赤津葉月です。

 

宝塚記念2018はキセキの単勝を買っていたのですが、特に見せ場もなくデムーロ騎手に対する否定的なコメントが多かったので、良かったのかなと。何が良かったのかと言うと、レースに負けた翌週はデムーロ騎手が少しだけ売れなくなるので、来週に期待できると思っています。

 

前向きというよりも、思考がおかしい気がするのですが。今回のCBC賞では、デムーロ騎手がダイメイフジに騎乗予定なので、馬券はそこから買う予定です。

 

ダイメイフジは1200mで複勝率100%で、前走でモズアスコットに先着しているので、能力的には十分なのかなと。面白くないとは思うのですが、唯一、左回りが不安材料なので、バッサリ切られる方も多いと思います。先週のデムーロ騎手は、あまり良くなかったのですが…。

 

さて、前置きはこの位にして、CBC賞2018の予想オッズから、穴馬を探していきます。

CBC賞2018 予想オッズ

CBC賞2018 予想オッズ 穴馬

引用元:netkeiba

1番人気は、ダイメイフジですね。

 

前述したとおり、左回りが苦手な可能性があるのですが、能力が高くデムーロ騎手騎乗なので、全く逆らう気はありません、京都巧者だと思っているのですが、中京でも勝ち星があるので、結構、軸としては堅いのかなと思っています。

 

さて、ここからが本題ですが、CBC賞2018の穴馬は…

アクティブミノル

去年のCBC賞では、好スタートから出鞭を入れられて先頭に出たのですが、直線に入ってからすぐに止まると思った反面、最後までしぶとく粘り、3着を確保しました。

 

アクティブミノルは黒帽子の4番です。

 

最後は、セカンドテーブルシャイニングレイに差されてしまうのですが、内側の荒れた馬場を走っていたので、もう少し馬場の良い状態の部分を走っていれば、頭まであったのかなと。勿論、そんなに簡単な話なのではないのですが、CBC賞は、開幕週ということもあって逃げ馬が穴を空けるレースです。

CBC賞 脚質別 成績表

CBC賞 逃げ馬 成績表

 

逃げた馬の勝率は悪いのですが、複勝率が50%なのと、着目すべき点は複勝の回収率が156%なので、人気ではない馬が逃げ残っています。

 

昨年は、アクティブミノルが8番人気で3着、2016年は人気馬ですが、ベルカントが逃げて3着。2013,2011,2010年もハクサンムーンヘッドライナーが逃げて3着以内を確保しています。

 

逃げ馬が前で残り、後方勢の内、最も強い馬が差し切るレースなのかなと考えていて、今回は、ダイメイフジを軸にして、逃げ馬を紐にすれば、少点数で馬券が当たるのかなと考えています。

 

他に逃げそうな馬は、ワンスインナムーン、トウショウピスト、セカンドテーブル位ですが、何が何でも逃げるというよりも番手で追走しそうな感じなので、一目散に逃げるのはアクティブミノルだろうなと。

 

アクティブミノルは、昨年のCBC賞以降、1000mとダート以外は全て頭で逃げているので、外枠に入れば、かなり面白いと思います。

CBC賞 枠順別 成績表

CBC賞 枠順別 成績表 過去10年

 

昨年は、2枠という不利な枠での逃走劇だったので、今回、枠の利も重なれば、かなり面白そうなのかなと。何となく、複勝で勝負したいのですが、それだったら、ダイメイフジとのワイドの方が良さそうなので、馬券はその辺りで悩んでみます。

 

あとは、土曜日の馬場傾向を見て、最終的な印を打とうかなと。予想に関しては、一応、データも活用していますが、単なる馬券オヤジのアナログ予想なので、ご注意ください。

 

少しずつ暑くなってきているので、熱中症にはご注意ください。昔、室内で体が痺れはじめたことがあるので、結構、あれはやばいですね…。

 

さて、今週末もよろしくお願いします。

AI予想を販売中!