赤津葉月です。
昨日の鉄板軸馬は5頭中2頭が3着だったのですが、正直、ダメダメでしたね。個人的な馬券も1つも当たらずに壊滅状態だったので、今日、反撃できればいいなと思っています。
さて、早速ですが、本日の鉄板軸馬です。
鉄板軸馬 7月15日(日)
中京1Rの10番、キンジトーが面白そうですね。前走が1600mを逃げての3着で、今回、200mの短縮ですが、初戦も1400mを走っていて逃げ粘っていたので、今回はレース慣れと調教のタイムが良い分、期待できるのかなと。
オッズも意外と高いので、ここは単勝で勝負しようかなと思います。
あと、データ的に完璧なのは、中京10Rの5番、シャルドネゴールドですね。長期休み明けのプラチナヴォイスもいますが、調教のタイムがあまり良くないので、軽視しています。イモータル、大器だと思っていたのですが、未だにこの条件を走っているんですね…。
あとは、函館記念2018の予想ですね。週初めではヤマカツライデンを推していたのですが、出走を回避したみたいで、残念だなと。仕方がないので、予想を最初からやり直しました。函館記念2018の本命は…
◎クラウンディバイダ
週の途中まで、完全にノーマークだったのですが、斤量を考えると1番、軸にしやすいのかなと。前走の巴賞では、逃げて0.1秒差の4着ですが、今回、斤量が2kgの減になるので、ナイトオブナイツと同等の能力はあると思っています。
例年、函館記念は巴賞で着順の悪い馬が好走する傾向があるのですが、恐らく、斤量が原因なのかなと。巴賞1着の馬は不振ですし、1番人気が凡走するレースなので、小穴的なクラウンディバイダを狙ってみます。
枠の傾向としては、1枠の馬の勝率が低く2,3着が多いので、ブラックバゴは要注意だろうなと。あと、2,3枠の成績が良いので、今の馬場であればサクラアンプルールも面白いと思っています。
因みに、馬券はエテルナミノルの複勝で勝負します。全然、予想と違うだろうって話ですが…。好きな馬なので、応援買いですね。
本日も1日、よろしくお願いします。