今回は、穴党のための活用法です。
まず、AIの1位(黄色に着色している馬。)を買い続けると、2015年以降のデータは、以下のとおりとなります。
AI1位
私のAIの特徴として、芝よりもダートの成績が良く、個人的な馬券も主にダートを狙っているのですが、他のAIもダートの方が良いことが多く、あと、新馬戦、1200m以下の短距離戦の成績が悪いので、この辺りを除外すると、さらに成績は伸びると思います。
さて、ここから激走穴馬を見つける方法ですが、1位のオッズの帯域別の成績が、以下のとおりです。
AI1位 オッズ別 成績表
AI1位のうち、おいしい部分は5倍以上であり、5倍未満でも的中率、回収率のバランスは良いので、単勝ではなく単系の軸として、他のAI上位馬に流すとか、そうすれば利益が出るのですが、単に5倍以上を買うだけの方が、馬券としては簡単ですし、自動投票を使えば、オッズをフィルタリングして、締切直前に賭けられるので、自動投票の方法に関しては、後日、noteで有料で販売予定ですが、さらに回収率を高められるので、回収率特化型の方であれば、必須のツールだと思っています。
因みに、私は、予測オッズもAIで数値化しているので、それを参考に5倍以上の馬を探して、激走穴馬としてリスト化していたのですが、コンピ指数でも代用できますし、以下のとおり、コンピ指数別のオッズを張っておきますので、ご活用ください。
コンピ指数 数値別 成績表
この表を参考にすると、コンピ指数の値が69以下の場合、単勝の平均オッズが5倍以上となるので、私のAI予測値の1位を抽出して、その後、コンピ指数で被せれば、自動投票を使わなくても、利益の出そうな馬を探せるので、リアルタイムのオッズの方が、当然、精度は高いのですが、土日に競馬三昧という方は多くないと思っていますし、家族サービスもあるので、忙しい会社員の方とかだと、このテクニックは、重宝すると思います。
他のAIの活用法は、以下にまとめていますので、馬券の参考にしてみて下さい。