赤津です。

現在、友人と新しいLINEのオープンチャットを作って、メンバーを集めているのですが、過去に、黒歴史の競馬投資会とか、Win5の共同購入など、ご迷惑をお掛けした方から、お誘いさせて頂きたいと思っています。

以前よりも、遥かに手持ちのデータ量が多くなっていて、リアルタイムでオススメできる馬も多く、ダメな時はダメな反面、お役に立てることもあるのかなと。

メールやツイッターのDMで、声を掛けさせて頂きますが、月額は1万円を予定しているので、連絡が来ない方が良い気はする反面、平日も、競馬を始め、面白い情報を紹介しますので、ご期待ください。

人数は、私以外で10名位を予定しています。

現在は私を入れて4名で、私が村長で、あとは船乗りがいて、ゴルファー、兼業農家とか、変な人しかいないのですが、付き合いも長く、競馬以外の情報も共有しているので、その内、面白い集団になると思います。

オープンチャットの最大の魅力は、リアルタイムのオッズや馬場、手持ちのデータを使って、推奨馬をご紹介できるという事で、今後、朝一(9時前後)のオッズから、私が買い目を構成しますので、これが、最大の目玉になります。

※LINEのオープンチャットが気になる方は、下記から問い合わせをお願いします。

⇒お問い合わせ

なお、メンバーについては、会員専用サイトの予想は見放題になりますので、よろしくお願いします。

さて、3連休の競馬ですが、有料予想は散々だった反面、ツイッターの無料予想と、大井の穴馬も刺さっていて、心情的には有料予想が爆発すればいいと思っているのですが、難しいなと。

メインレースに関しては、難しすぎた反面、もう少し、何とかならないかな…という印象で、ルメール騎手の切り方も完全に裏目で、下手だったと思います。

セントライト記念のアサマノイタズラに関しては、中山で穴を空けそうな馬だと思っていた反面、最終追い切りを見て、併走馬に完全に千切られていて、滅多に調教の映像は見ないのですが、今回は自信を持って切ったのが裏目に出たので、何だかなと。

反省の多い週だった反面、寝ると色々なことを忘れるので、金曜日位に盛り上がって調教の映像とか見そうですが、最終的な予想の前に、この文章を読みたいと思っています。

金曜日の私って、月曜日の私とは別人ですよね…。

さて、話が怪しくなって来た所で、オールカマー2021の予想オッズです。

オールカマー2021 予想オッズ

オールカマー2021 予想オッズ1番人気は、レイパパレですね。

430kg位しかない軽い馬ですが、走りがかなり軽快で、揉まれると弱いとケチを付けたくなる反面、揉まれなくても良い位置で競馬ができるので、月曜日の中山の馬場は、逃げた馬が目標にされて、最後、別の馬に差されるのですが、3着に残る馬も多く、相変わらず前は有利なのかなと。

ただ、前走の宝塚記念2021では、最後の直線でユニコーンライオンと併走して、一旦は躱すのですが、その後、差し返されていて、2200mの距離だと、少し距離が長い気もします。

今回、中山が初というのも、一応、割引…と書きたい反面、馬場が重くても坂があっても、全く問題なく走るので、寧ろ、中山はプラスじゃないのかなと思っています。

あーだこーだ書いていますが、馬券には入れておきましょうという感じですね。

2番人気は、グローリーヴェイズですね。

先行力はあるのですが、決め手に欠けるので、仮に、レイパパレがこの馬よりも前を走った場合、捉えきれるイメージが全く湧かず、前の馬を競り落とすというよりも、前の馬が失速するのを待つタイプで、とても単勝が買いにくい馬で、私とは抜群に相性が悪い馬なのかなと。

京都であれば、4角までの下り坂で、マックスのスピードを上げることができる反面、中山だと、坂で前の馬が垂れるのを期待する必要があり、複勝だと脳汁が出そうですが、単勝だとため息が出そうですね。

2020年の宝塚記念以外、大崩れしたレースはなく、今回、22週の休み明けですが、元々、レース間隔を詰めて使われるタイプではなく、毎回、リフレッシュした状態で好走する馬なので、以前に比べるとかなりズブくなっている気はする反面、もう少し、走りそうな気もします。

もう少し、スカっとした馬が好みです。

3番人気は、ウインマリリンですね。

有馬記念に出てくれば、心中したい位、好みの馬で、良馬場の中山だと、相当、強い馬だと思っているのですが、今回、有力馬が先行馬ばかりで、ペースが速くなった場合、先行総崩れの展開を期待してしまう反面、全然、失速しそうにない馬が揃っていて、結局、前で決まりそうで、何だかなと。

このレースは、多分、ロザムールが逃げるので、ロザムールは、中山牝馬S2021の時に、先行総崩れの展開で、2着に残っていたので、この馬も強烈な前残りの馬ですが、書いている内に、先行馬のBOXで当たるような気がして、激走穴馬を紹介する前に、記事を終えたい衝動に襲われています。

ステイフーリッシュも、2200mの前残り専用機で、今回、前残り組から買うのか、前に行く馬を全切りして、後方脚質の馬を買うとかすると、相当、レースを観戦するのが面白い気がする反面、毎年、全然、荒れないレースなので、重賞は当てたい私としては、色気を出さずに先行馬の内、最も確実そうな馬を軸にすると思います。

日和りすぎですね。

さて、ここからが本題で、実は冒頭に伏線を張っていたのですが、今回の激走穴馬が…

B セダブリランテス

アサマノイタズラの最終追い切りで、馬なりでぶっち切っていた馬で、完全に騙された訳ですが、中山は3戦3勝の馬で、この馬も先行馬ですが、約520kgの完全、馬力型で、レイパパレをはね飛ばせそうな位、力強い馬で、状態はかなり良いと思いますし、この馬を推奨して欲しくない方は多いと思うので、空気を読んで、推奨させて頂くことにしました。

ウイン系の馬は、中山で好走する馬が多いのですが、過去に、ウインブライトに先着したこともあり、坂の手前までは変哲のない馬ですが、坂からゴール板までの間が異様に速く、今回、アサマノイタズラとの調教を見ていると、馬なりで坂の入り口まで余裕で追走できそうで、最後の坂で一気に前の馬を躱しそうですが、完全に妄想ですね。

自分の購入した馬が、仮に最後方だったとしても、そこから全馬、ごぼう抜き!とか、冷静に考えるとおかしな話ですが、大体、画面に映ることなく終わるので、レースを楽しみたいのであれば、前に行く馬を買うのが正解だと思っています。

最終的に、セダブリランテスが、どの位の人気になるのか謎ですが、10倍台で買うような馬ではないので、最低でも20倍は欲しいというか、オッズとの相談が忙しそうで、何となく、先行馬ではなくランブリングアレー!とか、推奨している気がしますが、軸は、相当、難解なレースですね。

経験上、意外とこういうレースの方が予想が当たるので、セントライト記念とか、当たる気ムンムンで、途中、タイトルホルダーのマークの辛さを見た時に、これは厳しいなーと感じて、ソーヴァリアントの手応えが抜群で、単勝を買っていたので、的中を確信したのですが、アサマノ何とかが差して来て、とても残念な結果でした。

今回、同じ先行馬でも、全くキャラが異なる馬が揃っているので、どの馬を選ぶのか、好みが分かれそうですが、今回の記事は冗長すぎて、蛇足のみで構成されていて、筆は全く走らず、レースが終わった夜に予想は書かない方が良いのかなと思っています。

朝がいいですね。

今週末は、有料予想を立て直したいと思いますので、先週、予想を購入して頂いた方には、本当に申し訳ないのですが、その内、刺さると思います。

メインレースだけ買うと、被害は少ないですね…。

引き続き、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!