赤津です。

先週の重賞予想は、ターコイズSは、スマートリアンを本命にしていて、結構、自信があった反面、特攻して10万を溶かして、無印ー〇ー無印で、ミスニューヨークのような馬は苦手で、私には、無理だったのかなと。

スマートリアンが1番人気に推されてしまったので、前日予想の弊害が出てしまった反面、ただ、1番人気でも予想を変える気は0だったので、馬券は外れたのですが、納得感はあり、良かったと思っています。

朝日杯は、本命をカジュフェイスにしていて、予定どおり、逃げたのは良かった反面、直線では、ゲームのように画面から消えていったので、本当に残念だったのかなと。

無印ー▲ー△で、ドウデュースだけは、データが下位であり、レース映像を見ても、全然、強さを感じなかったので、3番人気というのが信じられないというか、世の中には上手い方が多い訳で、武騎手のファンの方は、大盛り上がりだったと思います。

ホープフルSを制せば、G1を全制覇ですが、大阪杯とホープフルSとか、G1でも何でもない気がするので、完全制覇で良いと思っていて、ホープフルをG2に降格すれば、記録を樹立できる訳で、年末の最後のレースは、有馬記念で良いというか、真の意味のラストは、大井の東京大賞典なので、仮に有馬記念が外れたとしても、大井で当たれば良い気分で新年を迎えられるので、南関の予想は苦手ですが、南関が得意な予想家を探して、勝ち馬に乗りたいと思っています。

私生活の方は、ダークソウル3がヌルゲーになっていて、オンラインの対人戦は、ストレスが溜まるので、胃の中の蛙状態で、自分だけが楽しければ良く、スマホとかも、課金者の気分を高揚させるために、無課金のモブを演じるとか、自分には無理で、ワインを飲むと、プチ全能感を楽しめるので、脳から分泌される液体に、投資するのが良いのかなと。

松田聖子の娘が亡くなり、自殺か事故かどうかは不明ですが、仮に前者であれば、自己肯定感は薄そうな気がするので、私も病んでいた時に、自己肯定感を高める本とか読んでいて、理論は理解できる反面、幼少期が酷すぎて、生きていてすいません…状態だったのですが、闘病中に、1から自分を作り変えて、今は自己肯定感がマックスであり、娘にも、勉強よりも、自己肯定感を高めて欲しいので、自分、大好き人間に育っているのですが、仮に、私の娘が人を殺めても、殺された方が悪いと断言できますし、そもそも、人を殺す発想がないので、特殊な方々だと思っています。

大坂のビル火災の事件も、かなり衝撃を受けて、私も以前、リワーク(復職支援)プログラムに参加していて、復職時に、どういう風に対人関係を構築するか?とか、色々な場面を想定して、参加者で話し合ったり、人前で話すのが苦手であれば、3分間スピーチ的な場を設けて、回数を重ねて、社会復帰するために訓練するのですが、今回、亡くなられた方に対して、非常に残念だと思いますし、あの映像を見て、雑居ビルがダメになる方とか、心療内科自体に行けなくなる方も多い訳で、罪な事件だったのかなと。

暗い話になったので、この辺りに終わりにしますが、気分が落ち込んだ時は、ビール+焼肉か、資金に余裕がなければ、ラーメン+おにぎりが最強だと思っているので、書いている内に食べたくなったので、今日の昼は、ラーメン+おにぎりと、あとは、辛子高菜で元気をチャージしたいと思っています。

完全に、赤津の日記ですね。

さて、阪神カップ2021の予想オッズです。

阪神カップ2021 予想オッズ

阪神カップ2021 予想オッズ

1番人気は、グレナディアガーズですね。

1600mになると、若干、終いが甘くなるので、2歳時は、相手に恵まれていた面もあり、1400mの方が合っていると思っていて、今回の距離短縮は、好材料ではないのかなと。

早目に抜け出して、マークされる分、最後、別の馬に差されるシーンが多く、今回も、1番人気でマークがきつくなるのは確実で、単系の馬券は怖いのですが、最後、甘くなると言っても、そこまで悪い訳じゃないので、複系の馬券の軸としては、悪くない気がします。

スローの展開よりも、ある程度、レースが流れた方が良く、先々週まで、阪神は時計の掛かる馬場だったのですが、先週は、タイムは出ているので、馬場的には、好材料だと思っています。

2番人気は、ソングラインですね。

近2走は、古馬相手に善戦しているのですが、51kg、52kgの軽斤量であり、斤量差がある割に、レースの内容は案外で、シュネルマイルスターに比べると、若干、能力が劣るという印象で、今回も当然、戦績的には人気になるのですが、あまり好みの馬ではないのかなと。

左回りばかりを走っていて、桜花賞2021は、状態が悪かった事もあるのか、後方で末脚が不発で、レースに全く参加しておらず、参考外と言えば参考外ですが、阪神の外回りであれば、末脚に期待できる反面、今回は内回りで、コース適性という意味では、現時点だとマイナスだと思っています。

近2走の相手も、オープン戦のレベルであり、繰り返しになりますが、軽斤量での好走であり、春の印象だと、シュネルマイスターのように、完封する位の馬だと思っていたのですが、あまり成長力は感じないのかなと。

内枠がかなり有利なコースなので、大外のピンク帽子の時は、多分、馬券から消すと思うのですが、重賞の予想が連敗すると、予想を置きに行きたくなるので、金曜日の精神状態で、馬券に入れるかどうかを判断したいと思っています。

オッズほどの信頼度は、多分、ない気がします。

3番人気は、ダノンファンタジーですね。

重賞に限定すると、阪神はダノンとレッド、中山はウインの冠の成績が良く、ダノンファンタジーも阪神巧者であり、左回りだと好走する印象が全くないのですが、朝日杯もダノンスコーピオンが好走していて、重馬場に強そうな馬ですし、人気馬の中では、最も死角がなく、的中を目指すのであれば、軸に最適なのかなと。

先行か、中団からの競り合いに強い馬で、東京のように、直線を向いて、ヨーイドンだと出番はない反面、ここは、近走の相手に比べると、かなりレベルが落ちるので、馬券には絶対に入れたい馬だと思います。

感覚的に、今の馬場にかなり合いそうな馬で、激走穴馬!とか、穴馬を探す必要がないのであれば、素直に、この馬の単複を買えば良い気がするのですが、残念ながら、穴馬を探すという呪いを掛けられているので、冒険家ではない方は、この馬を本命にすることを、強くオススメします。

さて、ここからが本題ですが、阪神カップ2021の激走穴馬は…

A ホウオウアマゾン

今年の3歳馬は、本当に強い馬が多いので、前走のマイルチャンピオンシップ2021は、シュネルマイスターとダノンザキッドが2,3着に好走していて、ホウオウアマゾンも5着で、掲示板を確保したのですが、直線の最後で、一旦、サリオスに抜かれるのですが、坂で差し返していて、内側の馬場が荒れていて、進路を考えると、かなり強い内容だったのではないのかなと。

※ホウオウアマゾンは、白帽子の1番です。

坂井騎手を嫌う方も多い気がするのですが、今年、重賞では穴を開けまくっているので、チャンピオンズカップ2021も、14番人気のアナザートルゥースを3着に残していて、宝塚記念2021も、ユニコーンライオンで2着ですが、先行した馬を残せるスキルがあるので、ホウオウアマゾンも、完全に前残り型の馬であり、純粋に、前から行く馬の馬券を買っていると、4角付近までは楽しめるので、敗者の言い訳として、観戦料!という逃げ道があるのですが、後方不発の馬より、満足感は高い気がします。

2走前のスワンSは、逃げて、途中で差されていますが、25週の休み明けで、+22kgであり、久々の分、最後が甘くなった気もするので、前走は相手がかなり強かった訳で、今回のメンバーだと、抜けている方なのかなと。

予想オッズは、文字どおり、予想オッズなので、最終的には、7倍位になりそうな気はしますが、今回、屁理屈を捏ねて、他の穴馬を探してみたのですが、後方一気の展開待ちの馬が多く、ある程度、先行しないと、馬券に絡むのは至難の業で、後方勢であれば、タイセイビジョンが好みで、前走は調教が異様に良かったので、紐として拾えたのですが、今回も好調をキープしているのであれば、馬券に入れようと思っています。

なお、ツイッターでも周知したのですが、年末までの期間、南関競馬も含めて、有料予想をブログとツイッターで無料で公開しますので、余計な出費になる可能性もあるのですが、わくわく感だけは提供できるのかなと。

⇒黒の馬券師|ツイッター

本来、この時期が一番、予想家としては儲かる時期で、去年の有馬記念2020の予想とか、馬券を買わない方がいいと思う位、予想が売れたので、昨年の恩返しも兼ねて、今年はもう稼がなくても良いと思っています。

今年は重賞の成績が良く、激走穴馬に関しては、8月末まではお亡くなりになっていたのですが、9月以降、単勝の回収率は100%以上を維持していて、9月に少し、ロジックを変更して、主に、無駄な馬券をカットしたのですが、5~15倍の馬が多い反面、コンスタントに穴馬が刺さるので、手前味噌ですが、悪くないのかなと。

鉄板軸馬も、以前はコンピ指数を元に、3着に好走する馬を抽出していたのですが、最近は、的中型のAIの方が優秀で、それで馬券に絡む馬を探しているので、85%以上の確率で馬券に絡むのですが、会員様の中には、本命党の方も多く、穴党ではなくても、楽しめる予想になっています。

今年の最後に、プレミアム会員様から、サロンのシャンパンを頂き、高級なシャンパンは、ピンクのドンペリしか経験がなく、多分、私には、このシャンパンの良さが分からないのですが、正月に親族に振る舞う予定で、一瞬、転売も考えた(嘘)反面、シャンパン用のグラスも購入したので、正月までは死ねないなと思っています。

※Gさん、ありがとうございます。

来年も金杯から、全力で予想をしたいと考えていますので、末永くよろしくお願いします。

赤津

AI予想を販売中!