赤津葉月です。

 

土日はボジョレーの飲み過ぎで、マイルCS2017は日本人騎手を応援していたのですが、今回もデムーロ騎手で、面白くなかったですね。馬券が当たるとかそういう問題ではなく、ここまでデムーロ騎手が無双すると、デムーロ包囲網でも敷いて欲しいなと。

 

土日は結構な額を勝ったのですが、やはりG1は日本人騎手が勝った方が盛り上がりますね。今回は心情的にはキタサンブラックを応援しているので、有馬記念もキタサンブラックと心中する予定です。

 

さて、どうでもいい前置きだったのですが、早速、ジャパンカップ2017の予想オッズから、穴馬を探していきます。

 

ジャパンカップ2017 予想オッズ

ジャパンカップ2017 予想オッズ 穴馬

出典元:netkeiba

 

1番人気は、キタサンブラックですね。

 

説明不要だと思いますが、昨年のジャパンカップ2016では、圧巻の逃げで完勝を超えて圧勝でした。東京2400mを逃げて勝つ馬というのは、あまり記憶にないので、馬券には必ず入れる予定です。

 

前走の天皇賞・秋2017では、出遅れから追走して、内側から外側に進路を変更して、武騎手の神騎乗だったと思います。正直、最後は爽快でしたね。デムーロ騎手に先着するのであれば、この際、どの騎手でもいいです。

 

予想オッズだとレイデオロが2番人気で2.9倍ですが、さすがにこれは過剰人気なのかなと。ペルシアンナイトが勝ったので、必然的に3歳牡馬の評価が上がっているのですが、あと、スワーヴリチャードのアルゼンチン共和国杯も強かったですね。

 

ただ、マイルCSよりも、ジャパンカップの方がメンバーは上なので、レイデオロが今のオッズであれば、軽視しても良いと思います。個人的には馬券から切る予定ですが、こういうことをするから、馬券が当たらない訳ですが。ただ、場外級のホームランを狙っているので、今回はマイルCSよりもメンバーが面白いので、一発、狙ってみます。

 

ここからが本題ですが、ジャパンカップ2017の穴馬は…

トーセンバジル

 

正直、キタサンブラックサトノクラウンで決まりかなとも思ったのですが、馬柱と予想オッズを比較していた時に、トーセンバジルの評価がかなり低いなと。前走の京都大賞典2017では、早目に先頭に抜け出すのですが、最後、スマートレイアーに差されます。

 

ただ、シュヴァルグランの猛追は凌いでいる訳で、元々、後方からの追込み馬だったのですが、京都大賞典の時のように好位で追走して、前列から追い込むことができれば、馬券に絡む可能性もかなり高いのかなと。

 

それと、今年の京都大賞典2017のタイムはかなり速く2分23秒1は、2010年以降の重賞で2番目に速いタイムです。今週末の東京競馬場の天気は、木曜日に雨が降るようですが、恐らく良馬場で開催されると思います。

 

仮に雨が降れば、レインボーラインが面白いですね。前走の天皇賞・秋2017では、まさかの3着だったので、馬場が渋れば渋るほど、強そうな感じです。

 

あと不気味なのは、サウンズオブアースですね。昨年のジャパンカップはデムーロ騎手騎乗で2着だったのですが、今回は田辺騎手が騎乗予定で、忘れた頃に穴を空けるので、この辺りの馬券は抑えてみたいですね。

 

正攻法で考えると、どう考えてもキタサンブラックサトノクラウンですが、そろそろ出番を頂きたいなと…。マイルCSよりは穴馬が見つけやすいので、予想家としては楽ですが、冒頭でも書いたように、もう外人騎手はお腹一杯なので、日本人騎手の一発を期待しています。

 

今週末もよろしくお願いします^^

AI予想を販売中!