインニードルも神枠である8枠なので、この2頭は馬券に入れた方がいいと思いますし、無闇に逆らうのも悪手なのかなと。
ただ、それだと予想としては面白くないので、単勝万馬券のウインソワレを馬券に入れることで、紐荒れを演出できるのかなと思っています。
ウインソワレは、近2走は惨敗ですが輸送による馬体減が不調の原因と思っているので、今回、馬体重が回復するのであれば、能力はかなり高いと思っています。
調教を見る限り、馬体重が減る前の状態に戻っているような気がするので、ブービー人気ですが穴馬として推しています。
次に、京成杯オータムH2018の軸馬と穴馬ですが…
◎ロジクライ ◯ベステンダンク
ロジクライは鉄板軸馬の該当馬なので、問答無用で軸馬にしました。前走の中京記念2018では、+10kgでグレータロンドンには負けたものの、内容的にはかなり強かったのかなと。
今回、重賞の常連メンバーは多いのですが、そこまで強い馬もいないので、56.5kgは割引だと思いますが、データ的にはほぼ満点なので、期待できるのかなと思っています。
穴馬は、ベステンダンクで、調教も抜群な内容で、1週前にかなり速いタイムで今週は流す程度だったのですが、障害レースを経て馬がパワーアップしているような印象を持っています。
障害が調教じゃなかったのか…と思えるほど魅力的な馬ですね。前走は好タイムで完全に逃げていて、しかも上りが34秒3で最速という文句が全くない内容だったのですが。斤量も前走と同じ56kgなので、ある程度、人気にはなると思いますが、ここは単複で、全力で勝負してみようかなと思っています。
それと、今週から競馬最強ブログランキングに参加しています。元々、ある程度、ブログのアクセスがあるので、一気に順位が上がっているのですが、良い記事だなと思って頂いた時は、下記の競馬最強ランキングのバナーを押して頂けると、やる気が倍増します。
色々と書きましたが、明日も一日、よろしくお願いします。