今回、ガチレベルで狙っている穴馬が存在するので、本音は教えたくないのですが、出し惜しみができない性格であり、後述しますが、前走で、かなり強い競馬をしている馬を、激走穴馬に推奨していますので、狙ってみて下さい。
エプソムカップ2023 予想オッズ

1番人気は、ジャスティンカフェですね。
超・安定感のある馬であり、デビュー3戦目のアーリントンカップでは、1.6秒差で惨敗した反面、それ以外の13戦では、勝ち馬から0.4秒以内の位置にいて、近走の相手はかなり強く、東京巧者というよりも、万能型の馬なので、前走は、脚質が合いそうにない中山でも、2着に好走していて、隙のないお馬さんだと思っています。
エアロロノアと、ハッピーセットのような馬なので、この馬を購入するのであれば、抱き合わせ販売で、2頭を買う必要があり、2頭を比べて、オッズが高い方が期待値が高いのですが、1800mだと、ジャスティンカフェは、4走前の毎日王冠で、サリオスと0.1秒差であり、大阪杯の3着馬である、ダノンザキッドに先着しているので、エアロロノアは、マイル専用機であり、1800mは、割引きかな?と思っています。
冷静に考えると、その分が、予想オッズに反映されている感じですね。
一週前までの調教に関しては、5月26日に、近1年で、2番目のタイムで、坂を駆け上がっているので、ラップも素晴らしく、状態は、かなり良い感じかな?と思っています。
2番人気は、レインフロムヘヴンですね。
当日は、そこまで人気にならないかな?と思っているのですが、今回、古馬になってから、重賞が初挑戦であり、別定戦なので、斤量も、前走よりは1kg、落ちるのですが、恩恵はあまりなく、距離も、前走から200mの距離短縮なので、2000mの持ちタイムはかなり速い反面、相手関係は、一気に強化されるので、穴馬であれば、持ちタイムを理由にして、絶対に馬券に入れた方がいい!と煽る反面、人気になるのであれば、別の馬でいいのかな…という感じで、あまりお金になりそうでない馬であり、好みではないですね。
2000mでは、中団よりも、少し前の位置で、競馬をしているのですが、1800mで、メンバーのレベルが上がると、追走に苦慮して、後方になる恐れがあり、そこから、良い末脚を繰り出せるのかどうかも疑問であり、ハンデ戦であれば、条件戦から勝った馬は、斤量の恩恵も大きいので、買ってもいいのかな?と思うのですが、私の大切な諭吉様は、このお馬さんに投じられる位なら、う〇こを拭く紙の方がいい!とか、おぼっちゃま君ですか…という話で、私のクライアントの爺様も、会うと1万をくれるので、身寄りのないお金もちは、お金になるなーとか、心の声が洩れているのですが、そろそろ、爺様という、打出の小槌が壊れそうなので、もう少し、頑丈な小槌を探しています。
寂しくて仕方がないお金持ちの爺様が居られれば、お金を頂ければ(ここ重要。)、話し相手になりますので、よろしくお願いします。
3番人気は、マテンロウスカイですね。
近2走は、前方ポツンで、好タイムで1,2着に好走しているので、今回、後方ポツンになると、横山の親父さまの背中を蹴りたいのですが、逃げ馬は1頭であり、どの枠からでも楽に逃げられそうであり、逃げが濃厚な馬は、人気を度外視して、馬券に入れるというのは、ある意味、常識であり、初角の位置で先頭の馬というのは、4角でも先頭である場合が大半であり、そういう馬の回収率は、かなり高いので、ポツン様は嫌いですが、馬券に入れた方が良いお馬さんだと思っています。
ただ、本音を言うと、前走のメンバーのレベルが怪しくて、時計の出る馬場であり、今回、2kgの斤量増であれば、仮に逃げたとしても、地力で負けそうかな…という感じですが、時計が出る馬場であれば、前でかなり粘るので、やっぱり、馬券に入れた方がいいのかな?という感じですね。
さて、人気馬の分析とか、ガチでどーでもいいのですが、冒頭で伏線を張ったとおり、今回、激熱の馬が存在するので、脳汁ブシャーになっていると思いますが、エプソムカップ2023の激走穴馬は…
フィアスプライド
馬名がカッコよすぎて、馬名の由来は、「断固としたプライド」であり、中二病の私には、ドストライクの馬名であり、北欧神話が好きなので、永遠に脱線しても構わないのですが、競馬の話に戻ります。
さて、フィアスプライドは、前走の内容が抜群であり、レース映像を見せたくない位、強い競馬であり、こういうのは、ギガを消費しても、見た方が良いと思います。
※ファアスプライドは、ピンク帽子の16番です。
スタートで完全に出遅れて、その後、後方の外目を追走して、4角では大外を回されて、最後、タイム差なしの3着ですが、中山のマイルは、大外枠が死神枠であり、枠も不利、スタートも後手、走った距離も一番、そして、このレースは、先行した馬が有利な流れであり、並の馬であれば、馬群に沈んで、惨敗のレースですが、3着まで追い上げていて、人気にならないのであれば、心中しようかなーと思っています。
今回、25週の休み明けなので、その辺りは、確かに不安ですが、前走も、11週の休み明けで、休養前とは、別馬になっていたので、最終追い切りは、かなり気になっているのですが、脚質的に、東京替わりと、距離延長は合うと思いますし、素敵なお馬さんですね。
さらに、フィアスプライドを、もう1頭、付けます!位のオススメの馬であり、ダミアン・レーンとダメヤン・レーンは双子の兄弟で、今週は、どちらの出番なのかな?と、双子って便利ですね!と思うのですが、フィアスプライドは、2走前に、ゾンニッヒに先着していて、ゾンニッヒはその後、ダービー卿で3着であり、この時の2着がジャスティンカフェなので、対戦相手の単純比較でも、ジャスティンカフェとフィアスプライドは、同等であり、私は、ゾンニッヒは、結構、強い馬という認識なので、今回、意外とメンバーが手薄であり、当日のオッズ次第ですが、バレなければ、特攻したいと思っています。
私が、バラしているんですけどね。(キレ気味。
最終的な予想は、有料予想で、AIとアナログ予想の2本立てですが、この記事を書いているのが火曜日で、その時点だと、ジャスティンカフェ、エアロロノア、フィアスプライドがいいのかな?と思っているので、枠や調教、色々なデータで、全然、違う主張を始めるのかもしれないのですが、細胞レベルだと、昨日の赤津は、今日の赤津ではない訳で、金曜日の赤津さんとか、もう、完全に別人だと思っているのですが、一応、中身は1人でやっていますので、長文が大好きであり、毎日、最低でも1冊は、本を読んでいるので、文盲の方とは全く話が合わないので、以前、食指が動かない!と書いて、もう少し、表現を分かりやすくして下さい!とか言われたので、ググレブス!とか、カスとブスって、どちらが社会的に上なのか謎ですが、グーグル先生か、ChatGPT様に、お聞き下さい。
その内、名誉棄損か、中傷誹謗で訴えられそうですが、その時は、裁判費用を、クラウドファンディングで募りますので、報酬は、予想を1~3か月分とか、高額の寄付者は、1年間無料で、さらに高額の方は、赤津の寿命までとか、準備万端であり、常々、ピンチはチャンスだと思っていますし、日本だと、何とかなる気がするので、国ガチャはSSRのハイランクですし、最後は国に寄生するぜ!とか、自分を徹底的に甘やかして、赤津も甘やかして頂ければいいなと思っています。
辛辣な意見とか、即・ブロックなので、イエスマンだけを集めて、気持ち悪い空間を作りたいと思っています。
今週末も引き続き、黒の馬券師&赤津を、よろしくお願いします。