赤津です。

天皇賞・秋2021は、結局、3強での決着だったのですが、馬券はともかく、かなり面白い競馬で、エフフォーリアは強かったなと。

G1は騎手で買え!という格言?があるようですが、秋のG1は福永騎手、ルメール騎手、横山武史騎手を買っておけば、予想をしなくても当たるような気がしていて、特に福永騎手はG1以外でも無双中で、年末まで、無条件で買い目に入れても良い位、乗れていると思っています。

因みに、福永騎手の平場の成績は微妙なので、重賞だけ、狙うと良い感じな気がします。

グランアレグリアは、2000mだと、あの競馬が正解だと思っているので、距離は1600mまでと思うのですが、好騎乗だったのかなと。

コントレイルも、レース以前に、かなりディスっていた反面、枠の利を活かしての競馬で、東京だと鈍足だと思っていたのですが、上りは33.0秒で最速であり、強かったと思っています。

有料予想の結果は、アルテミスSが、無印ー△ー無印で、全くダメで、スワンSは、〇ー△ー△で軸を間違えて、天皇賞・秋は、〇ー▲ー◎で、サンレイポケットが4着で惜しかったのですが、3と4着の間には、超えられない壁が存在していたレースで、完全に力負けですね。

他は、本命予想は好成績で、穴馬予想は散々だったのですが、少しはお役に立てたのかなと思っています。

さて、アルゼンチン共和国杯2021の予想オッズです。

アルゼンチン共和国杯2021 予想オッズ

1番人気は、オーソリティですね。

昨年の覇者であり、東京の長距離はかなり強い馬なので、今回、相手もかなり弱く、1倍台は仕方がない気もするのですが、昨年も青葉賞から27週の休み明けで参戦しての1着であり、休み明けはマイナス材料にはならないのかなと。

ただ、斤量次第では、怪しい面もあると思っているので、軸にするかどうかは悩むのですが、前走の天皇賞・春2021は、大外枠も響いたのか、ペースも速いレースで、先行して押し切るタイプですが、相手が強かっただけのような気もします。

この馬を切れば、訳が分からない馬が揃っている分、高配当は見込めそうですが、積極的には逆らいたくないですね…。

先週の馬場も、前残りが多く、今週末の馬場状態は謎ですが、何か印は打とうと思っています。

2番人気は、ボスジラですね。

東京の勝ちはあるのですが、札幌だと異様に走る馬で、瞬発力勝負ではなく、時計の掛かる馬場で前の馬を競り落とす馬であり、ここは得意な舞台ではなく、人気になるのであれば、ご遠慮したい馬なのかなと。

脚質も不安定であり、逃げることはないにしても、ポジションが定まらないので、先行する可能性も分からないですし、別に、この馬から馬券を買わなくても良いというか、買い材料が少なく、軸にはしたくない馬ですね。

あと、持ちタイムも遅く、調べれば調べるほど、買い材料に乏しい馬に見えるのですが、人気を吸って頂ければ良い馬なので、勝ち馬投票券のご購入、よろしくお願いします。

3番人気は、アンティシペイトですね。

今回、重賞が初挑戦で、3戦目以外、全てが掲示板の馬ですが、決め手に欠ける感じで、単勝を買っていると、イライラしそうな馬なのかなと。

並ぶと、前の馬を躱せずに、迫られると抜かれるという馬で、条件戦であれば3連系の軸としては堅そうな反面、今回、メンバーが弱いと言っても、一応、強化されるので、斤量次第ですが、重賞で、即、通用する馬ではないのかなと思っています。

2,3番人気の馬がこれだと、オーソリティが万全のような気もするのですが、昨年の同レースを見ていると、今年のメンバーよりもレベルが高く、その中、早目に抜け出して押し切っているので、最後も全く差が詰まってないのですが、軸はオーソリティで良い気がします。

さて、ここからが本題です。

アルゼンチン共和国杯2021の激走穴馬は…

A フライライクバード

前走は、トップハンデで0.4秒差で快勝していて、夏を超えて一気に成長している馬で、左回りだと確実に走る馬で、持ち時計も速く、4走前の長良川特別は、中京芝2200mであり、2分11秒2で走っているのですが、翌日の日経新春杯2021が2分11秒8であり、似たような馬場だったので、タイムの価値は高く、一応、日経新春杯はG2のレースであり、メンバーは微妙ですが、今回のメンバーよりは良い馬が揃っていたのかなと。

岩田(望)騎手が騎乗予定で、冒頭のG1(重賞)は騎手で買え!の格言を参考にすると、重賞では全くダメな騎手なので、消した方が良い気はする反面、馬の力は十分であり、騎手で嫌われるのであれば、狙ってみたいと思っています。

※フライライクバードは、青帽子の4番です。

跳びは大きく、エンジンの始動までに時間が掛かるのですが、一旦、加速し始めるとスタミナがある分、最後まで末脚が鈍らないのが特徴で、位置次第では、差しが届かない可能性もあるのですが、この辺りは、仕掛けるポイントがどこになるかなので、その辺りを注視してみたいなと。

今回、重賞が初挑戦の馬が多く、条件戦からの馬でも好走するレースなので、夏の上がり馬を狙うのが楽しいレースだと思います。

この馬の複勝と、オーソリティとのワイドは、配当が安くても買ってみたいですね。

昨年は荒れていますが、例年、強い馬が普通に馬券に絡んでいるレースで、無謀な穴馬を探すよりも、現実的な小穴を探すのが良いレースだと思っています。

ハンデ戦の割には、あまり荒れず、面白味に欠けるのですが、今週末の重賞は2歳戦が多いので、このレース位しか、馬券は狙えない気がしています。

平場で稼ぎたいですね。

今週も、平日は大井競馬、週末は中央競馬で、毎日、ギャンブル三昧ですが、私は、ギャンブルではあまり熱くならないタイプで、ゲームだと熱くなりすぎるのですが、以前、WiiUを叩き壊した事もあり、お金が減るよりも、ゲームがクリアできない方が嫌ですね。

ブラッドボーンも、無事にトロコンしたので、今週は、海外のインディーズのゲームでも漁ろうと思っています。

今週末も引き続き、よろしくお願いします。

AI予想を販売中!