阪神大賞典2023 予想オッズ

阪神大賞典2023 予想オッズ

1番人気は、ボルドグフーシュですね。

有馬記念で本命にしていた馬であり、イクイノックスが強すぎたので、最速の上がりでも2着だったのですが、イクイノックスとドウデュースは、現役で最強馬の可能性が高く、ボルドグフーシュも、同世代の大関級の馬であり、例年、阪神大賞典は、強い1番人気が存在するので、個人的には、銀行レースだと思っているのですが、今回も、この条件とメンバーであれば、納得の1倍台であり、気が早いのですが、軸で良いと思っています。

この馬の魅力は、安定感であり、レースのペースに応じて、後方で待機しても良いですし、ペースが遅ければ、ガンガン、スタミナを使って上がって来るので、その上で最速の末脚を繰り出せる訳で、中距離の瞬発力勝負だと分が悪い反面、今回のコースは、スタミナが要求されるコースであり、これで負けるのであれば、事故とか、調子が悪いだけだと思いますし、ここは、本命党に転身して、少点数で的中を狙うのが、面白いと思います。

過去10年の傾向としては、1番人気の馬が7勝を挙げており、毎年、菊花賞馬や、有馬記念の好走馬が、ここから始動するので、他の馬は、残りカスの馬が多く、荒れる時は、馬鹿みたいに荒れますが、天邪鬼的に逆らうには、危険なレースで、私は逆神なので、順張り!と推奨した結果、荒れると面白いと思っていますが、人生、賭ける程、競馬には入れ込んでないので、死なない程度に遊ぶのが面白いと思います。

2番人気は、ディープボンドですね。

有馬記念は、先行馬に厳しい展開であり、その中、ジャスティンパレスには先着していたので、相変わらず、スタミナお化けだと思う反面、枯れ始めている気もするので、成長力を考えた場合、4歳馬の方が買いやすいのですが、阪神巧者であり、人気になるのは間違いなく、この馬を馬券で切って、少しだけ配当に期待するのも面白いと思いますし、取捨選択に悩む馬なのかなと。

この馬は、超・鈍足なので、短い距離で瞬発力勝負になると、全く出番がなく、長距離でも、先行して、他の馬が垂れるのを待つしかないので、相手が弱ければ、先行力がある分、期待できるのですが、ボルドグフーシュには、抜き去られると思いますし、単勝は怖く、2,3着で狙っても、何か、後方からの馬に差されそうで、勝負するとか、軸にするには怖いと思います。

人気馬の斤量に関して、最も有利なのは、ボルドグフーシュであり、次にディープボンドで、最後にジャスティンパレスですが、冷静に考えると、ボルドグフーシュの56kgは、反則クラスであり、他の馬と比較していると、買い材料が増えるので、競馬の予想は面白いですね。

3番人気は、ジャスティンパレスですね。

2000m位の距離であれば、ボルドグフーシュよりも、末脚が切れる分、この馬の方が上かな?という感じですが、長距離になると、ボルドグフーシュの方が上であり、前述したとおり、斤量面が不利なので、妥当な3番人気だと思いますが、今回、予想オッズは、この3頭が抜けまくっているので、3連複の1点勝負とか、散財する方が多い気がするのですが、3強の時は、2頭、飛びやすいというデータもあるので、楽しみですね。(ソースは不明。)

神戸新聞杯は、かなり強いレースであり、ボルドグフーシュをぶっちぎっているのですが、距離が長くなると分が悪く、どのコースが得意なのか、現時点でよく分からない馬ですが、調教も、ガンガン、時計を出すタイプではなく、1週前までの調教を見る限り、今回ではなく、次走以降かな?という感じなので、調教も含めて、完全に素人の意見ですが、調教は数値化して、AIに入れているので、アナログ的な見方よりも、データを信じた方が良いと思っています。

予想として、断然、面白いのは、アナログですが…。

さて、ここからが本題というか、穴馬を探すだけ無駄なのでは…と思った反面、無理を承知で、探してみました。

阪神大賞典2023の激走穴馬は…

⇒?????

※?????をクリックすると、競馬最強ブログのランキングの板に飛ぶので、14位ですが、ブログの説明文に推奨馬を記載しています。

今回、実績や適性などからは、穴馬は推奨できないと判断して、それだったら、色々な馬が久しぶりの一戦なので、1週前までの調教で、一番、調子が良さそうな馬をオススメしよう!と、やっつけ仕事な訳ですが、ディープボンドがやらかせば、1枠、空く訳であり、ボルドグフーシュに逆らうのはアレですが、他の人気馬であれば、逆らっても良い気がするので、紐穴候補というお話ですが。

さて、今回の推奨馬は、阪神大賞典は4回目であり、過去に、1着、2着と好走していて、昨年はダメだったのですが、昨年よりも、メンバーが低調であり、高齢馬で、戦績を見ると、もうダメかなと…思うのですが、調教で、馬鹿というか、お馬鹿みたいに動いているので、おを付けると上品になるので、クラブでお馬鹿ねーと言われると、喜ぶお猿が存在するらしいのですが、どうでもいいですね。(私の友人の話です。)

先週、ハヤヤッコに特攻して、10人の諭吉様が討ち死にしてしまった(無念…。)のですが、もう少し、前に行って欲しいという願望はあった反面、さすがに、テンから追われて、それで最後方なので、がんばりまくった結果、4着であり、展開も、向いた方だったと思っているので、何度、走っても3着以内には好走できなかったのかなと。

若い頃に比べると、お金を失っても、何も思わなくなっているので、ギャンブラーとしては末期ですが、パチンコで1万を勝つと、その日の気分は良くなるので、腰も治って来た事ですし、パチンコ中は、食欲が失せるので、ファスティング+パチンコって最高じゃね?とか、自己肯定感の塊ですが、昨日、そば+日本酒で、胃と腸が悪くなっているので、今週、何とかゲリオンと戯れようと思っています。

ああ、散歩中に、確変確定演出のお店を見つけたので、画像を張っておきます。

あと、昨日は福岡に出張で、空いた時間に、ハンズ博多で、カイジ展を見て来たのですが、とても馬鹿でしたね。

帝愛ファイナンスの、クリアファイルを購入して、黒服の缶バッチも買おうと思った反面、黒服のレアとか、全く興味がなく、そもそも、どのキャラが出ても嬉しいと思わない訳で、購買意欲は0ですが、カイジという存在には、パブロフの犬的に反応するので、この病気は一生、治らないと思います。

昨日は、ホワイトデーの前日で、人がとても多く、博多の日常かもしれないのですが、小倉だと、人と人の隙間が大きいので、人では酔わない反面、私に福岡は無理というか、大坂も東京も無理なので、都会はダメですね。

他には、友人が、花粉が酷いので、沖縄に避難して来る!という、探さないで下さい系のLINEを送って来て、沖縄には杉、ヒノキが皆無なので、6月位まで滞在して、リモートで働くみたいですが、私も、PCがあれば、どこでも働けますし、10年以上前に、ユビキタスという言葉を見て、その後、ノマドに憧れていたので、夢は叶っている反面、別に、自宅でいいや…というか、スタバなどでPCなどを開いて、仕事をする気にはならず、必要であればやりますが、不要なのでやらないというか、1回、やってみて、アホ臭かったので、椅子の座り心地も悪いですし、自宅の社長椅子の方が、数万倍、座りやすいので、これでいいのだ!の精神で、今週も楽しみたいと思っています。

AI予想を販売中!