ゆまさんのAIの公開が終わるので、このタイミングでAI難民の方が大量に発生しそう(競馬ビジネス的には、大チャンス。)ですが、今後、5分前に一気にオッズが下がらないと思うので、期待値の高そうな穴馬を探せそうですね。
私も、下記のような感じの独自のAIを使っているので、開発費に結構なお金を掛けている(数百万が溶けたけど、無事、回収済。)のですが、勝率と複勝率から、期待値の高い馬券を自動的に探して、締切2分前のオッズで判定して、投票しています。
正直、何が楽しいのか分からないというか、何を買ったのか分からない状態なので、競馬でお金を増やすというのは、こういう事なんだろうな…と思うのですが、「馬券収入も予想収入も欲しい!」という、強欲に捉われていた反面、もう、稼がなくても良いというか、予想料でマンションを買えるお金を稼げたので、ある意味、競馬御殿ですが、今後は、ガリガリ、稼ぐ必要はなく、余裕資金はAIなどの開発費に投入して、データと戯れたいと思っています。
さて、今週末から、3場の内、1場のデータ位はブログで出そうかなと考えていて、以前の紐馬指数の場合、数値は特に意味がなかったのですが、AIの場合、勝率と複勝率が視覚的に分かるので、馬券の検討には、かなり重宝すると思いますし、鉄板軸馬とか勝負馬は、この数値から、私の方で抜粋しているだけなので、細かいロジックは企業秘密な反面、使い方次第では、お金に化けるのかなと。
数値を画像にしているのは、スクレイピング対策ですが、サーバーに負荷が掛かると、ブログが落ちるので、サーバーのレンタル料も無料ではないですし、迷惑行為はやめた方が良い気はします。
AIのデータの使い方ですが、本命党の方であれば、勝率、複勝率の高い馬を探して、あとは、複勝率の高い馬に流せば、的中率は高くなると思いますし、既存の指数系のデータよりも、AIの方が回収率的に有利なので、紐に関しては、複勝率が高い割に、オッズも良いという馬を混ぜるのがコツですが、この辺りは、各自、お考え下さい。
今後、無料公開以外のAIのデータは、スタンダードプランに入れようと思っていて、プレミアムプランに関しては、この数値を参考にして、私の方で推奨馬+買い目をお知らせしますが、このAIだけではなく、他にも複数、運用している(他の方から購入している。)ので、それらを参考にして、お金になりそうな馬のみ、ご紹介します。(見解は、AIから逆算します。)
先週の日曜日の小倉だと、7Rのタイセイストラーダとか、かなり期待値が高かったので、クビ差の4着で、呪われたような結果だったのですが、AIから逆算して成績を見ると、前走は1番人気を背負っての惨敗であり、持ちタイムも優秀であり、相手もそこまで強くなかったので、レース映像を見ていると、少し、後方過ぎたなーという印象ですが、将棋の世界とかも、AIから学んでいる部分がある訳で、もう、人力で考えても無駄というか、無理な時代に突入しているので、アナログの予想も嫌いではないのですが、それはそれ、あれはあれという感じで、使い分けをした方が良いと思いますし、例えば、現地で馬券を購入する際に、AIだけ使うとか、とても面白くない馬券の買い方なので、パドックで目があった!とか、何となく気になる…位の買い方で良い気がします。
あと、無料で参考になるサイトとしては、ご存じの方も多いと思うのですが、AI競馬さんがオススメなのかなと。
勝率とか複勝率などの数値はないので、少し使い辛いのですが、指数の上下幅は、私もかなり参考にしていて、時々、盲点になっている実力馬が見つかるので、レース前日にデータが更新されていますし、重宝すると思います。
未勝利戦に関しては、今回、ダート戦の場合、前走がダートの馬よりも、芝馬の方が指数は良く出るみたいで、芝で惨敗していても、持ちタイムが悪くなければ、ダートで一変とか、いくらでもありますし、予想方法は様々ですが、長い期間、データを扱っていると、ここがおいしいのかな?とか、感覚的に分かるようになって来るので、本来、そういう馬は、自分1人で買うのがいいのですが、馬券を買うよりも、予想を売った方が確実なので、儲かる情報があれば、自分だけで使うはず!というのは、少し視野が狭いというか、100%の確率で1万、もらえるのと、50%の確率で2万、貰えるのであれば、前者の方が良い気がするので、予想販売って、そういうモノだと思っています。(リスクは、他人に押し付けよう。)
なお、AIの数値の一部公開に伴って、軸馬予想と紐馬指数は、廃止させて頂きますので、よろしくお願いします。
重賞の最終予想は、アナログ色が濃い(その分、当たらない。)ので、私の文章というか見解がお好きな方であれば、レース前日の夜に楽しめると思いますし、こういう事は書くのが恥ずかしい反面、楽しみにしていると言われると悪い気はしないので、今週末も既に、半分位の見解は書いていますが、かなりパワーアップしていますので、ご期待ください。
今週末も楽しみましょう。