赤津葉月です。

 

さすがに、全ては賭けないのですが…。

 

ただ、今回の激走穴馬、かなりの盲点の馬ですね。月曜日時点のオッズであれば、ある程度、勝負をしても良いのかなと思っていて、有馬記念の資金を作られればいいなと。

 

前夜祭ではなくお通夜になる可能性もあるので、ご注意ください。

 

さて、早速ですが、阪神カップ2018の予想オッズです。

阪神カップ2018 予想オッズ

阪神カップ2018 予想オッズ

出典元:netkeiba

 

軸馬候補は、サトノアレスですね。

 

1番人気になっていますが、休み明けだと堅実に走るタイプですし、安田記念2018でサングレーザーペルシアンナイトに先着していて、この人気は妥当なのかなと。

 

脚質的には後方から切れ味抜群で追い込んで来るので、阪神の内回りは若干、割引だとは思いますが、ここは軸で推奨したいと思います。

 

因みに、10週以上の休み明けの成績は、2-1-1-2/6でフレッシュな状態の時が狙い目ですし、4歳になってから上りが速くなってきているので、本格化しているのかなという気もしています。

 

1週前の調教では、元々、藤沢厩舎でタイムを出して来る馬ではないのですが、今回、坂路の全体時計が53.8秒だったので、今年のタイムの中では2番目で状態は悪くないと思っています。

 

何れにしても、最終的な軸馬はデータと調教で決めますので、週末の重賞予想もチェックしてみてください。大体、レースの前日の夜に記事を更新しています。

 

さて、ここからが本題ですが、阪神カップ2018の激走穴馬は…

◎ ラインスピリット

 

毎回、惜しい競馬が続いている馬で前走で武騎手に乗り替わり、スプリンターズS2018で3着だった訳ですが、予想オッズが50倍以上というのは、かなりおいしい馬なのかなと。

 

勿論、当日のオッズは下がると思うのですが、ラインスピリットの場合、重賞戦でも0.5秒以内の決着が多く、30倍位でも十分、狙えると思っています。

 

森騎手には申し訳ないのですが、重賞を勝てる能力のある馬ですし、最近、レース映像を見ていて思うのが騎手の力差というのは、最後の最後で出るのかなと思っていて、ハナ差でもクビ差でも外人騎手の騎乗を見ていると、そこには着差以上の差があるのかなと。

 

お金を賭ける以上、仮に負けたとしても納得したい騎乗を求めているので、以前は騎手をあまり重視していなかったのですが、最近は、少しだけ意識しています。

 

話が逸れたのですが、ラインスピリットの場合、馬場が渋ると成績が悪くなる傾向があるので、天気にも注意したいと思っています。

 

稍重以下の成績は、1-0-1-9/11なので、重馬場以上だと3着以内はないので、馬場が重い時は割引する予定です。

 

1400mは割引という見方も多いと思うのですが、京王杯2018ではサトノアレスと0.2秒差なので、私は問題ないと思っています。

 

※ラインスピリットは、黒帽子の4番です。

 

直線では早目に抜け出して最後の最後まで粘っているのですが、ゴール前は団子状態で惜しいレースだったのかなと。

 

過去のレース映像を見ているとあと少し足りないだけで、その部分を騎手が補完してしまえば、G1の好走馬とも互角に渡り合っているので、今回はメンバーは揃っている感じですが、前走よりは相手関係は楽なのかなと思います。

 

1着は無理でも、3着であれば…と期待できそうなので、サトノアレスとの1点勝負が面白そうだなと。

 

調教のラップを見ていると、最後の1ハロンよりも2ハロンで加速して粘り込む感じなので、早目に先頭に出て前残りの展開を期待しているのですが、段々、妄想になってきているので、この辺りでやめておきます。

 

最後は宣伝になりますが、先週のメルマガでは日曜日の予想が当たっていて、良かったなと。

 

大体、的中率の高そうな馬をデータから選んでいるので、軸馬は自信があるのですが紐は良く抜けます。

 

時々、訳の分からない穴馬も推奨していきますので、ご登録のほど、よろしくお願いします。

 

⇒ 無料メルマガ 渾身の一鞍勝負!

 

今週末は有馬記念2018なので、既にわくわくしています…。

 

現時点では、クリンチャーから勝負する予定ですね。凱旋門賞に出走した馬は、やはり強かったという「まさか」に期待しています。

 

今週末も、よろしくお願いします^^

AI予想を販売中!