今週末の大阪杯からホープフルSまで、予算を100万に設定して、主に、単複と馬連、ワイドの馬券で、1レースで10万勝負をしようと考えているのですが、買い目に関してはVIP予想で公開しますので、興味のある方は、有料予想をご購入下さい。

一応、AIも参考にしますが、アナログ予想の方が楽しく、一撃必殺の馬券よりも、的中率を重視して、長く遊べる買い目を意識したいのですが、レースによっては、穴馬と特攻!とか、その日の気分に左右されるので、予想にムラが出ると思いますが、面白い予想を心がけたいと思っています。

予想の配信時間は、レース当日の13時までで、馬場とオッズをチェックしたいので、時間に余裕があれば、馬体重も確認したいのですが、パドックに関しては、見てもよく分からないので、最悪でも、15時には配信できると思っています。

なお、今年のG1の本命馬は、フェブラリーSがメイショウハリオで3着、高松宮記念が、トゥラベスーラとロータスランドの2頭で、トゥエラベスーラが3着であり、ガリガリの1番人気よりも、盲点の穴馬が大好きですが、週初めの予想の場合、かなり適当であり、調教とか枠、調教後の体重やAIなどは考慮していないので、予想の精度としては、VIP予想の方が上だと思いますし、平場も推奨馬を紹介しているので、500円はお買い得と思っています。

以下、VIP予想で配信した内容です。

フェブラリーS  6番 メイショウハリオ

ギルデッドミラーが回避したので、三浦君、本当に持ってないなーというレースですが、逆に、馬券的には面白くなり、レモンポップが売れていますが、相当、追い出しを我慢しないと、後続に飲まれるので、武蔵野Sは、前半がかなり緩いペースで、それでも、最後はかなり垂れていて、道中のペースが上がると、追走で脚を使い、最後はヤバそうなイメージですが、これで勝った時は、馬の能力も高いと思いますし、騎手がすごいのかなと。

今回、1400mの馬が多く、レッドルゼルとかも距離が長く、昨年、1番人気に推されていて、騎手のコメントが、距離が長かった…という感じであり、1200~1400mの馬だと思っているのですが、あまり買いたくない馬ですね。

メンバーを見ている内に、先行馬総崩れの消耗戦になりそうな気がして来たので、その場合、鬼のようなスタミナを持つ、メイショウハリオが、先行馬が垂れて来る中、ジワジワ、末脚を伸ばして来そうであり、瞬発力勝負だと、お話にならないので、右回りの小回りで狙う馬ですが、実績的には、上位人気でもおかしくなく、AIも1位であり、調教は、東京大賞典の時と同じ位であり、勝負しても良いのかな?と、浮ついています。

浜中騎手も、この馬の特性を理解しているので、ケヤキの木の位置では、既に追われている(絶望しなくていいです。)と思いますし、そこから垂れないのが、この馬の魅力ですが、重馬場巧者で、運が向いている気もしますし、過去、オメガパヒュームやテーオーケインズに先着していて、改めて戦績を見ると、オッズ、高すぎん…という感じですが、ソダシのような、東京マイルの適性の高い馬が存在しないので、前述したとおり、レモンポップも微妙ですし、メイショウハリオも適性は高くないと思うのですが、能力と状態を評価したいと思っています。

高松宮記念
1番 トゥラヴェスーラ
8番 ロータスランド

ロータスランドが完全にバレているので、妙味は薄いが、ブログでお伝えしたとおり、調教は抜群であり、調教後の馬体重も、前走時に比べると、かなり増えていて、この歳で成長と問われると、?が付くが、土曜日の中京の馬場は、かなり時計が掛かっているので、主役級の活躍を見せるのかなと。

トゥラヴェスーラは、週の途中まで、完全にノーマークであり、道悪の成績は、0-0-0-7/7であり、ロータスランドとは対照的な馬な反面、中身を見てみると、昨年の高松宮記念は、重馬場で0.1秒差の4着、一昨年も重馬場で、0.2秒差の4着なので、馬場を問わず、0.0~0.3秒以内の位置にいるので、外枠が不利な欠陥コースであり、後方一気の馬なので、1枠で死んだふりをしていれば、昨年のナランフレグ同様、出番はありそうで、妄想が酷いが、真面目に狙っている馬。

さらに、ロータスランドには、近2走で2回、先着しており、ロータスランドを狙うのであれば、この馬を狙うべきであり、人気の盲点となっていて、真の激走穴馬だと思っています。

買い目は…

単勝+複勝 1番、8番
馬連・ワイド 1-8

現時点だと、大阪杯は、1,2週前の調教が素敵な、ヴェルトライゼンデですが、馬券が売れすぎると、別の馬に浮気したくなるので、一応、何頭か候補を決めているので、微調整する予定です。

推奨馬が1頭の場合、単複で、単に3万、複に7万で、2頭だと、単に1万、複に2万、馬連に1万、ワイドに2万という感じで、推奨馬の頭数に対して、馬券を変化させますので、訳が分からない時は、5頭BOXもアリかな?と思っていますが、券種を固定する必要はなく、レースに応じて、変化させた方が良いと思っています。

私の予想に乗るのも良いと思いますし、ご自分の馬券に、私の推奨馬を加えるとか、この辺りも自由なので、他の予想家の予想と混ぜるとか、何でも良いと思うのですが、G1を当てると、翌日、勤務先で自慢できるというメリットもあり、その際に、講釈を垂れまくっていると、高確率で嫌われると思うのですが、経験上、競馬の予想が上手い方は、仕事ができる方が多く、パチンカスよりも、仕事で重宝される可能性は高まるので、論理力とか思考力も養われますし、たかが競馬、されど競馬だと思っています。

私は、競馬が得意というだけで、相当、人生で得をしているので、予想料もありがたいのですが、雑談のネタになりやすく、不動産会社の社長様は、競馬好きの方が多く、宅建士の免許を取得したので、さらに信頼を得て、その方面の営業をがんばっているのですが、私は、自分の予想が面白いと思っています(当たらないけどね。)し、一定の需要はあるので、youtuberの予想家のG1や重賞の成績を調べて、格付けとかランキングも作成できるのですが、アイデア次第で、いくらでも楽しめるので、何か思いついても、すぐに飽きるのですが、もう、病気だと思っていますので、とりあえず、今回の計画は、宝塚記念まではがんばる予定です。

今年こそ、夏競馬を攻略したいのですが、無理でしょうねー。

色々と書きましたが、週末の楽しみとして、ブログの運用をがんばりますので、応援のほど、よろしくお願いします。

大阪杯、当てましょう!

AI予想を販売中!