赤津です。

早速ですが、富士S2020の予想オッズです。

富士S2020 予想オッズ

富士S2020 予想オッズ

1番人気は、スマイルカナですね。

近2走は、古馬との1戦で、軽斤量だった反面、1着、2着と好走しているので、今回も52kgで人気になりそうですが、東京の成績は芳しくないので、中山であれば強気に賭けたい所ですが、今回は割引だと思います。

相手関係は、前走よりも厳しいと思っていて、前走のメンバーで勝てないのであれば、ここでも勝てない気がしますが、前走は+14kgで本調子でなかったのであれば、逆に、今回は買い材料になるのかなと。

一体、どっちなのか?という感じですが、オッズほどの価値はないので、私は、軸にはしないと思いますが、激走指数が1位であれば、無条件で軸にします。

アナログ予想をする意味があるのかって話ですが…。

逃げて目標にされる分、最後は何かに差されそうというか、完勝できるほど、力は抜けてないと思います。

2番人気は、サトノアーサーですね。

前々走は、馬場が不良だったこともあり、1番人気に推された反面、0.3秒差の6着だったのですが、良馬場~重馬場の成績が良い馬で、今週末は、若干、雨が降りそうな感じですが、不良馬場にならなければ末脚はかなり切れるので、全馬、差し切りも期待できるのかなと。

左回りよりも右回りの成績が良いので、この人気であれば微妙な気がしますが、調教が良い時に好走する馬で、1週前の栗東坂路は速いタイムで駆け上がっているので、状態面は前走に引き続き、万全だと思います。

3番人気は、ラウダシオンですね。

NHKマイル2020では、個人的に29.6倍の単勝が当たったので、投げ銭しても良い位、財布の紐が緩みそうな馬ですが、スマイルカナよりも、東京で結果を出している分、遥かに買いやすい気がします。

東京は2戦2勝で、馬場が渋っても特に問題がなく、適性という意味では、メンバーの中でも1番なのかなと。

不安材料としては、NHKマイル2020のレベルで、3着のギルデットミラーは、その後、中京記念2020で6着、信越S2020で12着であり、5着のルフトシュトロームも、オータムH2020では16着なので、斤量も56kgであり古馬と大差ないので、書いている内に、微妙な気がしてきました。

さて、ここからが本題ですが、富士S2020の激走穴馬は…

◎ ケイアイノーテック

14戦連続で馬券外の馬ですが、安田記念2020は地味に5着で、グランアレグリアやアーモンドアイにはさすがに先着できなかった反面、6着以下の強いメンバーには差し切っているので、掲示板だと馬券的には意味がないのですが、ここを勝てる能力はあるのかなと。

※ケイアイノーテックは、黄色帽子の10番です。

上位4頭には力負けな印象ですが、このレースに関しては、津村騎手が上手かったと思っていて、徐々にポジションを上げて、かなり長めに追われているのですが、最後まで脚色は衰えず、後方待機の瞬発力勝負よりも、多少、長めにスパートを掛けられた方が、良いのかなという感じです。

今回、津村騎手に鞍上が戻るので、どういう騎乗をするのか謎ですが、東京マイルはかなりタフなコースなので、少し時計の掛かる馬場で、前の馬の上りが鈍れば、一発、あると思っています。

多分、週末の東京競馬場の馬場は、稍重位だと思うので、良馬場での瞬発力勝負だと分が悪いのですが、ジリジリ、最後まで伸びてきそうで、10倍以上、オッズが付くのであれば、単勝が面白いのかなと。

2014年以前は、かなり荒れていたレースですが、近年は人気馬が順当に好走するので、先週の府中牝馬S2020位、荒れて欲しいなと思っています。

ここまで書いてアレですが、消化試合のようなレースですね…。

今週も、調教推奨馬は週末に記事をアップします。

有料予想も、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!